アガベ ユタエンシス エボリスピナ現地株の水耕栽培での発根管理記録です。誰かの参考になれば…
2021.11.13 受け取り→発根管理開始
ネットで衝動買いしてしまいました。
現地株で、未発根のものです。
出品者様の方で、根の部分の処理は丁寧にされていました。また、オキシベロンに浸けての発根管理をしていたとのことです。
受け取り後、すぐに水耕栽培での発根管理を開始しました。
お迎え時の写真を撮り忘れたので、水耕栽培開始後の写真です。
2021.11.20 発根の兆しっ!
水の交換前に確認をしたら、ポチッと白いものが!
もう少し様子を見ますが、1週間でこの結果は嬉しいです。
~水耕栽培の内容~
場所…東京都、室内で直射日光の当たらない明るい所
温度・湿度…特に気にせず
容器…キャベジンの瓶
水…根の部分が浸かる位の水量、ネメデール少々・ダコニール1滴、毎日交換
葉水…しない
風…サーキュレーターの風が少し当たる程度
2021.11.26 根の状況
白ポチは、根っこでした。安心。
もう何本か出てほしいところですが、水耕栽培の容器への出し入れがギリギリなので、諦めて用土へ植えます!
2021.11.26 植え付け
植え付け完了しました。洗面台で微塵抜きも完了。
鉢は悩みに悩んで蘭用のプラ鉢4号(小)に。かっこいい鉢は、成長したときの楽しみにします。
植え替え後の水やりは色んな意見があって、私自身も試行錯誤しています。が、水耕栽培後はあげていいと思います。さっきまで水に浸かっていたので…
土がしまって株が落ち着くので、基本的には植え替え後の水やり賛成派です。
2021.11.28 化粧砂
化粧砂として、富士砂を…
富士砂を敷き詰めた後、オルトランとマグァンプKを入れ忘れたことに気付きました。
どちらもお守り程度のつもりですが、次の植え替え時に忘れないようにします。
2021.11.29 ベニカの出番
根が動き出すと葉も動くので、これまで見えなかった中心部分が見えるようになりました。
それが写真の部分…なんか、茶色い…?
じーっと見ると、小さい動く物体が。やられました。隠れていた中心部に虫がいたようです。恐らくアザミウマ…
慌ててベニカを吹きましたが、どうなることやら。成長点がやられていないことを祈ります。
土に入れ忘れたオルトランも、やはり入れようと思います。
外側に虫の形跡が無かったので、完全に油断してました。