warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
リトープス
リトープスの投稿画像一覧
リトープスの投稿画像一覧
リトープスの投稿画像が 12,901枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるリトープスの情報はGreenSnapで探してみましょう。
リトープスの新着投稿画像
71
はーちゃん
和菓子に入るかな〜 あんぱん… 作りました。デニッシュ風に… 和菓子らしいお花探しました… 紫芋 プチプチです。 リトープス 御座候見たく無い… ハスの花 2輪目の蕾発見❣️ グリーンのカーテン まだまだだけど朝顔はぼちぼち咲いてます。ホップも出遅れたけど 腰のあたりまで成長中… アルプカも花が終わり球根おっきくなってます。どう❓玉ねぎだわ〜 *30日(日) 雨のち曇り風強い… 23℃/28℃朝イチ23℃夕方26℃ 湿気た風吹いてます。ハウス飛びそう…
23
がーがあめこ
飴玉のようなお尻のような、コーヒードリッパーの中で輝いている。
22
のりすけ
たくさん咲きました
92
はるな
おはようございます☀️ 少し前に買った盆栽の梅が咲きました🌸 今の時期は庭はパンビオしか咲いてないので一足先に春が来てくれたようで嬉しいです😊 3枚目 見切り品でリトープスが新入りしました🌱 石🪨が入っててかっこいい😎 寝坊するといけないのでシャッター閉めずに寝る派なんですが、さすがに今週は寒い…🥶
27
がーがあめこ
窓辺、柔らかな光。
59
綿雪
リトープス、脱皮の季節がやってきました😊 早くも、ひとつ始まったのですが 根元から裂けてます😱 「下から脱ぐつもりなのっ!?」 上からも裂けて観音開きにパカッと割れてくれればいいのですが😞 どんどん傾いてるし心配です😰 生命力を信じて見守ります😔
96
とらさん
天気がいい日は一気にベランダで水やりします🌞 昨年は手間取っていましたが 今はかなり楽になりました💪 ただ、洗濯物が干せません🤣 ついでに色々パチリ📷️ フォーカリアもそろそろ終わりかな🌻 たくさん元気をもらいました💪
40
ぱんだ
こんにちは😊 今日は、ポカポカ天気☺️🔆 昨日のトロピさんのバレンタインセットに続き、多肉ガチャの商品が届きました✨ 期間限定で陶器鉢がついてきて、とってもお得🉐 サービスのAthena、インブリカータ錦も入っていて、大満足です👍 ミニリトープス、はじめてお迎えしました🤗 少し心配だったけど、育てかたの紙が入っていたので安心しました😊 可愛いブーツの鉢大小、車の鉢、四角いオシャレな鉢が入っていて、今から、何を植えるか楽しみです♥️
52
うな
昨日いよいよ物件が決まり慌ただしいスケジュールの幕開けです💦 ほんの少し職場が近くなる☺️ 駅前も賑やかで今より物価が安いのが有難いですね🙏🥬 多肉スペースは思っていたより狭いけど予算では仕方ない🥲 今回は賃貸だから次の引越しは実家でハウスかな🏠😅 #リトープス実生
112
クリス
①寄せ植えで迎え少し大きな鉢にシワシワで整列中 ②家の西側軒下に放置のなか紅葉して別人になってた♡ ③先日迎えた苗に赤ちゃん👶 このまま無事に成長して欲しい〜 ②↘️うちの🐶のおしりで 🏷️オケツの日 参加させてくださいね はや明日から2月 また1ヶ月頑張る〜( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
103
はく社長
🍑 オケツの日 🍑 記録的な少雪の一月になると思いきやしっかり辻褄合わせの豪雪❄️🫧🩵☃️ 昨日今日で50cm以上の雪が積もりました 1️⃣満開になったデンドロビウムとソニエンくんのキュートなオケツ❤️で🏷𓈒𓏸︎︎︎︎オケツの日に参加です 2️⃣~4️⃣いくつかの脱皮が始まっているリトープス💚 棚から下ろしてよく見るとおかしな所に子株❔ 5️⃣昔は子どもたちによくケーキやお菓子を作ってました🍭🍬🍫🍿🍩 手抜きで簡単に作ろう‼️ コンビニのロールケーキににこにこベリー(良いネーミング)をのせました🍓🍓🍓🍓🍓 ツヤが足りない💦 そうだっ‼️ミニサイズのゼリーをレンチンしてハケで塗ると良いかも- ̗̀ 💡 ̖́- 想像した通りの出来ෆ˚* お肌に塗ったら‥(´▽`) '` '` '`
136
月の雫
🏷オケツの日 先日GSで繋がったROSEMARURUちゃんが💕 我が家の無人販売【月のたにくや】に来てくださいまして🤣 爆買いして下さったのに💦 私がこんな可愛らしいモリモリなセダムやルビネ🎁 頂いちゃいました💕🤣🤣🤣 かわゆぃフリチン仙人様のオケツを添えて(笑) 2枚目 KOHちゃんからのオケツ鉢に(笑) かっきーちゃんからの修羅道をスポッと入れこんでみた🤣🤣🤣 凄くദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) いい!💕 3枚目♡4枚目 🐶🐼🐏兄貴達の🧠リトオケツ(笑) みきのすけちゃんの🍑カクレモモジリ鉢に キモカワ倶楽部鉢のリトオケツもᕦ(๑•ɞ•)ᕤ元気 5枚目 🐶🐼🐏兄貴達のいつもの定位置🤣🤣🤣 シュールな絵図らw𐤔w𐤔w𐤔w𐤔
