警告

warning

注意

error

成功

success

information

アマドコロの育て方|植え付けや植え替えの時期は?

  • キジカクシ科
  • アマドコロ属

アマドコロは、北海道から九州にかけての山野に自生している多年草なので、暑さにも寒さにもとても強い植物です。アマドコロの茎や地中の根茎は甘みがあるため、山菜として食用にされてきました。

アマドコロとナルコユリはとても似ていて、アマドコロがナルコユリとして流通していることがよくあります。茎を触って引っ掛かりがあるのがアマドコロで、つるんとしているのがナルコユリです。アマドコロよりナルコユリの方が葉っぱが細長いのが特徴です。

アマドコロは斑入りの葉が美しいため、花がなくても葉にも観賞価値があります。

そんなアマドコロの育て方について紹介していきます。

アマドコロを育てる場所

アマドコロは丈夫な植物なので、日当たりから明るい日陰までどこでも育てることができます。ただし、夏の直射日光で葉焼けしたり、夏場に乾燥がひどくなると枯れることがあるので、明るめの日陰で育てるのがいいでしょう。

アマドコロを鉢植えで育てる場合、日向で育てて、乾燥しがちな季節だけ日陰に置き場所を変えて育てることもできます。

アマドコロは木漏れ日が当たる程度の日照条件があれば、花付きには問題がないので、シェードガーデンにぴったりの植物です。

アマドコロの水やり

アマドコロはやや湿り気のある状態を好みます。

アマドコロを庭に地植えする場合、基本的には自然の恵みだけで十分ですが、乾燥が続くときは水やりしましょう。鉢植えの場合、表面の土が乾いてきたらたっぷりと水やりします。

冬には地上部分がなくなりますが、完全に乾いてしまうと春になっても芽が出てこないので、乾燥しすぎないように注意して、冬でも水やりしましょう。

アマドコロの肥料

アマドコロは特別に肥料をあげなくてもよく育ちます。ただし、春と秋に緩効性化成肥料をひとつまみ施肥しておくと、より株がよく育つでしょう。

アマドコロの地植えは、植え付け時に庭土に腐葉土をたっぷり混ぜておくと、追肥しなくてもよく育ちます。

アマドコロの土

アマドコロを地植えで育てるときは、たっぷり腐葉土を混ぜておいた庭土を用いましょう。

鉢植えの場合、普通の培養土や、赤玉土小粒に半量の腐葉土を混ぜたものがおすすめです。水はけが悪いときは、川砂やバーミキュライト・パーライトなどをブレンドしましょう。

アマドコロの植え付け・植え替え

植え付け

ポット苗は一年中植え付けが可能ですが、アマドコロの植え付け時期は、10~11月(秋)と3月(発芽前)が適期です。

アマドコロは根を深く伸ばすので、十分な深さのある場所・鉢に植えましょう。

植え替え

アマドコロは根詰まりすると生育が極端に悪くなるので、鉢植えは1~2年ごとに、一回り大きな鉢に植え替えるようにしましょう。

根茎を植えて育てることもできます。横に寝かせた根茎の上に土を5cmほどかぶせます。

地植えも鉢植えも、芽の位置が偏ってバランスが悪くなったときは植え替えて配置しなおします。芽の位置と伸びていく方向を確認してバランスよく配置しなおしましょう。

アマドコロの増やし方

アマドコロの増やし方は、「株分け」が一般的が「種まき」でも可能です。

株分け

植え替え時に株についた土をなるべくよく落とし、アマドコロの根茎の分かれ目を手で折って株分けします。株分けしたらすぐに植えつけましょう。

種まき

種まきで増やす場合は。種の周りの実を洗い流してから1cmくらいの深さで種まきします。ただし、芽が出るまでに2年ほどかかるので、ご留意ください。

アマドコロの育て方で注意すべき病気・害虫

丈夫なので、特になし。

アマドコロの手入れ

日本の山野に自生する植物なので、明るい日陰に植えていれば手を掛けなくてもよく育ちます。冬に枯れた地上部分は刈り取っておきましょう。

株が混みあったり偏ったりしたら植え替えて配置しなおします。

アマドコロの花と実

アマドコロの花は、先端がうっすら緑に染まったスズランに似ています。開花時期の4~6月頃に、葉の付け根から、1~2個をベル状にぶら下げるようにして咲きます。切り花としても楽しまれています。

花が終わったあと、熟すと黒くなる、小さな丸い実がなります。

アマドコロの花言葉

アマドコロの花言葉は、「元気を出して」「心の痛みのわかる人」「小さな思い出」です。

アマドコロを庭で育ててみよう!

葉が美しく、小さな白いベル状の花を吊り下げて咲かせるアマドコロは、日本にも自生しているので育てやすく、シェードガーデンにぴったりの植物です。

切り花としても人気があります。同属のナルコユリと似ているため、ナルコユリとして流通していることがよくあります。

ぜひお庭や鉢植えで育ててみてくださいね。
※トップ画像はリュウさん@GreenSnap

アマドコロの新着コラム

アマドコロの花言葉|花や実の特徴は?効能や種類は?の画像

アマドコロの花言葉|花や実の特徴は?効能や種類は?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

アマドコロの基本情報

ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Polygonatum odoratum var. pluriflorum
別名
甘野老,ナルコラン
原産地
日本,朝鮮半島,中国

アマドコロの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
強い
耐暑性
普通
耐陰性
あり

時期

植え付け・植え替え
3月 、11月、12月
肥料
3月 、4月、5月、6月、9月
開花
5月

アマドコロの新着投稿画像

みんなのアマドコロの育て方

いいね
10

No.297 散歩道の植物 2023年4月④たんぽぽ、斑入りツルニチニチソウ、アマドコロ・・・2023/0414

散歩道の植物、記録したいな。
by.モコ
いいね
8

アマドコロとツルニチニチソウ

玄関先に置いています。
by.❁✿✾ ごんちこ ✾✿❁︎
いいね
74

アマドコロ🌱

一年越しの念願叶って😋
by.botan

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...