秋に大量に出る落ち葉を活用したくて堆肥作りに初挑戦。
2024/4/14 今日の状態
嵩も半分くらいの高さになり、堆肥らしくなってきました。後半から野菜屑も入れまして、野菜屑の堆肥化が遅れていますが。。。
大小2袋入りを購入し小は使っていなかったため、今日から出しまして野菜屑は小に投入することにしました。
2024/1/28 今日の状態
底の方はずしっと重くなってきています。中間~上をかき混ぜて、少し落ち葉を入れて、コーラン、米ぬか、水を投入。
2023/12/18 今日の状態
もみじの葉を入れて現在の高さは7割くらい。コーランを米ぬかで割って投入しジョウロで水をかけた。寒くなってきたせいか秋ほど熱を持たないけれど取り敢えず教科書通りに。
2023/11/8 今日の状態
作り始めてから約1ヶ月。ときどき天地を返してかき混ぜていますが、前回入れた落ち葉の部分はそのままですが、前に入れたものは黒っぽい塊になってきました。臭いも虫も今のところ問題なし。しかし、秋の落ち葉を入れる予定ですがまだ葉が落ちてこない。😅
2023/10/19 天地返しの方法
本体は軽いしまだ中身もスカスカのため、こんな感じで横にしてゴロゴロ、天地返ししています。日中はトップの蓋を開けて風通しもよくしています。今のところ変な虫は見当たらない。
2023/10/14 今日の状態
今日も草むしりしてコンポストに投入。
投入後、植木鋏でチョキチョキ細かくして、発酵促進剤と米ぬか、少量の水を振りかけ日向に放置。
2023/10/7 コンポスト大 125L 使用開始
この時期になると、夏野菜株の後始末や、夏場に枯らした草花、草むしりした雑草、さらにはこの後、落葉樹の落ち葉が大量に出てごみ袋を何袋も出すことになるため、ずっとコンポストが気になっていました。虫がわくのが嫌で躊躇していましたが、意を決してスタートしてみました。
カーメン君お勧めの方法で、発酵促進剤はコーランネオと米ぬかを使ってみました。コンポスト本体は、我が家の庭では不織布を置くとダンゴムシや蟻が集まってくるため不織布ではないタイプにしてみました。
2023/10/6 事前準備
コンポスト(Amazonで購入)
コーランネオ
米ぬか