警告

warning

注意

error

成功

success

information

アレカヤシ

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
たまたま立ち寄ったホームセンターで1500円で購入
購入当初 2021.9.14
根詰まりしていて、形もわるいし、
なんかカイガラムシもついてるっぽいし…
すごく悩んだけど、
1500円という安さに惹かれ購入
1週間
葉っぱをキレイに拭いて、剪定して
ちょこちょこ虫退治をしながら
植え替えもしました。
大きいのでベランダで育てたいですが、
購入したばかりなので休ませつつ
このまま室内で冬越しさせようと思います。
2週間
無事に新芽も開いてきてだんだんと落ちついてきました。
下の方にも小さい新芽が何本もでてきて
ホッと一安心。
毎日変化があって
この子が見ていて1番飽きない。
3週間
購入当初と比べると
だいぶバランスが整ってきました!
新芽がでてきたり、開いてきたり、
毎日毎日成長をみせてくれてます。
1ヶ月
新芽もどんどん出てきて、
理想の形になってきました!
環境にも慣れてきてくれたのでしょうか。
このまま無事冬越ししてくれますように♡
新芽 2021.10.19
今週から一気に寒くなりました。

もう新芽はでないかな?と思っていた
アレカヤシ。
嬉しいことに今、全ての株に、
新芽、子株ができてます。

毎日観察していて、脇からでてる新芽が
子株だということを最近知りました~

太い株からでてきた新芽は
またぐんぐん伸びて大きくなるかな?と
期待しております!
2022.1.1 元旦
元旦に撮影したものです。
新芽も子株もグングン成長しています。
4ヶ月 2022.1.15
新しい??タイプの子株です😂

今まで左の様に元ある株から
縮れた葉っぱが出てきて、
その葉っぱから新芽がでて、
株が増えていってるのですが、

初めて右の様に
土の中から子株がでてきました。

購入後4ヶ月で、しかも冬なのに
これだけ成長し、増えているので
暖かくなったら、どれだけ成長するのだろうか😂と思っています

何はともあれ元気に成長してくれている事が嬉しいです✨

投稿に関連する植物図鑑

アレカヤシの育て方|水やりや植え替え、剪定の仕方は?大きくなりすぎたら?

投稿に関連する花言葉

アレカヤシの花言葉|由来や風水、贈り物におすすめ!
2021/10/14
アレカヤシ、きれいですね✨剪定もお上手なんですね😉こちらも成長楽しみに拝見したいと思います💞
2021/10/14
@タマノタマ さん、コメント、フォローありがとうございます!!
先月から観葉植物を初めたばかりの初心者ですが💦よろしくお願いします😊

先日ミニ観葉植物を購入した際、
シンゴニュームの苗が見切りの50円❗️で
売られており、葉脈がとてもキレイでしたので
気になってどんな植物なのか
こちらで拝見しておりました!
@タマノタマさんのシンゴニューム、
とても素敵ですね✨
フォローさせて頂きましたので、
これからも投稿楽しみにしております!
2021/10/14
@Luca さん、お返事ありがとうございました!初心者とは思えないです、センスが良いんですね〜😳
しかも、お買い得品見つけるのもお上手!シンゴニウム、すごい😆
冬の水管理を気をつければ、育てやすくてオススメです😉
こちらこそ、よろしくおねがいします😄
2021/10/14
@タマノタマ さん、お褒めの言葉ありがとうございます~!照れます…笑
アレカヤシは順調ですが、それ以外の植物が今上手くいかず😢いくら50円だからといっても
大切に育ててあげたいので、
シンゴニウム、購入を見送ったところでした😂@タマノタマさんのシンゴニウムと
同じ植物とは思えないほどの瀕死状態でした!😂
2021/10/14
@Luca さん
シンゴニウムはそんな感じでしたか〜💦うちのも、昨冬は危うく枯れかけたから、目に浮かぶようです😓
手を広げすぎないのも大事ですよね😉アレカヤシ、順調で良かったですね!他のもうまく育ちますように🍀
姉さん家…間違いなく大きいですよねw
巨大化する観葉植物ばかり鉢物で仕入れてる🥺アレカヤシはカイガラムシ気をつけて下さいね。
2022/01/15
@あーちゃんみーちゃん さん

