warning
error
success
information
観葉植物として人気のパキラは葉焼けを起こすことがあります。葉焼けしてしまうとどうなってしまうのか、どのような予防や対策をしたらいいのかを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
パキラは葉焼けすると葉の色が薄くなる、緑色から黄色や黄緑色になる、透けているように見えるようになるので、このような症状がないか日頃からこまめにチェックしましょう。
場合によっては、パキラの葉の色が白っぽくなることもあります。
パキラの葉焼け症状が進むと、部分的にパキラの葉が枯死します。放置しておくと体力を消耗するため株が弱ります。
パキラが葉焼けをするおもな原因は直射日光です。強い直射日光がパキラに当たりすぎると葉の色が変色します。葉焼けが起きるのはパキラに限らず、観葉植物はもちろん、多肉植物、野菜、草花にも葉焼けが生じます。
長い間室内で育てていたパキラを急に屋外にだして直射日光を当てると、葉焼けを起こす可能性があるので気をつけてください。
日頃から直射日光に当てていたパキラでも、夏の強い紫外線では葉焼けすることがあります。
パキラが高温にさらされることで葉焼けを起こすことがあります。とくに室内で育てていたパキラを突然屋外にだして高い温度に当たることで葉焼けしてしまいます。
パキラを屋外に移動させる場合は、午前中や夕方など気温がおだやかな時間帯から始めて、急な高温にさらさないように徐々にならしましょう。
直射日光と高温が葉焼けのおもな原因ですが、冷害が原因でも葉焼けをすることがあるので、冷たい屋外で栽培する場合も気をつけましょう。
室内でパキラを栽培している場合は、まず置き場所を変えて様子を見ましょう。日光が強く当たりすぎている可能性が高いので、強い日差しから遠ざけるようにしてください。レースのカーテン越し、明るい日陰などがおすすめです。
屋外でパキラを育てている場合は、直射日光が当たらない場所に移動をさせましょう。夏の紫外線が強い時期はパキラを室内に移動させることをおすすめします。
葉水を行うことでパキラが高温になりにくくなり、葉焼けを防ぐことができます。
屋外で育てているパキラや室内で育てていて場所を移動させられない場合は、遮光ネットを使いましょう。
パキラが葉焼けをした場合は、葉を元通りに戻すことは難しいです。パキラが葉焼けをした場合はそのままにしておくとどんどん傷む危険性があるため、葉焼けした場所はカットして取り除いてください。
パキラの葉の一部分が葉焼けをした場合は、葉焼け部分のみをカットして取り除くこともできます。
せっかく育てているパキラの葉が葉焼けしてしまうのはもったいないので、葉焼けしないように予防をしっかりしながら栽培をしましょう。
一度葉焼けをしてしまうと元には戻らないので、ポイントをしっかり覚えて育ててくださいね。
GreenSnap編集部