警告

warning

注意

error

成功

success

information

ブラックカーディナルをお迎えして

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
初めてのフィロデンドロン。 そのアンティークな姿に見惚れてお迎えしたブラックカーディナルの記録です。 月1,2回での更新予定
2024年年末に我が家にお迎えしました。
2024年年末。
我が家にお迎えしました。
寒冷地での冬越しになりますので、屋内とはいえ冬超えできるように防寒対策しっかりしたいです。
葉の色が変わってきたのですが…
2025.01.22
ブラックカーディナルのようす。
防寒対策したり、水やりも気を付けてきたのですが、葉の色が1枚茶色み帯びてきたと言うか、黄色み帯びてきたと言うか…
初めてのフィロデンドロンなので、これは普通の現象なのか?、葉焼けとか寒さでピンチなのか?
なんとも心配な気分…
わかる人いたらアドバイスが欲しい…
と、思って購入した店で相談したところ、自然の現象であることなので様子見でオッケーと😊
一安心しました。
2月半ばですが…
寒さに負けず、室内で葉っぱも成長してくれています😊
暖かくなり始めたら、害虫対策などもしっかりしていきたいです。
新芽が伸び始めたかな?
3月になり、土の入れ替え等を行いました。
室内は暖かくこれからは屋外との寒暖の差もあまりなくなるかと思い、土はねこチップを使用してみました。
古い葉は色も茶色くなり枯れてきてしまいましたが、気根もいくつか出てきて、新芽も伸びはじめました。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物のある暮らしに関連するカテゴリ

観葉植物のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
15
2025/04/03

ブラックカーディナルをお迎えして

初めてのフィロデンドロン。 そのアンティークな姿に見惚れてお迎えしたブラ
いいね済み
14
2025/03/25

シェフレラ:2018.12.28〜

シェフレラの記録を緑のまとめで更新しようと思います 置き場所:日当たりの
いいね済み
22
2025/03/24

ヒメモンステラ:2023.5.8〜

ヒメモンステラの記録を緑のまとめで更新しようと思います 置き場所:日当た

観葉植物のある暮らしの関連コラム

編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?の画像
2025.04.01

編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって…

パキラは丈夫で育てやすいので、初心者におすすめの観葉植物です。お店などで幹が編み込まれたおしゃれなパキラが販売されていますが、じつは自分でもパキラの編み込みを作ることもできます。 …
パキラの花が咲くのは珍しい?種から育てるコツや花の咲かせ方を解説の画像
2025.04.01

パキラの花が咲くのは珍しい?種から育てるコツや花の咲かせ…

観葉植物として人気のパキラは丈夫で初心者の方にも栽培しやすく人気があります。グリーンのイメージが強いですが、花が咲くのを知ってましたか? このページではパキラの花の咲かせ方などを紹…
パキラは風水でも人気!金運や恋愛運が上がる?方角や置き場所は?の画像
2025.04.01

パキラは風水でも人気!金運や恋愛運が上がる?方角や置き場…

観葉植物としてパキラを飾っている方は多いかと思いますが、パキラにはうれしい風水効果があるのをご存知でしょうか。 このページではパキラにはどんな風水効果があるのか、風水的におすすめの…
観葉植物ユッカの風水効果|運気が上がる方角や置き場所はどこ?の画像
2025.01.22

観葉植物ユッカの風水効果|運気が上がる方角や置き場所はど…

ユッカはリュウゼツラン科ユッカ属の植物です。観葉植物として人気があり、シャープな見た目をしています。ユッカと分類される植物は多く見た目もさまざまですが、多くのユッカが葉の先端がとがっているのが特…
ウンベラータの曲げ方は簡単!幹を曲げる方法や曲げ木にできる期間の画像
2024.12.16

ウンベラータの曲げ方は簡単!幹を曲げる方法や曲げ木にでき…

ハート形で傘のような大きな葉のウンベラータは、日本でも人気がある観葉植物の一つです。原産地の熱帯アフリカでは樹高が約10m以上にも生長しますが、国内では約50cm~1mのものが多く贈り物としても…
ガジュマルの葉が落ちるのは寿命?葉が全て落ちたら復活できない?の画像
2024.11.26

ガジュマルの葉が落ちるのは寿命?葉が全て落ちたら復活でき…

みなさんは大事に育てていたガジュマルから元気がなくなってしまったことありませんか?ガジュマルを毎日育てていると、葉が落ちたり枯れる様子は気にかかるものです。 そこで今回はガジュマル…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト