警告

warning

注意

error

成功

success

information

クロガネモチの木の育て方|植え付けや剪定の方法は?花や実はいつなるの?

  • モチノキ科
  • モチノキ属

赤い果実をつけるクロガネモチは、おうちの庭木としてもよく利用される人気の植物で、公園樹や街路樹でもよく見かけます。このページでは、そんな縁起のよい名前をしたクロガネモチの育て方の基本をまとめています。土選びから育てる場所、増やし方、手入れなど知りたい方はぜひチェックしてみてください。

クロガネモチの育て方:栽培する場所

クロガネモチは地植え、鉢植えで育てることができます。どちらも水はけのよい肥沃な土を好みます。ジメジメした場所は避けてください。耐陰性があるので日なただけでなく日陰でも栽培が可能です。

クロガネモチの育て方:用土

クロガネモチはすでにご紹介したように、水はけのよい土を好みますので、有機質の多い土で育ててください。赤玉土と腐葉土を2:1の割合で混ぜるとよいでしょう。

クロガネモチの育て方:水やり

クロガネモチには、鉢植え・地植えの場合ともに、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。とくに植え付けてから2年未満の若い株の場合は、乾燥したら水やりをしっかりとします。2年以上経った株は水やりの必要はありません。

夏で日照りが続く場合で、土が硬く乾燥しているときは水やりをたっぷりとあげましょう。

クロガネモチの育て方:肥料・追肥

クロガネモチは美しい真っ赤な実が特徴で、この実がたっぷりつくように、リン酸を含む肥料を与えてください。地植えの場合は2月に有機質肥料に骨粉を混ぜたものを根元に混ぜます。

鉢植えの場合は、3月に肥料を与えてください。リン酸を多く含む化成肥料を選びましょう。

クロガネモチの育て方:植え付け・植え替え

植え付け

クロガネモチは鉢植え、地植え共に、5月から6月が植え付け時期です。気温が上がり始めたころが最適とされています。鉢植え、地植えどちらも植え付ける際は、元肥を用意します。有機質肥料か化成肥料が良いでしょう。

植え替え

クロガネモチを庭に植えている場合は、植え替えの必要はありません。ただし、鉢植えで育てている場合は植え替えをしてください。生長と共に根も伸びてきますので、鉢が窮屈になるため植え替えをします。植え替えの際はひとまわり大きな鉢を選んでください。

クロガネモチの手入れ:剪定

クロガネモチは水やりもあまりしなくてよく、手入れもほぼ必要ありません。しかし、そのままにしていると見栄えが悪くなりますので、剪定が必要です。

7月に剪定をしましょう。飛び出している枝があればそれをカットします。また、傷んだ枝、古い枝も切ってください。花が咲いた跡を残して剪定するようにしましょう。この部分に実がつくため、切りすぎると実がつかなくなる可能性がありますので注意してください。

クロガネモチの増やし方:接ぎ木・種まき


クロガネモチは「接ぎ木」か「種まき」で増やすことができます。

接ぎ木

種から育てたクロガネモチを台木として用意して接ぎ木をしてください。台木は5センチほどの高さにカットします。接ぎ木したい木は8センチ前後で切って、切った部分を繋ぎ合わせます。

繋ぎ合わせた部分はテープなどで固定して、乾燥しないようにビニールに入れると良いですよ。接ぎ木は3月下旬から4月上旬が適した時期です。

種まき

接ぎ木は初心者には難しいことも多いですが、種まきならかんたんです。秋から冬にかけてクロガネモチには赤い実がなります。実には果肉がついているので水で洗い流し、中に種がありますので取り出します。

種は乾燥すると発芽しなくなるので、湿らせたキッチンペーパーにくるんでさらにビニール袋に入れて密閉して冷蔵庫で保管します。

3月から4月の少し暖かくなった時期に種を取り出してまいてください。時間はかかりますが、数年すると実を楽しむことができますよ。

クロガネモチの育て方:注意する害虫・病気

クロガネモチは強い植物なので病気の心配はありません。ただし、ツノロウムシという虫には気をつけましょう。

ツノロウムシはカイガラムシの仲間で、クロガネモチの樹液を吸うため、株全体が弱ります。それだけではなく、ツノロウムシの排泄物がついた葉や枝はカビが発生して病気になることもあります。

また、すす病になる場合もあるため、ツノロウムシを見つけたらすぐに対処してください。ツノロウムシはロウ質で覆われているため、薬剤が効きにくいです。目視して見つけたら取り除くことをおすすめします。

クロガネモチとはどんな植物?

花・葉

クロガネモチはモチノキ科モチノキ属の植物で、日本や台湾、中国が原産です。クロガネモチの葉は楕円形で、ツヤのある緑色をしていて、とても美しいことでも知られています。

雌雄異株なので、クロガネモチの花は淡い紫色をしています。花の開花時期は5月から6月です。

また、クロガネモチは秋になると、真っ赤な丸い果実をつけます。この果実はあまり大きくはなく6ミリほどですが、密集して実る様子はとても美しく、その見た目と名前から縁起がよいとされています。

クロガネモチの花言葉


クロガネモチの花言葉は、「仕掛け」、「寛容」、「魅力」です。

クロガネモチの木を育てて、生垣にしてみよう

クロガネモチは葉がよく生い茂るので生垣に向いています。濃い緑色の葉は見事で、秋になると赤い実も楽しめて四季を感じられるので生垣におすすめですよ。

クロガネモチの新着コラム

常緑広葉樹とは|特徴や庭木におすすめの種類は?の画像

常緑広葉樹とは|特徴や庭木におすすめの種類は?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

クロガネモチの基本情報

ジャンル
庭木・花木
形態
高木
学名
Ilex rotunda
別名
黒鉄黐
原産地
東アジア

クロガネモチの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
普通
耐暑性
強い
耐陰性
あり

時期

種まき
3月 、4月
植え付け・植え替え
5月 、6月
肥料
3月
開花
5月 、6月
剪定
7月

クロガネモチの新着投稿画像

みんなのクロガネモチの育て方

いいね
2

たぶんクロガネモチの発芽日記

宮古島から持ち帰った赤い小さな木ノ実。 たぶんなん...
by.みきお

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...