警告

warning

注意

error

成功

success

information

フクシア エンジェルスイヤリング👼成長記録🌈

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
多肉に飽き足らず花にまで手を出した🙄 短気の飽き性がどこまで育てられるか?
フクシア GSで見て気になっていたお花。
仕立られた鉢はHCで見かけたけど、ついに苗を見つけた👀
うまく育てられたら冬越しできるらしい🤔
置き場所を模索した結果、ハンギングにすることにし、持ち帰った。

6月23日

鉢に植え替える。
ベランダの一等地(半日陽当たり)を確保している。

夫に洗濯物を干す場所がないと苦情を出される。
確かに、下に置けないならぶら下げちゃえと、ぶら下がっている鉢が多数🎣🎣🎣🎣🎣
これは風が強い日の対応が大変だ。
6月30日
全体的に大きくなった。
花芽はまだ見られない。
娘ちゃん達が挙って水やりするので、
腐らないか心配(。-_-。)
6月30日
色違いで買っておけば良かったと後悔したエンジェルスイヤリング👼
HCでまだ苗が残っていたので、迷わず購入。
早速ピーチネックレスに退いていただいて、入居完了😏
こちらはピンクオパール

7月6日
デュアルパール
ツボミがたくさん出てきました😃
7月6日
ピンクオパール
購入時からツボミが付いていたが、ふっくらとしてきました。
デュアルパールより全体的にまだ小さめ。
水やりは毎日した方がよさそう。
7月11日
どちらもツボミがふっくら🎈
このところ暑くて土が乾いてしまうので、朝晩2回の水やりで対応
咲くのが楽しみ〜〜😁
7月15日
ピンクオパール開花ヽ(*^ω^*)ノ
ツボミもたくさん❣️
花を枯らしてばかりだったけど、感動。゚(゚´ω`゚)゚。
7月15日
デュアルパール開花ヽ(*^ω^*)ノ
花が開ききっていないから?八重に見えます。→こちらは八重咲きの品種でした。
こちらもツボミたくさんついています💕
7月17日
どんどん開花していますヽ(*^ω^*)ノ

夏は 風通しの良い日陰管理 とのことなので、吊るす場所を移動する。
追肥する。
7月19日
デュアルパール 八重咲き
お花ふわふわドレス👗みたいです。
デュアルパール
マクロ撮影
7月20日
ピンクオパール
マクロ撮影
7月20日
そろそろ傷んだ花を摘んだ方が良いのかな?
7月20日
3つ子 かわいい💕
7月22日
ピンクオパール
ツボミをたくさんつけて我が家に来たのだが、
デュアルパールの方がどんどん咲き出している👀

今日は日陰から出して、少し日光浴☀️
どちらもかわいい😍
7月25日

しばらくお手入れが出来ないので、花殻摘み。
葉っぱがシオシオしてる。水不足?
8月2日

どんどん咲いてます。
不在の間の花殻が溜まっているので、整えてあげる
8月2日

あれあれ〜〜⁉️
こちらは全然花が咲いてない😨
葉っぱもシオシオしてる…
水不足?
水やりして様子を見る。
8月8日

次々開花🤗
となりのピンクオパールはツボミのまま落花してしまうものが…
何が違うのだろう?🤔

枠がいっぱいのため、報告終了です😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
45
2025/04/04

ビオラメインの寄せ植えをSnowManカラーで作った話

SnowManが好きなのと、お花が少ないので、彩りを増やそうと思いまして
いいね済み
59
2025/04/04

No.557 雨の雫の素敵な作品(32)2025/0404 豊後梅、サルトリイバラ、ニワザクラ・・・

雨の雫の創る宝石💎美しさを共有したいな。
いいね済み
74
2025/04/04

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおす…

南国フルーツとしてポピュラーなパイナップルは、じつは家庭菜園でも簡単に育てることができます。わざわざ苗を購入しなくても、スーパーなどで市販されている果実から、クラウンと呼ばれる葉の部分を使って再…
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理…

どんより気分に陥りやすい梅雨の時期は、街の色彩も全体的に暗い雰囲気になってしまいます。しとしと雨の向こうに紫のアジサイを見つけると、少しだけ心が和らぎます。 今回は、アジサイの仲間…
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えに…

一般的なバラよりも小ぶりなミニバラは、可愛らしい印象でインテリアとしても人気があります。多年草植物のため、お手入れすることで毎年花を楽しむことができ、ベランダやお部屋などに飾れば雰囲気もより一層…
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付…

古代ペルシャ・ローマの時代から栽培されてきたバラは、ガーデニングで根強い人気を誇ります。長年品種改良を重ねられその種類も膨大。一般的に育て方が難しいとされているバラですが、栽培のコツをつかめばキ…
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり…

アジサイは梅雨の季節でも楽しめるお花で、最近では新しい品種も続々と登場しています。土質によって花色が変わるため、一見育て方が難しそうに感じますがそんなことはなく、初心者にもおすすめの花木です。今…
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期…

パキラはインテリアグリーンとしてよく置かれる人気の観葉植物で、花のイメージはありませんが、じつは花が咲き花言葉もあります。 今回はそんなパキラの花言葉の由来のほか、怖いといわれる理…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト