家の周りの草を1日で頑張って取ったので堆肥を作ります
草取りした土で堆肥作り開始(9月17日)
昨日1日で家のまわりの草取りをしたので、堆肥を作ってみます。
草とコーランと精米所でもらってきたこめぬかを使います。
庭の端っこで
まずは庭に30✕80深さは30センチぐらい掘って草…コーラン+ヌカ…草…コーラン+ヌカ…草で上に薄く土を被せました。その上に空いていたプランター(大)を置いてプランターの中にも草とコーラン+ヌカを交互に入れて上に土を被せました。上からジョーロで水をかけて終了。上手くいくでしょうか?
米ヌカを追加
昨日、雑草堆肥作りのことを色々ネットで調べていたら、米ヌカはもっと入れても良いようなので、もらってきた残りも全部すき込むことにしました。
早朝少し掘り起こしてみると、ホッカホッカに温かい!発酵が始まっているんですね。
また、混ぜながら残りの米ヌカすき込みました。
この雑草堆肥作りが上手く行ったら、生ゴミの堆肥化も挑戦してみたいと思いました。
写真は昨日と変わらないですね(笑)
かき混ぜてみる
巨大プランターの方をかき混ぜて見ることにしました。まだ始めたばかりなので草の姿はしっかり確認できますがいい感じです。プランターの足になっている部分には穴がないので、黒い水がたまっています。うーんちょっとドブ臭がする。これはあまり良くないと思い、プランターしたの方がカサが減ってきているのでそちらと合わせてしまおうと思います。
かき混ぜ2回目(11月6日)
気温が下がっているので堆肥化も鈍って来るのかもしれませんが、大体葉の部分はなくなり堆肥化しにくい茎だけになっていました。来年の春の土作りに利用したいです。
もうすぐ3ヶ月
3ヶ月がた経とうとしています。少し掘り起こしてみます。やっぱり気温が低いので、進みは遅い気がしますが茎の数は減っているかな?
カルスに挑戦(12月16日)
私のページを見ていただいて、フォローしてくださったご縁で、カルスを使ってみようとおもいます。
You Tubeでやまかなさんが使ってプランターで土作りをされていたのを見たことがありました。
今回は精米したときに精米所から頂いてきた米ぬかにカルスをまぜます。
さらに草を投入
せっかくなので、また草を足してしまいました。掘り起こしてカルス米ぬかとミルフィーユにして上から水をたっぷりかけて終了!まだまだ観察は続きます。動物に掘り起こされそうなので、野菜くずなどはやめておきます。(田舎のため)
私も雑草堆肥やってます。
写真のプランターはそのままですか?
黒い袋を被せるとプランターの中の温度上がって、堆肥作りが進むと思いますよ😊