警告

warning

注意

error

成功

success

information

事務所などのオフイスにオススメな観葉植物6選!

観葉植物は人々の心を癒やしてくれる存在です。また室内に置くとインテリアとしてだけではなく、空気清浄の効果などもあったりします。ではオフィスなどの事務所に置くのにオススメな観葉植物にはどんな物があるのでしょうか?2つずつご紹介していきます。

空気清浄や癒やし効果のある観葉植物2選!

事務所などのオフィスで仕事をする方は、知らず知らずのうちに仕事の疲れやストレスを溜めていってしまうものです。そんな時には、ぜひ空気清浄や癒やし効果のある観葉植物を置いてみてはどうでしょうか?

サンスベリア

オススメなのは、まずサンスベリアです。これはエコプラントの代表格です。別名は『虎の尾』と呼ばれていて、空気を綺麗にするだけでなくマイナスイオン効果がある為、癒やし効果でも知られています。

アレカヤシ

次にアレカヤシです。これも空気を綺麗にしてくれますが、加湿効果や蒸散作用を持っています。色々なサイズのものがあるので選び易いです。

 

事務所の運気UPが期待できるかも?

やはり働いている人にとっては、自分の事務所や会社の業績や自分自身の仕事運をUPさせたいものですよね?

パキラ

そんな時にオススメなのは、まずパキラがあります。漢字で書くと『発財樹』です。風水の世界では、金運や仕事運をUPさせたり、商売繁盛の意味を持つ植物です。

シュロチク

次に、シュロチクです。ヤシ科の植物でぐんぐんと上に伸びる強さがあります。その為、仕事運がUPすると言われています。

手入れが簡単&育てやすい観葉植物2選!

事務所や会社に置く観葉植物では、インテリア性も然ることながら、やはり手入れや管理などが簡単な事が重要となってきます。忙しい時はなかなかお世話や手入れが難しくなるからです。

ポトス

手入れが簡単でかつ育てやすくてオススメなものには、まずポトスがあります。見た目もオシャレでスタイリッシュです。室内グリーンの定番とも言えます。また丈夫で育てやすく、下に垂れる性質があるので事務所内でデスクに置くだけでなく、壁掛けにするのもオススメです。

モンステラ

次に、モンステラです。葉がハートの形をしていてユニークです。また強くて育てやすいので管理がしやすいのでオススメです。

まとめ

事務所などのオフイスに置くのにオススメな観葉植物を目的別で2つずつ計6つご紹介しました。この他にも探せば事務所に最適なものは沢山あります。ぜひこの記事を参考に探してみて下さい。

※トップ画像はPhoto by ガジュ丸さん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

インテリアとしての観葉植物に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

インテリアとしての観葉植物の関連コラム

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?の画像

土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?の画像

パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?

パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介の画像

パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介

ビカクシダ(コウモリラン)の板付のやり方!水やりはどうやるの?の画像

ビカクシダ(コウモリラン)の板付のやり方!水やりはどうやるの?

モンステラが倒れるときの支柱の立て方!広がるときの対策は?の画像

モンステラが倒れるときの支柱の立て方!広がるときの対策は?

インテリアとしての観葉植物の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろうの画像
いいね
428

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
332

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!