warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ムベ
ムベの投稿画像一覧
ムベの投稿画像一覧
ムベの投稿画像が 1,366枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるムベの情報はGreenSnapで探してみましょう。
ムベの新着投稿画像
124
mk
🏷️今日のお花 ムベ 1️⃣4月のお花 2️⃣今撮りの実 まだ緑色🟢 これから紫色に変化💜 3️⃣秋色に変わって来たランタナ 4️⃣まだまだ咲いている オーシャンブルー 5️⃣フウセンカズラ もうすぐお片付け
100
hiro
今日のお花 ムベ・郁子(アケビ科)①② 在来種で常緑のツル性植物 秋に甘い実がなる ③アケビの花 花はムベより小さいが、実は大きい どちらも花は里山で見かけるが、食べ頃の実とは出会っていない まだ硬いか、採られたあと〜🤣
110
まる子。
こんばんわぁ〜🌛.˖٭ 今日のお花♡ 🏠庭より♪ 𓈒𓂃꙳⋆ 今日も①日お疲れ様でした_(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)_
78
Bonsai GOD
実生4年のムベ🪴
205
かし
今日のお花 ムベ(郁子) 果実 *アケビ科ムベ属 花期は4〜5月 果期は9〜10月 自生では関東地方以西の暖地の山地.海岸近くに自生する常緑つる性本木植物! 植栽で庭に植えられている事も多い! 雌雄同株で果実はアケビに似ていますが、熟しても裂けることが無い! こちらに分布が無いので、見ることはないと思っていましたが、この秋に植栽されたムベを見る事が出来ました。 食べてみたいところですが、他所様のお庭から道沿いにあふれた状態でした。来年はお花を見せていただきに行こうと思います❣️ ③若い蔓と葉もかわいい❗️ 10月27日撮影 宮城県 多賀城市
100
リン
お疲れ様でした。 今日のお花 ムベ 完熟過ぎています。 今日 里山歩きで 出会うこと出来ました。 嬉しいなぁ。
91
らにいー
こんにちは 今日のお花 ムベです 郵便局の途中やっと色付いた可愛い実 キウイが13キロ🥝 むかごは4.2キロ届きました 秋の味覚嬉しいです 郵便局で見つけたぬいぐるみ へびもっち🐍 ササダンゴン色に似てるかな 今、急に届いた弥彦の白パンダ焼き🐼 小倉、やひこ娘の枝豆あん、カスタード、チョコレート 4種類もあったのですね 見ていただきまして、ありがとうございました
96
うさこ
ムベの実 11月1日←10月1日色づく前←4月11日花 友人のアパート近くのお宅
112
コニ
今日のお花ムベ 4月の写真 宜なるかなのムベ
100
まみ
❶先日ムべの果実を 初めて頂きました😋 ❷柔らかい実を割ると 出てきたのは ちょっとグロテスクな 黒い玉子🥚 ❸中身はキウイのようなゼリー状に 包まれた ピカピカの黒い種●●●●● 種がほとんどを占めて 周りについてるゲル状の果肉を いただくようです🤗 それがなかなかの美味(*´༥` *)💕 とても上品なお味です👌 もっと果肉ついてて欲しい〜😅 種を洗って撒いてみました☺️ 🌱が出てくれたら 嬉しいです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* 天智天皇が命名されたと伝わる 憧れの果実のひとつだった ムべの実を味わうことが出来て 幸せです💞☘️✩.*˚
50
和の花♪
5月広島の薬草園で。 強心 利尿と書いてありました。 花や実も見てみたいものです。
99
ルーシー
今日のお花の💚ムベ💚 ・ムベはアケビ科ムベ属の常緑つる性木本植物。 ①②今年の3月末に植物園にて撮影🤳 名札には「中国産ムベの仲間」となっていました✋ これは開花前の蕾のようですね。 来年は開花したところも見てみたいです💓
88
kei
🏷️今日のお花 ①② ムベの花は4月に牧野記念庭園で咲いているのを1枚撮っていました🌿 (①は拡大しました) 名札には博士植栽と表記されていました🎓 📝ムベについて知らないことが多くて検索していると、雌雄同株で花弁に見えるのは萼だとのこと 1枚撮れていたのは雄花かも👀 4/25撮影 ③④ ムベが雌雄同株で花弁がないのなら、仲間のアケビの花も花弁と思っていたのは萼?ということで検索🔍 アケビも花弁ではなく萼とのことでしたので、植物園で撮ったpicも合わせて投稿します☺️ 4/11撮影
87
hs
今日のお花。
109
ichi
〈 ムベ 〉 〜 今日のお花 〜 ◉アケビ科 常緑つる性 4月〜5月に白い花を下向きに 開花させます 10月上旬から徐々に青い色から 楕円形の赤紫色の実をつけます アケビと違い果実は熟しても 割れないのが特徴です ◎picは 果実から花へ逆に なっています
517
こ梅
おはようございます🧓 快晴の良いお天気ですが…頬を撫でる風がちょぴり冷たい朝です✨☀️ 今日のお花ムベ…お散歩で見かけた垣根いっぱいの見事な紅紫の実(上下の2枚)🔴🟣 そして真ん中の2枚はかかりつけ医院のムベの実ですが…ちょっと日陰にあるのでお色がつき始めたばかりって感じですネ。 不老長寿の実として知られていますが…まだ食べたことがありません!!どんなお味がするのでしょうか…チャンスがあったら食べてみたいものです😋 今日も穏やかな良い1日でありますように…✨🍀💕
314
そらとも
今日のお花野菜売り場で見つけたムベさんと花遊びしてみました ①公園のムベ②③庭の花遊び④竜胆⑤清澄白山菊
135
ラッキーちゃん
前へ
2
3
4
5
6
…
76
次へ
1366
件中
55
-
72
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ムベの新着コラム
もっと見る
花の新着みどりのまとめ
10
我が家の前の緑地帯の桜並木
by.
雫
81
浜松フラワーパークへお花見に行って参りました…🌸
by.
aki~nak
5
No.398 シーサーと記念撮影🤳 2025年
by.
☆yumi☆
16
雨上がりの桜並木
by.
むぎ
もっと見る
花の種類
セネッティ
艶やかな花色、満開の豪華さが特徴です。一般のサイネリアに比べ、花茎がのびのびと長く、星を ちりばめた
セネッティの育て方
デイジー
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
デイジーの育て方
デイジーの花言葉
ヒューケラ
半日陰で育ててください。
ヒューケラの育て方
ヒューケラの花言葉
イヌマキ
イヌマキの育て方
イヌマキの花言葉
オキシペタラム
日当たりと水はけの良い場所を好みます。
オキシペタラムの育て方
オキシペタラムの花言葉
シダレヤナギ
シダレヤナギの最も顕著な特徴は、地面に向かって垂れ下がる枝葉を持つ樹形です。この特徴的な姿から、風情
シダレヤナギの育て方
もっと見る