warning
error
success
information
アジサイによく似た花をつけるオオデマリ。白く可憐な花が満開に咲いたときは見応えがすごく、アレンジなどでも使用されるため、人気の植物です。
今回は、オオデマリの花言葉や特徴を紹介していきます。
オオデマリの花言葉は「天国」「品格」「私は誓います」「優雅なたしなみ」「約束を守って」「華やかな恋」などがあります。
「天国」という花言葉は、オオデマリの真っ白な花が輝いている様子が天国にいるような美しさがあるということからきています。
「品格」は、真っ白で純潔で上品な感じがすることが由来です。
オオデマリの花言葉に怖い意味はありません。天国というと死を連想する方もいるかもしれませんが、由来にあるとおり花の美しさからくるものなので、雲の上の楽園というような意味でしょう。
5月27日の誕生花なので、その日が誕生日の人にオオデマリを加えた花束をプレゼントすると華やかですよ。
オオデマリの開花時期は、5月中旬~6月上旬頃です。日本原産のヤブテマリという植物の園芸品種です。
オオデマリの花は、白や緑、ピンクなどの色をした小さな花が、ボールのように密集して咲きます。アジサイによく似ている特徴があります。
オオデマリは純白の美しい花を咲かせ、ウエディングの花飾りなどにも使われることもあり、人気があります。「私は誓います」という花言葉もあるのでウエディングシーンにぴったりですね。
また、生長が遅く育てやすいため庭木におすすめですよ。
GreenSnap編集部