警告

warning

注意

error

成功

success

information

スイカはほったらかしにできる?放任栽培のデメリットやコツを解説

夏になると、スーパーなどの店頭でもスイカが並び始めますね。スイカは家庭菜園でも育てられることを知っていますか。スイカ栽培では摘果などの手入れをしますが、放任栽培では手入れも少なく育てることができます。

ここでは、スイカの放任栽培のメリットとデメリット、放任栽培するまでの準備やコツなどについて紹介していきます!スイカを育ててみたいけど難しそうという方は、ぜひ放任栽培に挑戦してみましょう。

スイカの放ったらかしで栽培できる?

スイカを育てるためには基本的に摘果などの作業を行いますが、放任栽培ではこのような作業をせずに自然な状態で育てます。スイカは夏の暑さにも強く、少ない手入れだけの放任栽培でも十分育ってくれます。

ただし、少ない手間で育てることのできるなどのメリットがあるスイカの放任栽培ですが、一般的な栽培と異なるデメリットもあるので注意が必要です。

スイカの放任栽培によるメリットとデメリット

スイカの放任栽培のメリット

スイカの放任栽培では整枝や摘果などを行わないので、その分収穫量も多くなります。また、通常よりも手入れが少ないため、自宅から離れた畑などでも栽培にも適しています。

スイカの放任栽培のデメリット

スイカの放任栽培ではスイカのつるを整理せず放っておくので、通常よりも広い栽培スペースが必要です。そのため、プランターで育てているスイカの放任栽培は向いていません。

また、摘果を行わないため、実の大きさや味の質がまばらになりやすいです。摘果することで残された実に養分が集中しますが、数が多ければ多いほど養分も分散します。養分に偏りがあると、スイカの味にも影響が出てきてしまいます。

スイカの放任栽培は土づくりが肝心!

放任栽培といっても全く手入れしないという訳ではなく、ある程度の準備が必要です。

まず、スイカの放任栽培ではつるがどんどん伸びるため、あらかじめ広いスペースに植え付けする必要があります。最低でも一辺2.5m以上の畑を用意しましょう。また、スイカは湿気が高い土で育てると生育に悪いため、植え付け前に水はけのよい土壌をつくっておきます。

土作りを終えたらスイカの苗を植え付け、摘芯してからほったらかし栽培がスタートできます。

スイカの放任栽培で注意するポイント

スイカの放任栽培ではつるの整枝をしないので、つるが傷まないよう植え付けの際に土に敷きわらやネットを敷いておきます。また、スイカの実ができたら鳥が割って食べられないように、鳥害ネットを被せて対策しておきましょう。

鳥のほかに、病気や害虫にも注意が必要です。スイカは春に種まきして夏に収穫するため、病害虫も発生しやすい時期と言えます。定期的に様子をみて、病気や害虫の被害が発生していないかチェックしましょう。

初心者もかんたん!スイカを放ったらかしで育ててみよう

スイカは摘果したりしながら手間をかけて育てるイメージがあるかもしれませんが、スペースさえれば放任栽培でラクに育てることができます。ただし、土づくりはきちんと行なって、元気な葉やつるを茂らせてたくさん光合成できるようにしてあげてくださいね。

スイカ栽培を諦めていた方や初心者も、ぜひ放任栽培でのスイカ栽培を考えてみてはいかがでしょうか。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野菜の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

野菜の育て方の関連コラム

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?の画像

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?

ピーマンの種まきや植え付け時期は?収穫まで育て方を図解で徹底解説の画像

ピーマンの種まきや植え付け時期は?収穫まで育て方を図解で徹底解説

スイカの摘芯と整枝|つるのどこを摘む?する目的や適した時期は?の画像

スイカの摘芯と整枝|つるのどこを摘む?する目的や適した時期は?

スイカはほったらかしにできる?放任栽培のデメリットやコツを解説の画像

スイカはほったらかしにできる?放任栽培のデメリットやコツを解説

スイカの育て方|水やり頻度で味が変わる?植え付け時期や植え方は?の画像

スイカの育て方|水やり頻度で味が変わる?植え付け時期や植え方は?

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろうの画像
いいね
428

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
332

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!