種まきネモフィラとチューリップの花壇の成長過程を見てください。
2021年10月
ネモフィラ種まき
11/15の写真
種まき手順が悪く
根を傷つけてしまった子があり、まばらで1ポットに3つ生えてる子もありますが
(子はネモフィラです)
このまま様子を見ることにしました。
2021、12/11
茂ってきました。
萎えてる子もいますが、ズボラでこのまま放置(ごめんね…)
ポット上げしようと思いましたが、
このまま花壇に植えました。
根がしっかり張っていてビックリ💦
花壇は2週間前に
苦土石灰、腐葉土、堆肥を混ぜておきました。
2022.12/22
オルトランとマグァンプKを投入し、
軽く耕して
チューリップを植えるには遅いですが、
やっと花壇に植えました。
今回は黄色と白のチューリップをメインに
淡いピンクを少しだけにして植えました。
緑に茂ってる葉っぱは
去年のアネモネの生き残りです。
完成
寒い日でしたが汗だくになりました。
茶色の縁の山は去年高さを出す為に作ったのですが、この程度じゃ意味無かったので
外す予定でしたが、
体力続かず、そのまま植えました。
このネモフィラの配置間隔が後々後悔する事に…
2022.3/14
ネモフィラの間隔が狭すぎて、
こりゃ春になったら
ぶつかり合いっこするな💦
と後悔。
花壇全面に去年のネモフィラのこぼね種が
寒波に負けじと育ってきました。
こんなに出てくるとは想定外💦
手前の茶色の葉っぱは越冬中の
ガーベラです。
2022.3/17
一気に春の陽気になり
モサモサ成長してきました。
こりゃ土見えなくなってしまうな…
2022.3/30
やっぱり土見えない。
モッサモサ過ぎてチューリップの成長が妨げられていそうな感じがします。
ネモフィラがポツポツ咲いてきました。
ネモフィラにはアブラムシが付くので
スプレーで予防しました。
雨が続いていたので雨上がりは念入りに予防。
黄色のチューリップが1つ咲きましたが、原色の黄色を想像していたので
思ってたんと違う…
ピンクの花はアネモネさんです。
アネモネは日が出てない時は花を閉じて
晴れてる日はこれでもか!と花びらを開いて綺麗な表情を見せてくれます。
アネモネのアップはpicにアップしてるので見てください!
2022.4/5
モサモサしてきました。
チューリップも少しずつ開花。
元気です。
そろそろ虫が付きそうなので対策します。
2022.4/7
風が吹くと、ネモフィラさんは
パッカーンと
割れてしまいます😭
今週は良い天気が続いていて
開花スピードが早く、
ネモフィラも伸びるのが早く
徒長し過ぎて
チューリップ…埋もれてるやん😭
チューリップも花びら開き過ぎて
すぐ枯れそう😭
ネモフィラのこぼれ種
繁殖力半端ないです
この花壇、来年も再来年も
ネモフィラのこぼれ種が出てくるよね…
2022.4/9
黄色いチューリップが続々と咲き揃ってきたのですが…
見ての通り、ネモフィラは徒長し過ぎて
パッカーン、ダラーンとしてます💦
切り戻すか、花支えでネモフィラを起こしてみようと思います。
外に出てると汗ばむくらいの気候になってきましたね。
毎日お花の表情が変わるので
この暖かい時期が好きです。
2022.4/11
徒長し過ぎてパッカーンと割れて倒れた
ネモフィラが気になりますが、
お花畑が出来ました。
日中の気温の上昇に体力が追いつきません。
2022.4/14
花の命は短けり。
色んな表情を楽しませてもらいました。
今年は黄色と白色、青色メインで作りましたが、
ネモフィラを間引きしないといけませんでした。
出てくるはずのチューリップが
出てこれなくなったり、
高低差を考えてあげれず
ネモフィラも徒長してしまい、
計画不足な所が多かったと1人反省会してます。
来年はネモフィラやめて
赤色メインで作りたいと思います。
見ていただけた方々に感謝いたします🙇♀️
夏が到来する頃には
カリブラコアと向日葵、グラジオラスの
花壇をお披露目する予定です。
今年の夏も暑くなりそう🥵
素晴らしい👏✨