警告

warning

注意

error

成功

success

information

ムラサキシキブさんのリトープス,リトープス レスリー アルビニカ,リトープス脱皮中の投稿画像

2023年秋に播種したメセンのうち、この子はリトープスのレスリーアルビニカ。
ご多分に漏れず、暑さがぶり返した頃の雨にうっかり当ててしまい、へにょへにょに。
もう無理かと思ったけど、初めての実生リトープスで、さっさと処分するのも忍びなく、とりあえず置き場所はあるから放置。溶けてなくなるまで見届けようと思っていた。
たまーに水をあげたけど、1枚目のようにしわくちゃは未だに戻らず。しかし。今朝、ふと軽石をどけてみたら…。
脱皮しておった!(2枚目)。めちゃめちゃ綺麗な黄緑色がひょっこり顔を出した💚
ひょっとして…と思って、ほかのしわくちゃもそっと触ってみたら、しわくちゃの下に固い新葉の感触。
ひゃっほーい😆
2025/01/30
中にちゃんとお子がいるようです。リカバリーできてよかったですね〜
2025/01/30
パッと見
あちゃー😭

ほじって
わちゃー😳💗

シキブさん
良かったねー❣️
2025/01/30
すでに脱皮!!!!
リトープス強いですね!!!!
見習わなきゃ💪
2025/01/30
これだからやめられない😁
@ほむら さん

良かったです!
晩夏にへにょへにょになったとき、もう新葉の準備始まってるんですかね〜
@のこねじ さん

良かった😁
強い子元気な子!
@とらさん さん

我慢して待ち続ける、ってことを学びました🧐
@金魚 さん

ほんとに!
けっこう2023年は蒔きすぎてその後大変だったから、去年の秋は目線の種蒔きやってないんですよね。
でも来年はまたやろうかなって思い始めてる🤭
2025/01/30
@ムラサキシキブ さん
去年ホルテンセで心が折れて、私に実生は無理だと諦めたんですが、今年リトのタネのごっついのがいくつもできてて、やってみようかなって思ってます。
ダメ元で!😙
2025/01/30
素晴らしき生命力‼︎
だから私も捨てずに放置して期待しちゃうんですʕु-̫͡-ʔु”
2025/01/31
復活やったね👏
コソッとお面被ってたんだね😊
@薫乃 さん

ねー🤭
ときどきあげてたお水は、お面じゃなくてその下の新葉が吸ってたんだね。
@いとみ さん

ですよねー!
植物の生命力は侮れません😆
@金魚 さん

種できるのも嬉しいですよね。
ウチも、いくつかできてるっぽいので蒔いてみようかな。
ホルテンセ蒔いたんですか!
私も種買ったんですけど、去年蒔く気力がなくて冷蔵庫の野菜室に入ったまま…
今度の秋には巻いてみようと思います😊
2025/01/31
良かったですね😆🍀
枯れた?とかシワシワになったとしても
暫く様子を見た方が良いですね👀✨
@クーちゃん さん

ほんとに!
気長に、ですね😊
2025/02/01
良かったですね😊
@nolan さん

ありがとうございます!
テンション上がりました😁
2025/02/02
@ムラサキシキブ さん
こちらは今日、雪じゃなくて☔️でした😊
実は、群生園さんで買った、レスラーみたいな模様の2株が不調で…、恐ろしくて触らずお水だけ細々としてたのだけど。勇気を持って、皮ペリっとしてみる💪
@薫乃 さん

こちらも雨。
寒いねー。
覆面レスラーか!
下に新しい覆面がありますように✨
2025/02/03
わぁ😆💕
それは嬉しいねー✨
@shino ちゃん

意外と強いよね〜😆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/04

摘芯→胴切りに変更

摘芯してみましたが、はっぱがのびただけだったので、ばっさり切ってみました。
いいね済み
43
2025/04/04

亀甲竜の成長記録🐣【ディオスコレア エレファンティペス】

直径2センチ程度の小さなお芋状態の苗を購入してきて育てています☘️ 夏と冬は室内の窓辺に取り込んでいます☀️⛄️ それ以外は屋外だったり取り込んでいたり適当です 他の植物と比べて葉が薄くハダニがつきやすい印象があります。 2022年12月末〜
いいね済み
2
2025/04/04

多肉記録 エケとリト以外

エケベリアとリトープス 以外の多肉記録

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

鉢植えメインで、玄関脇、ベランダ、室内…広くない場所をめいっぱい使いながら植物を楽しんでいます。 植物を見ながらのウオーキングも好きです。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介

投稿に関連する花言葉

リトープスの花言葉|開花時期はいつ?人気の種類や名前の由来も紹介