warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ウド
ウドの投稿画像一覧
ウドの投稿画像一覧
ウドの投稿画像が 867枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるウドの情報はGreenSnapで探してみましょう。
ウドの新着投稿画像
22
京花
本日 二回目の投稿です😊 先日、ウド好きな夫は 馬に食べさせるのかと言うぐらい 山菜採りで採ってきて、今度 庭に植えて欲しいと頼まれたのですが、却下。 根付くかもわからないし、、 ギリギリ畑の隅ならokと話をしてたのですが、、。 去年から植えた覚えがない植物が生垣の隙間に生えてきて、今年成長した茎を見て判明しました。 間違いなく ウド 😆😅 夫の懇願が天に届いたのかと思った〜🤣
7
萩ちゃん
今朝の 庭散策から
1
助六
1
kei
21
hiro_47ch
山ウドの食べ方レポート📝 庭の山ウドが食べ頃になったので、収穫しました。二本生えていたので、大きな方を掘ります。 もう1本は成長させて来年の分の栄養を蓄えてもらいます。 シャベルで10cmくらい掘って、白い所を鎌で切ります。掘り出してスコップと並べてみると食べる所がほんの少しだとわかります。 土を洗って下から10cmくらいに切ります。 既に手が山菜特有のアクでベタベタして来ました。でもjoyで洗えば直ります😉 皮を厚めにむきます。曲がってるのでピーラーだとむきにくいですね。むいたpicが右上です。 皮を使ってキンピラも出来ますが今日はママがいないのでパスします😢 むいてるそばからアクが変色してくるので素早く短冊スライスします。厚すぎるとアクが抜けにくいし薄過ぎると歯応えが無くなります。 すぐに水に晒します。水面に油のようにアクが出て来ます。何度か水を替えてあげます。 その間に穂先をです天ぷらにしたい所ですがパスして素揚げにしました。塩🧂を振って食べると美味しい😉 アクが抜けたら生のまま味噌を付けて食べるのがシンプルでベストです‼️ あ''😱味噌が切れてる‼️ 【追記】結局今回は、晩ご飯で短冊を細切りにして豚しゃぶサラダに混ぜて食べました😋
33
m@coco
我が家で自生しているウド。同化している生き物がいます!分かるかな😆
26
湯かげん
んまいちゃ 先程、富山の実家から送られてきました。 父がウチの裏山から採ってきた山菜。 口数少なく「送ってやれ。」「食べさせてやれよ。」 という父が母に言っている会話が聞こえてきそうな、立派な独活とぎびき。(OS-1 500㎖は大きさの比較に✋) 兄と弟がいますが、山菜が好きなのは私だけ😅 採るのも私だけ。 ぎびき=ウルイと呼ぶ方が一般的でしょう。 😋富山出身の八村塁さんのチームメイトが絶賛した事で、しばらく手に入らなかった『白えびビーバー』加賀生まれ。私も初です。 😋水だんごは富山産青大豆の青きな粉で食べるのがお決まり💚 😋ホタルイカの素干は主人の好物。うんまいちゃ!のパッケージを素直に受け入れ、ライターで炙りながら食べています。 富山は美味しいものがいっぱいあります。 ただ、富山県民は、宣伝がとっても下手です。もったいないほどに😁 これも県民性かなと思います💦 ✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋✋ 有楽町の交通会館にあるアンテナショップで買える物もあります。 浅田舞さんとシェリーさんが んまいちゃ大好き❤って(こんくらで)紹介していました🤣
2
コイキング
80
コアラ
涼しい🍃 夏のような暑さは一休み、今日は外が気持ち良いですね🌿 間引きした若い春菊の根っこをつまみ取って👩🌾おひたしにします。 ウドもできました。生で酢醤油か、卵とじか、両方やってみましょう😘
39
折り姫
せんぜ畑に野菜の苗を植えましたよ🌱 ウドの新芽も 二度目の収穫です🙆 10時のおやつは、草餅でした🕙 丁度雨も降りそうなので 植えた苗も しっかり育ってくれそうです🙆
43
折り姫
本日の収穫 ウドの新芽 天婦羅と酢の物が良いかな🍴😋🌱
31
hiro_47ch
裏庭に山ウドの芽が出て来ました。 土の下に隠れている場所が白くて美味しい部分です。もう少し成長するのを待ちましょう😉
18
ノアヒャン
昨日の収穫🤨う〜ん少ないなあ⤵️ 暖冬が去ったあとの春は寒くて山の様子は例年より半月からひと月遅れに😥私は見つける係、旦那は斜面を登りいばらのヤブを抜けて採る係😅楽なはずなのに体中あちこち痛いぞ😅
136
おけいはん358
生姜の甘酢漬けとウドのコラボレーション(*´﹀`*) スマホで手が固まり、動きつらい方、 グーバーしましょう!足踏み!しましょう! 血を全身に巡らせ、健康でいましょう!
19
☆☆☆
山にウドを採りに行ってきました
43
ノアヒャン
アスパラがニョキニョキ😲ニラがワサワサ☺️ ウドもコンニチワ😀
1
光一ちゃん
39
凛子
山奥自宅台所にて 母「凛。こりゃ何か分かるか?あっこでゲット。ラッキー。また、ごっつぉんできるに」 (訳./凛子。これは何か分かりますか?あそこでゲット。ラッキー。またご馳走ができますよ) もう食い納めだから採らないと言ってたくせにワラビもあるじゃん。 たまに変な英単語を遣う老母
前へ
38
39
40
41
42
…
49
次へ
867
件中
703
-
720
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ウドの新着コラム
もっと見る
花の新着みどりのまとめ
2
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
by.
ともも
2
関山桜
by.
ぼぼ
2
ミモザが咲きました♪
by.
stk
40
久留米市石橋文化センター
by.
おりーぶ
もっと見る
花の種類
アヤメ
日なたで育てます。日陰では栽培が出来ないです。
アヤメの育て方
アヤメの花言葉
モミジ
日当たりの良い場所を好みます。
モミジの育て方
モミジの花言葉
カタバミ
カタバミの育て方
カタバミの花言葉
クチナシ
過酷な環境にも適応できるたくましい常緑低木。香り高い純白の花を6月頃に咲かせます。
クチナシの育て方
コマツナギ
コマツナギの育て方
ベンジャミン
ベンジャミンの育て方
ベンジャミンの花言葉
もっと見る