警告

warning

注意

error

成功

success

information

ビオトープとは|作り方やおすすめの水草は?メダカの育て方、管理士とは?

近年少しずつ人気が出てきているビオトープは、大きな鉢にスイレンを入れて金魚を飼っているイメージがあるかもしれませんが、実はコンパクトかつおしゃれに楽しむこともできます。

このページでは、ビオトープとはなにかについてのほか、作り方やおすすめの水草、メダカの飼育方法、管理士などについても詳しくご紹介しています。ぜひご参照ください。

ビオトープとは?

ビオトープは人気がでてきて園芸店などでもコーナーができてきましたが、まだまだ浸透していない言葉かもしれません。ビオトープとは、ひとことでいうと「生物生育空間」のことです。生物が住みやすいように環境に手を入れたもののことをいいます。

ビオトープの管理士とは?

ビオトープ関連の資格はいくつかあり、ビオトープアドバイザー、主席ビオトープアドバイザー、ビオトープ管理士です。なかでもビオトープ管理士は、公益財団法人日本生態系協会が運営する資格です。

ビオトープ管理士には、計画部門、施工部門があります。4つの種類の資格があるので、自分がなにに興味があるのか、どのレベルまで学びたいのかで資格を取得するとよいでしょう。

ビオトープの作り方

ビオトープ作りに必要な道具は、以下の通りです。

  • 容器(鉢、プランターなど)
  • 水生植物
  • 庭石
  • 水質浄化土
  • 流木(お好みで)
  • メダカの隠れ家(メダカを入れる場合)

水質浄化土を入れることで、ビオトープに必要なバクテリアが住み着き、水がきれいになるのでおすすめです。また小エビやタニシを入れると水がきれいになります。生物は好みで選びましょう。

ビオトープのレイアウトをきれいに見せるコツ

ビオトープのレイアウトをきれいに見せるには、水を汚さない、ぬけ感を出すためなどの、いくつかのコツがあるので抑えておきましょう。

  • 水面に浮く性質のある水草を一つは使うこと
  • 高さの異なる水草を使うこと
  • 水草を入れこみすぎないこと
  • 肥料を与えすぎないこと

ビオトープで育てられる水草・花の種類

次に、ビオトープで育てられる水草や花の種類を紹介します。

ナガバオモダカ

水生植物としても有名なオモダカは水質浄化効果が高いので、清潔にビオトープを楽しむためにはおすすめです。白い花が咲きますよ。

ロタラロトンジフォリア

小さな丸い葉が浮いてかわいらしく、ピンク色の花が咲きます

ドワーフフロッグビット

葉が小型なので小さめの鉢で楽しみたい方にはおすすめです。夏になると子株ができるので増やすこともできます。どんな水質にも適応しやすいので育てやすく、メダカとの相性も良い植物です。

スイレン

スイレンはビオトープの主役になる花ですが、大きい植物なので大き目の鉢が必要です。スペースがある方は挑戦してみましょう。

ビオトープでメダカが飼える?

金魚やメダカを売る魚屋さんでも、ビオトープコーナーがあることがあります。睡蓮鉢のような陶器製の鉢やプランターなどに水を入れてビオトープとし、湿地植物、浮葉植物、浮水植物などを入れて飾るほか、メダカなどを育てることもできます。

小規模ですがこれもビオトープといい、おうちのお庭などに置いている方も多いのです。

ビオトープでのメダカの育て方

ビオトープのメダカに与えるエサは、フレークタイプにすると水が汚れにくく清潔に保てます。メダカのエサの量ですが、たくさん与えすぎると食べなかったエサが残り水が汚れてしまうので適量を守りましょう。目安としてはメダカが5分以内で食べきれる量が適量とされています。

たくさんメダカを入れて素敵なビオトープにしたいと思うかもしれませんが、メダカの入れすぎは注意が必要です。メダカが多いと酸欠になってしまい苦しくて死んでしまいます。

目安として1リットルあたり1匹として飼育してください。繁殖して増えることもあるので最初は少しのメダカから始めましょう。

メダカを入れる前は必ず水のカルキ抜きをしてください。塩素中和剤を使用するか、入れた水を一日放置しましょう。

ビオトープの中にはメダカの隠れ家になるような石などを入れてあげましょう。泳ぎやすいように水草の量も調整し、かたい水草だとメダカがぶつかってケガをすることもあるので、メダカと相性のよさそうな柔らかく適度な大きさのものを選んで入れてあげます。園芸店や魚屋さんで相談してみると良いかもしれません。

またメダカは冬はあまりエサを食べなくなり、隠れ家でじっとする性質があります。病気などではないのであまり心配せず様子をみましょう。

ビオトープの作り方を覚えて、メダカを育ててみよう

陶器製の鉢植えだと真上からしか見えないのでメダカの様子が分かりにくいかと思います。そんなときはガラスの容器に入れてビオトープを楽しむのがおすすめです。人気のテラリウムとして楽しめますよ。

透明容器であればあちこちから見て楽しむことができるので、インテリアとしてもおすすめです。

ぜひみなさんもビオトープづくりにチャレンジしてみてくださいね。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花のある暮らしの関連コラム

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説の画像

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介の画像

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?

花のある暮らしの新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!