警告

warning

注意

error

成功

success

information

ペンタスの育て方|屋外で冬越しできる?寄せ植えで相性がいい花は?

  • アカネ科
  • ペンタス属

夜空に光る星が集まっているかのような花が咲くペンタスは、5〜10月の長期間にわたって花が咲くため、ガーデニングでは人気の高い植物です。

今回は夏のガーデニングに欠かせないペンタスの育て方についてご紹介します。

ペンタスの育て方のポイント

ペンタス

松原真理子

ペンタスの育て方はとても簡単ですが、長い期間育てたい場合は「冬越し対策」を行うことがポイントになります。

そもそもペンタスは耐寒温度が5℃程度のため、一年草として使われますが、本来は多年草なので、うまく冬越しできれば毎年花を楽しむことができます。

確実に冬越ししたいなら、鉢に寄せ植えして楽しむのがおすすめですが、地植えで育てても防寒対策をすれば、冬越しすることは可能です。

ペンタスを育てる場所

ペンタスは日当たりの良い場所で育てましょう。

ペンタスは夏の暑さに強いため、日よけをする必要はありません。むしろ、日の光が当たらない場所で育てていると、花のつき具合が悪くなることがあります。また、茎が間延びする原因にもなります。

直射日光にあたっても、水の管理をきちんとすれば花を咲かせるので、日当たりに関してはあまり心配する必要はありません。

ペンタスの水やり

ペンタスは、鉢植えで育てている場合、春から秋までの間は土が乾燥したらたっぷりと水やりするのが基本です。ペンタスは過湿を嫌うため、水やりのしすぎは枯れる原因になるので気をつけましょう。

真夏は水切れを起こしやすいので、朝夕の1日2回の水やりを目安に水やりしましょう。

地植えでペンタスを育てている場合、しっかりと根付いていれば水やりの必要はありません。ただし、晴れが続いてしおれているようであれば、たっぷり水やりしてください。

ペンタスの肥料・追肥

ペンタス

ペンタスは春から秋にかけて、長期間花を咲かせるので、その間は肥料を定期的に与えましょう。開花期間中に肥料が途切れてしまうと、花つきに悪影響を及ぼすので注意してください。

肥料は草花用の液体肥料を7〜10日に1回、水やりの代わりに与えます。固形肥料をまくのであれば、窒素・リン酸・カリが均等の肥料を置き肥しましょう。

ただし、真夏の暑い時期に肥料を与えてしまうと、立ち枯れになりやすくなるので避けましょう。

no-img2
松原真理子
真夏になんとなく元気がなかったり、花付きが悪くなったりすることが稀に起こりますが、肥料切れが原因ではない場合がほとんどです。無闇に肥料を与えてないでくださいね。

ペンタスの花がら摘み(切り戻し)

ペンタスの春から秋までの開花期間中は、定期的に花がら摘みを兼ねた切り戻しをしてあげると、開花が持続したり、花つきもよくなります。

切り戻す位置は、先端から2節目(花から2つ目の葉の生え際)です。すぐ下につぼみがある場合は、とりあえずつぼみの上の開ききった花だけ切っておくといいです。

ペンタスの冬越し

ペンタスを冬越しさせるには、水やりをかなり控えめにすること防寒対策を徹底することが大切です。

冬の休眠中は、葉がしおれるように垂れ気味になってきてから水やりしましょう。必ず日中の暖かい時間帯に水やりし、水温も15〜20℃(常温)にして与えてください。

防寒対策は、鉢植えなら室内の日当たりのいい場所にしまうのが一番効果的です。

屋外で冬越しするにはどうする?

もし屋外で冬越しさせる場合は、二重鉢といって、一回り大きい鉢に鉢ごといれて隙間を土で埋めておくといいでしょう。

地植えの場合、数年鉢植えでの屋外越冬に耐えた株を植え付けた場合は、冬越しできる可能性があります。防寒対策は、マルチングがおすすめです。腐葉土を7cmほど株元に盛っておきましょう。

ペンタスの植え替え

鉢植えのペンタスは1〜2年に1回は植え替えをしましょう。生育旺盛な植物ですので、放っておくと根詰まりで枯れてしまいます。

ペンタスの植え替え時期は、開花が始まる直前の5月ごろです。

  1. 水やりを控えて土を乾燥させておく。
  2. 一回り大きい鉢に鉢底ネット、鉢底石をしき、市販の草花用培養土を3分の1ほどいれる。
  3. 元の鉢からペンタスをぬきとり、根と周りの土を3分の1ほど崩して土をおとす。
  4. 黒い根や細長く伸びた根を清潔なハサミで切る。
  5. 伸びすぎた枝を、草丈が半分になるように切り戻す。
  6. 新しい鉢にペンタスの株をいれ、隙間を土で埋めていく。
  7. 鉢のふち下1〜2cmまで土をいれたら、たっぷりと水やりをする。

ペンタスの寄せ植えで相性のいい植物

ペンタス

ペンタスをつかった寄せ植えをするときは、開花期間が同じくらいで、直射日光や暑さに強い植物と組み合わせましょう。

ペンタスの寄せ植えにぴったりな相性のいい植物は下記です。

ペンタスの増やし方

ペンタスの増やし方は挿し木か種まきです。挿し木のほうが時期と気温が日本にあっているので、簡単に増やせます。反対に種まきは時期と気温が合っていないので温度管理が難しく、やや難易度が高いです。

挿し木

ペンタスの挿し木は5〜9月の間におこないます。

茎や葉を二葉が3〜4組ついている枝を選んで、茎をばっさりと切ります。水分を余計蒸発させないために葉を半分にカットしましょう。

清潔なポットに挿し木用の土をいれ、割り箸などで穴を空けて、その部分に切り取った挿し穂を挿します。挿し木したら半日陰で乾燥しないように管理します。

芽が出てきたことを確認したら小さな鉢に植え替えます。わき芽を出させるために伸びた茎の先端を摘んでおくといいです。

種まき

ペンタスは種まきで育てることも可能です。3月ごろに種まきを始めましょう。発芽温度は20度なので、保温に努めてください。

ペンタスは好光性種子なので、育苗箱やセルトレイに種まきしたら、土はかぶせずに霧吹きして、発芽まで乾かさないで日向で管理しましょう。

ペンタスの育て方で注意すべき病気・害虫

ペンタスがかかりやすい病気には、灰色かび病と立ち枯れ病があります。

灰色かび病は茎や葉が溶けていくように腐って灰色のカビが付着します。主な原因は風通しが悪く過湿になっていると引き起こしやすいです。

立ち枯れ病は、日中でも萎れてしまい、悪化すると下葉から徐々に変色し、株全体にそれが広がり立ち枯れを起こします。こちらの原因も風通しが悪いことが考えられます。

害虫は、カイガラムシに注意しましょう。

ペンタスの育て方を覚えて、夏の開花を楽しもう!

ペンタス

星の形をした可愛らしい花を雨の日に使う傘のように集合して咲くペンタスについてご紹介しました。春・夏・秋にかけて長期間咲き続けるので暑い時期に長く楽しめます。

育て方はの難易度はさほど高くないので初心者にも育てやすいでしょう。花に願いを叶えてもらいませんか。

この記事を監修した人

松原真理子

haco garden design 主催。大阪芸術大学環境デザイン学科卒業。 住宅設計の仕事を経て関西・中部圏でガーデンプランナーとして活動。現在は鹿児島県在住。 「庭のある暮らし」「植物のある暮らし」を提案。全国のガーデンのデザイン~施工メンテナンス、 花育活動を行う。一級造園施工管理技士・一級土木施工管理技士
Web:https://lit.link/hacogardendesign

ペンタスの新着コラム

ペンタスの花言葉|色別の意味や由来は?種類・品種、花の特徴は?の画像

ペンタスの花言葉|色別の意味や由来は?種類・品種、花の特徴は?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ペンタスの基本情報

ジャンル
庭木・花木
形態
低木
学名
Pentas lanceolata
別名
クササンタンカ
原産地
東アフリカ〜アラビア

ペンタスの性質

栽培難易度
やや易しい
耐寒性
弱い
耐暑性
強い
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
5月 、6月
肥料
5月 、6月、7月、8月、9月、10月
開花
5月 、6月、7月、8月、9月、10月
剪定
4月 、5月、6月、7月、8月、9月、10月

ペンタスの新着投稿画像

みんなのペンタスの育て方

いいね
2

八重咲ペンタス☆冬越しチャレンジ

大好きな八重咲ペンタス チャレンジしてみました😊...
by.POOH
いいね
8

ペンタス

(英名: Egyptian starcluster...
by.
いいね
0

ペンタスちゃん

ペンタスちゃん綺麗にお花開いてるね☺️ かわいい!...
by.お花初心者 みっちょん

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...