昆虫は苦手な人がおおいから、みどりのまとめでマイアルバムを。グロい幼虫もいるからね。閲覧⚠
★キアゲハの幼虫
2022/1010
アシタバにキハゲハの幼虫
2022/1010
アシタバとツマグロヒョウモン
キアゲハの幼虫も隠れている。
★セスジスズメ
幼虫
成虫
スタイリッシュ
★エビガラスズメの幼虫?ベニスズメの幼虫?
2022/1107
エビガラスズメの幼虫?
ベニスズメ蛾の幼虫?
5ミリ✕5センチ位
エビガラスズメの幼虫かな。
人差し指の大きさ。
蛇のような模様。
エビガラスズメの幼虫?
★色々
2020/1009
ホシホウジャク?の食草はヘクソカズラだって。みけさんの投稿で知りました。GS凄いな。
ヘクソカズラを食べ尽くす。
ミノムシ
箕から、身を乗り出して、食事中。
2021/0425
.マイマイガの幼虫 毒蛾
アズチグモ
自分より、大きなものも飲み込む。
ツマグロヒョウモン
アカボシゴマダラ
一見、アサギマダラ。
2022/0818
ウスバキトンボ
マエビエノメイガ
ハナムグリ カルドンの、花にもぐる。
アゲハチョウ
アオスジアゲハ
楠木並木の植え込み、ヤブガラシの蜜を吸う。
オオスカシバ
クチナシの葉陰に、オオスカシバの幼虫。
キマダラカメムシ
カメムシ
アゲハチョウ
百日草の見つけたんだよを吸う
ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ
スズメバチ
クヌギの根元のうろで。
ハラビロカマキリ
ハラビロカマキリ
ツマグロオオヨコバイ
バナナムシ
ラミーカミキリ
別名パンダカミキリ🐼
カミキリムシ
ウメエダシャク
アオミズ
アキアカネ
2022/0430
イナゴ
2021/0416
バラゾウムシ
バラゾウムシ
2021/0512
テントウムシの幼虫
2021/0621
紫陽花の上に、小さな、カマキリ。
これくらいだと、かわいいでしょ。
★2023 昆虫
★ヒメエグリバ
ヒメエグリバの幼虫
アオツヅラフジを食事中
金色のラインが美しい
幼虫
🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
モコの昆虫②に続きます。
バナナムシオくんもいた🎵