いや、いや、いや~❗️笑
多分、勾配天井なのでそう見えるだけですよ❗️😂
アレカヤシ1500円は買いですよね笑!?
やはり、植物関連のお仕事されてるので
お詳しいんですね!
カイガラムシまだまたにつきますよ…💧
完全に駆除する事って出来るんですかね💧
@Luca さん、アレカはカイガラムシ付き出したら外の水撒き等で使用する取り付け出来るシャワーノズルの拡散かジェットに切り替えてひたすら裏側を洗い流して最後に生え際の分け目を水で勢いよく洗う事で対策ですね。とにかく水洗いしてやるのが1番です。水遣りを怠るとカイガラムシが湧きやすくなります。
@Luca さん、因みにアレカの1500円は
10号鉢なら、かなり安いです。
状態に寄りますがワサワサに生えてるアレカを
市場で買うと大体4,000円くらいです。
それを踏まえてだと安いです☺️
2022/01/15
@あーちゃんみーちゃん さん

ジェットで洗っちゃうんですね👀‼️
今日ちょうど水やりして、シャワーで洗ったんですよ!生え際の分け目って洗うの難しい~んですよね💦土に穴が空いて根っこが剥き出しになってしまうので…😂
次回の水やりの時できる限り試してみます👍

市場とか行かれるんですね~✨
お買い得に購入できて良かったです笑

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
134
2025/02/21

🥑アボカド成長記録🥑

見よう見まねで挑戦しています🔰
いいね済み
2
2025/02/21

チランジア イオナンタ フエゴ1号2号成長記。

Made in村長のフエゴ。2024年11月から育成開始。
いいね済み
3
2025/02/21

観葉植物と竹細工と私

大阪から移住して来てココロ穏やかに自然豊かな暮らし

観葉植物の関連コラム

ライムの木の育て方|鉢植えで家庭菜園できる?収穫時期や剪定を解説の画像
2025.02.13

ライムの木の育て方|鉢植えで家庭菜園できる?収穫時期や剪…

ライムはミカンと近縁の柑橘類で、大きくなると3mほどにもなりますが、鉢植えにして自宅でも育てることができます。今回は、初心者にもおすすめの果樹、ライムの育て方を紹介します。 ライ…
シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期はいつ?の画像
2025.02.12

シマトネリコの育て方|挿し木での増やし方や植え替え時期は…

庭木として人気のシマトネリコは、生長が早く大木になりますが、剪定である程度大きさをコントロールできるので観葉植物としても親しまれています。今回は、そんなシマトネリコの育て方や栽培のコツ、手入れの…
フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え頻度は?の画像
2025.02.12

フィロデンドロンの育て方|耐寒性はある?水やりや植え替え…

フィロデンドロンは、サトイモ科に属する分類で、熱帯性植物の一部を総称してフィロデンドロンと呼ばれています。熱帯育ちで光沢のある葉がインパクト大の見た目は、お部屋のインテリアにも人気の観葉植物です…
コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし方を紹介の画像
2025.02.12

コルジリネの育て方|植え替え時期はいつ?土の配合や増やし…

緑色のない葉を持つ植物コルジリネ。コルジリネの葉の色は、緑色の中に赤や黄色に変わるという特徴を持ちます。 そんな不思議なコルジリネの育て方についてご紹介します。 コ…
ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増やし方は?の画像
2025.02.05

ノボタンの育て方|冬越しや剪定は必要?植え付け時期や増や…

ノボタンは東南アジアやブラジルが原産の園芸植物です。花色は品種によって異なりが、紫色の花としてよく知られています。ノボタンは沖縄など日本にも自生しています。ノボタンは丈夫なので比較的育てやすい植…
ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え替え解説の画像
2025.01.29

ジュエルオーキッドの育て方|増やし方は?適した用土や植え…

ジュエルオーキッドは、日本語名で「宝石蘭」とも呼ばれるラン科の植物です。江戸時代中後期より日本でも、葉を楽しむ形の植物鑑賞がはじまります。ジュエルオーキッドも、光り輝く葉脈が美しいため、葉を鑑賞…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト