更新中!なかなか園芸店にないキイチゴ。逞しい野生のキイチゴを育てたくて(楽したいから)、長葉紅葉苺と草苺の2種入手。(その後海老殻苺とホワイトピーチベリーも追加)果たして採りたて苺を食べられるか?
苗到着!長葉紅葉苺と草苺、基本情報
山から山野草を採ってきて売る園芸店を見つけ、紅葉苺、草苺の苗を購入。(自然生活という山野草を扱うお店です)
●紅葉苺の基本情報●
バラ科キイチゴ属、落葉低木。
開花期は4〜5月、結実期は5〜6月。黄色い実がつく。日本のキイチゴの中では一番美味しいらしい。
葉が紅葉に似ており、西日本の紅葉苺の葉は長いため長葉紅葉苺と呼ばれる。成長はゆっくりだが強健で栽培は簡単。1m以上伸びる。花(果実)は前年の枝につく。
紅葉苺はビヨーンと長い苗。1mなら行燈かなあ。根本からシュートが出てくるのか?バラのようにあちこちから芽が出るということはない感じ。
●草苺の基本情報●
基本的には紅葉苺と同様。こちらは赤い実がつく。地下茎で増える。
どちらも地下茎で増えるけど、紅葉苺は長い枝がビョーンと伸びてスマートな印象?実際のところは成長したのを見届けてからですね。
苗の到着が夕方だったのと、強風のせいで植え替えは翌日に持ち越し。
2月26日花芽膨らむ
長葉紅葉苺に白い芽が…。
ひたすら上に伸びてる枝から、きっちり等間隔に葉と花芽が出ている。花はもうほころびかけていて、寒いのに大丈夫か?と思ってしまう。でも山野草だから丈夫なはず。
摘心すれび横から枝伸びるんだろうか?さすがに木苺の育て方に剪定の仕方とかはほとんどないので、分からない。ラズベリーとかブラックベリーの育て方を参考にしてやるしかないか。
草苺も新芽が続々出てますが、こちらは花芽は見当たらず。
草苺の2週目
新芽はちょこちょこ出ているが、花芽は見当たらず。成長は大分ゆっくり。
紅葉苺も草苺も、よく見ると小さいトゲがある。
紅葉苺開花!
春の嵐の中、開花!早速虫が…。こ、コバエ?
実が成ってしまうのか。ドキドキ。
先週は暖かかったのに、今日は寒い。風の被害はそんなに受けずに済んだ。ような気がする。影響はこの先現れるかもしれない。
3月、花次々開花
紅葉苺の花が4つ目まで開花。クリスマスローズのように下を向いて咲く。
雌しべがイマイチ判別しづらい。受粉しているのかどうか?指でかき混ぜてみる。
草苺の成長は相変わらずのんびり。小さな葉がたくさん出てきたが、花芽は未だ見えず。
今の段階ではどちらも背はあまり伸びない。ヒョロっとしているが、添え木がなくても問題ないくらいしっかり立っている。根っこを伸ばしている?
海老殻苺追加、基本情報
3月17日、海老殻苺とホワイトピーチベリーの苗を追加。これらもキイチゴ属だとか。なので、ワイルドストロベリーではなくこちらのキイチゴページにまとめ。
写真上の黄緑色の方が海老殻苺。
●海老殻苺の基本情報●
エビガライチゴ。別名ウラジロイチゴ。日本在来の野生種。バラ科キイチゴ属の落葉低木…までは同じだが、開花期は6〜7月で結実期は6〜8月と紅葉苺よりやや時期が遅い。赤い実がつく。
蔓の先端が地面に潜って増えていく。最近は減ってきているらしい。名前の由来は蕾が赤い毛で覆われて海老に似ているから。
ホワイトピーチベリー追加、基本情報
ホワイトピーチベリーは食べやすいようハンギングに。ランナーが見えなくて実がなる方向が分からない!ま、ダメなら修正すれば良い。
すごく元気な株。まだ花の咲く気配は感じないけど、小さい葉がたくさん芽吹いてきている。
●ホワイトピーチベリーの基本情報●
やはり基本は同じ。…が、普通のイチゴみたいな大きさ?ただし、かなり繁殖力は旺盛。開花期は4〜5月、結実期は5〜6月。
桃のような香りがあることからピーチベリーたいう名がついた。実は白い。中国原産の野生種だそう。