97
ムラサキシキブ
2023年秋に播種したメセンのうち、この子はリトープスのレスリーアルビニカ。 ご多分に漏れず、暑さがぶり返した頃の雨にうっかり当ててしまい、へにょへにょに。 もう無理かと思ったけど、初めての実生リトープスで、さっさと処分するのも忍びなく、とりあえず置き場所はあるから放置。溶けてなくなるまで見届けようと思っていた。 たまーに水をあげたけど、1枚目のようにしわくちゃは未だに戻らず。しかし。今朝、ふと軽石をどけてみたら…。 脱皮しておった!(2枚目)。めちゃめちゃ綺麗な黄緑色がひょっこり顔を出した💚 ひょっとして…と思って、ほかのしわくちゃもそっと触ってみたら、しわくちゃの下に固い新葉の感触。 ひゃっほーい😆
85
スイカ
ちょっと 見えてきた 瑠璃色 毎日眺めてる メセンブリアントイデス 葉っぱをパンパンに太らせて その後強い光に当てると葉の先が潰れてきて 覗くと底に瑠璃色が現れてくる と言う不思議なメセン 紅太内玉 花が咲きそう♡ 変なところから 出てるコが居ます (๑•ૅㅁ•๑)
250
まゆっち
🦉リトープス🦉 🏷️フクロウ祭 日向で多肉事 でも…今日は風が冷たい ①ぶっとい親ビン ハマミズナ科のお花が好き 碧魚連もヌビゲナムも松葉菊も〜 でも唯一、退化して茎だけになったリトープスだけは、、、 と思ってたのにリトープス組の親ビンをお迎えしました Σ(゚ロ゚;)ナニー!!! ②親ビンの組に入るのーー? めーっちゃ可愛いリトちゃん ずっと前に、寄せ植えの中にいたのでお買い上げ 今日はこの子達をお一人様に植え替えよう えっ?? 親ビンに、、、惚れちゃったの… Σ(゚ロ゚;)ナニー!!! 冬型のリトープスを鉢植えしようと奮闘してる最中です👍 今年はもうお花見られないかもだけど、こんなお姿なのにかっわいいお花が咲くんです♡
89
スイカ
玉翁 マミラニア 蕾がだんだん育ってきました 綺麗に揃って咲くと嬉しいなぁ ギムノカリキウム 3センチぐらい 去年親株が🌟に 子株はなんとか生きてます リトさんの下に赤ちゃんが居ます このこ 育つのかなぁ 秋に芽が出てからは動きナシ 2ミリぐらいです 今日も強風で いろいろ飛び出し笑うぐらい 🤣 虫を1匹🐦にあげたら 近くでウロウロしたので あちこち虫探し サナギを見つけてあげると これもしっかり食べてました ジョウビタキさん わたしが出てくると 鳴いて近づいてくる ごめんよー 虫さん居なくて😢
239
nao
おはようございます🤍𓂃❁⃘𓈒𓏸💜 雨降りの寒い朝です😷☂️ 先週は暖かい春の様な日が続いたので、体調管理も難しいです💦 🏷️フクロウ祭り 🏷️幸せを呼ぶフクロウ祭り 参加します🍀*゜ 今日も良い一日になりますように✨
486
茶々のお庭
🏷️ つぶつぶの日 庭仕事もないので 部屋にリトープスを持ち込んで植え替えました🎶 小さい子は2㎜くらい👀 少しずつ大きくなっている様な気がします(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 赤い方の鉢は週末にやった鉢 土が落ち着いてます👍🏻 右の方の鉢は今完成しました(*^^*) 少しずつ土が馴染んでいくと思います
前へ
4
5
6
7
8
…
717
次へ
12901
件中
91
-
108
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
リトープスの新着コラム
2025.02.05
多肉植物リトープスの脱皮時期はいつ?脱皮の前兆やお手入れを紹介
by.
greensnap
2025.02.05
リトープスの花言葉|開花時期はいつ?人気の種類や名前の由来も紹介
by.
taki
2022.12.05
多肉植物の育て方をプロが解説!正しい植え方、日当たりは?枯らさない管理の...
by.
greensnap
2020.02.12
リトープスの種の取り方!採取して育ててみよう
by.
taniku
2020.01.29
一味違う!姿形が変わった多肉植物をご紹介!
by.
taniku
もっと見る
多肉植物・サボテンの新着みどりのまとめ
3
ロスラーツム成長記
by.
栽培マン
0
『初めてのデンシフローラム成長記録』
by.
栽培マン
42
初心者でも手軽に作れるセメント鉢🎵
by.
さらりん
4
ハオルチア復活チャレンジ🔰
by.
KOUちゃん
もっと見る
多肉植物・サボテンの種類
シロボタン
シロボタンの育て方
ユーホルビア・ホリダ
ユーフォルビア・ホリダはトウダイグサ科の多肉植物です。白粉を帯びた帯青白色の円柱形の茎をし、大きくな
ユーホルビア・ホリダの育て方
アエオニウム・ウルビクム
アエオニウム・ウルビクムの育て方
ブラックサバス
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
ブラックサバスの育て方
ミセバヤ
一年を通して日当たりがよく風通しの良い場所で育てます。
ミセバヤの育て方
ミセバヤの花言葉
オーロラ
虹の玉の園芸品種。艶のある赤に紅葉する。
オーロラの育て方
もっと見る