警告

warning

注意

error

成功

success

information

ルバーブ❁実験ジャム作り❣️

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
ちょっとだけルバーブ収穫したのでイチゴとハスカップ混ぜて気になっていたジャム作ってみましたー😍
今回収穫したルバーブ🌿
(実験なので少なめです笑)
葉はシュウ酸が多いみたいなので畑で切って乾燥させて土に戻します。(戻したい)
洗って切りました。(どくだみの花は飾り)
近くでおじさんが作っているイチゴ🍓味が酸っぱかったり色々なのでジャムに混ぜます♬
一度沸騰したお湯にいれてアク抜きです。
量が少ない🤣 (鍋はこれしかなくて20cm笑)
量が少ないのか、全然でてませんね…?w
やりすぎると崩れてきそうになるので、ザルにあげてざっと水でながしまた。
再び鍋にもどして、
ルバーブに砂糖(沖縄きび砂糖)をかけます。(中さじ3,多いのか少ないのかわかりません)
味調整は後で…

水が上がったら(出てきたら?)
火つけます。(今更ですがネット情報見よう見真似です)
イチゴいれて火つけました♬
なんか色がいい感じ〜🌿🍓💕✨

むむ?アクがでてきたか?
少し煮詰めて。

アクらしきものは、スプーンで気持ち取り除きました
ここでまさかの 私思い付いた🥳

作り置きしていたハスカップのジャム投入。
知人の山でとれたのを頂いたハスカップ。ジャムにしたら砂糖すくなかったからか?とっーても甘酸っぱい❣️(酸っぱいが強い)いつもクリームチーズと割って食べていたので、こちらも入れてしまいます。
いやー、ほんと申し訳ないのですが、
最後の写真ぶれぶれです。。。
気付いた時にはもぉ、遅し😵

こんな感じです♬
味見すると、めちゃくちゃうまい😭❣️

色んなものが入ってしまったジャムなので、砂糖の量とか参考になりません。すみません🙏
焼いたクッキーにつけて食べてみたり♬
パンにつけたり♬❣️💕✨
ルバーブジャムの実験は、これで完結です笑
少し日にちが経つと、味が落ち着いてきて?馴染むような。!!✨

こちらがルバーブの根っこです。。
親株ではないのですが、親株じゃなくてこの根の太さ。😌
畑をおこしていたら、この子と出会えて、ここでルバーブと教えてもらって🌿❣️

根っこがすごいので驚きましたが、
出会ったからには大事に育てます☺️❣️

見よう見真似な実験ジャム作りでしたが
ご視聴ありがとうございました🤣
偶然の出会いジャム何ですね❣️
美味しそ〜う😋ルバーブは初めて見て聞きました🥸それにしてもお腹を空かせる写真が多くて…お腹が鳴ったのでお昼ご飯にします🥖😆
2021/07/02
ジャム完成❣️楽しみにしてました。
美味しそうですね😋
ハスカップも食べたことないし 
ルバーブといちごとハスカップを混ぜたジャムは、本当のほんとうのルバーブだけの味とどんな違いがあるのか気になりますね〜困ります

相変わらずルバーブの根っこのデカさに唖然としますが、私も直径30×高さ30のプランターに植え付けました。来年まで順調に育てることに集中します♩

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハーブに関連するカテゴリ

ハーブのみどりのまとめ

いいね済み
10
2025/03/24

ちょこっとハーブ🌿

ハーブの寄せ植えから派生した子たち
いいね済み
0
2025/03/17

ニホンハッカの植え替え

忘備録としてまとめます
いいね済み
14
2025/03/13

レモンティーツリー

ベランダでレモンティーツリー

ハーブの関連コラム

月桂樹(ローリエ)の育て方|挿し木で増やせる?葉っぱの収穫時期は?の画像
2025.04.02

月桂樹(ローリエ)の育て方|挿し木で増やせる?葉っぱの収…

月桂樹は、果実からローレルオイルを搾り取ることができるクスノキ科の植物です。葉を乾燥させることで、ローリエと呼ばれる香辛料にもなります。カレーやシチューのスパイスの一つで、ハーブの一種です。今回…
ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方法は?の画像
2025.03.27

ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方…

ローズマリーは地中海沿岸地方が原産のシソ科の常緑性低木で、家庭菜園でも人気の万能ハーブの1種です。針葉樹のような強い香りがあり、ヨーロッパではお肉の臭みを取るために使われたり、煮込み料理の風味づ…
スイートバジルの育て方|種まき時期はいつ?プランターのサイズは?の画像
2025.03.12

スイートバジルの育て方|種まき時期はいつ?プランターのサ…

スイートバジルは、バジルの中では最もポピュラーな品種です。ピザやパスタなどのイタリア料理に使われ、ハーブの王様と呼ばれるほど豊かな香りが特徴で、地植えはもちろん室内での栽培や、水耕栽培でも簡単に…
ホーリーバジルの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や摘芯方法は?の画像
2025.03.12

ホーリーバジルの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や摘芯…

ホーリーバジルはアジア・オセアニアを原産とする、シソ科メボウキ属のハーブです。ガパオなどタイ料理に使われていいることから、日本でも徐々にその存在が知られてきています。 またインド最…
バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽培できる?の画像
2025.03.11

バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽…

バジルは、鮮やかな葉色とさわやかな風味が特徴で、イタリア料理に使われる代表的なハーブのひとつです。バジルは生育旺盛で育てやすいので、家庭菜園が初めての方でも簡単に育てることができます。地植えはも…
レモングラスの育て方|鉢植えにできる?種まき時期や増やし方は?の画像
2025.02.26

レモングラスの育て方|鉢植えにできる?種まき時期や増やし…

レモンに似たさわやかな香りが特徴のレモングラスは、エスニック料理やカレーの香り付けに使われたり、ハーブティーとして人気のハーブです。 今回はレモングラスの栽培方法や収穫の方法、増や…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト