マッシュルームを昨年カップで育てましたが、たくさん育ててたくさん食べたいので大きなサイズで挑戦します。
2021.11/18
マッシュルーム栽培を
[箱の中身]
培地 1個
赤玉土 1袋
ビニール袋 1枚
説明書 1枚
いざ!開封🍄
袋の中は白っぽく、菌の匂いがします。
培地の上部1㎝程削りほぐす。
ほぐした後、平らに戻しました。
赤玉土に水を含ませ培地の上に載せす。
均等な厚みになるように平らに整えました。
最後にビニール袋を箱に被せて栽培開始です。
栽培環境 温度 12〜18°C
きのこ発生までの日数 目安 14〜20日
11/25の撮影です。
始めて1週間です😊
2日に一度ほど霧吹きをしました。
なんだか白っぽいカビのようなものが出て来てます。
マッシュルームの菌糸でしょうか⁉️
11/27撮影
菌糸らしきものが増殖中です。
11/29 朝の撮影
霜か雪みたいに真っ白になりました😄
12/7撮影
今まであまり変わり映えしたかったのですが、今日マッシュルームの赤ちゃんが出て来てました🍄🍄🍄
2日に一度のペースで霧吹きしています。
早く大きくなってね😄💕
12/9撮影
今朝、霧吹きしようと覗いてみたら、こんなに大きくなってました🍄
12/11撮影
↗️今朝みた時🍄
⤵️夕方こんなに大きくなってました😄
↖️夕食に生マッシュルーム食べました🍄
スライスマッシュルームにスモークチーズ添え🍄🧀オリーブオイルたっぷりにお塩ふりふり❣️美味しかった🤗
12/13撮影
左の方に突然白っぽく緑まじりの物体が現れました😓
これってカビですよね〜😆
置き場所が少し暖かかったのかもしれません。
カビの部分取り除き、涼しい場所に移動させました😄
12/17撮影
カビが発生してから、赤ちゃんの成長が止まってるような気がします😓
箱から出してみたところ、横にもこんなにカビが😱
底に水も溜まってました😰
水も温度も加減がわかりません。
1個目の収穫がうまく行ったと思ったのに😆
ニョキニョキ🍄🍄🍄出てくるのは簡単には行かないみたいですね😓
12/25撮影
新たな子が出て来てくれました😄
前回からお水は控えました。
少しは霧吹きしましたよ😁
小さい子2つは前から出て来てる子です。成長せず干からびた感じ😅
12/28撮影
やっと大きくなりましたが、やっぱり同じ所にカビが発生🍄
一度カビが生えるとダメなのでしょうか⁉️
とりあえず、収穫しました🍄
カビを取り除いても綺麗に取れない😰
横にも生えてるから取りにくいです。
表面を平らにして見守ります😓
2022.1/2撮影
やっぱりまたカビが発生😓
もうどうしたらいいか分かりません😭
今さらになんですが、ネットで調べて見ました。
日光は必要なく 風は必要らしいです。
でも袋を被せたままでは 風は当たらないですよね😓
まして外には出せないし、どうしたら風に当てられるのでしょうか⁉️😞
思い切って、被せているビニールを取ってみようと思います🍄
乾かさないとカビは治らないのかなぁー😫
1/5撮影
1/2に販売元にメールで問い合わせしました。
1/4早々にお返事を頂きました😄
マッシュルーム菌はデリケートで、カビ菌に勝てないそうです😓
カビが下の培地まで達してたら無理かも知れないそうです😭
ダメ元でカビの部分を大きめに取り除き、その時取り除く道具を消毒しながらしないとまた広がるそうです。
写真は袋から逆さまに取り出した所です。
底も変色してます。
カビが発生していない所を新しい容器に移しました。
半分捨てるのはもったいないので、カビを取れるだけ取ってもう一つ器に入れました。
培地の上に新しい赤玉土を載せて、リセット完了🤗
これで上手く行ってくれれば良いのですが😅
上は昨日1/7
下は今日1/8撮影
これは菌糸⁉️
と喜んだのもつかの間😆
上から見ただけではわからなかったので、箱から出した見たら、やっぱりカビ😱
カビを取って赤玉土を入れました。
器がそのままなので、消毒はしたけど、
カビ菌は中々しぶといと思います😅
期待しないで待ちます。
1/12撮影
やっぱり、青くなって来ました😆
もう、カビを取っても無理みたいです😭
このまま放置でマッシュルームを期待せず見守ります😅
反省として、今までのきのこ(椎茸•なめこ)栽培と同じような水やりでは多過ぎたと言う事です😅
たった2個の収穫でしたが、高いマッシュルームになりました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
長々見て頂きありがとうございました。
まとめを終了致します。