警告

warning

注意

error

成功

success

information

パキポディウム・ウィンゾリー|水やりや植え替えのタイミング、剪定や増やし方は?

パキポディウム・ウィンゾリーはパキポディウムの中でも人気がある品種で、大きな塊根が特徴です。見た目にもインパクトがあるので、インテリアとしても最適ですね。パキポディウム・ウィンゾリーは乾燥した環境でもすくすく育つので、水やりなどもそこまで必要なく手間もかかりません。

今回は、パキポディウム・ウィンゾリーの特徴や栽培方法などについて詳しく紹介していきます!

パキポディウム・ウィンゾリーとは

キョウチクトウ科のパキポディウム・ウィンゾリーは、マダガスカルが原産の塊根植物です。パキポディウムの品種であるパキポディウム・バロニーの変種で、大きさはバロニーよりも小さいです。茎の部分は太く、小さなトゲがいくつもあります。

開花時期になると花びらは赤く、中心部分は白色や黄色い花を咲かせます。パキポディウム・ウィンゾリーは乾燥には強いですが、寒さには弱い植物です。

パキポディウム・ウィンゾリーの育て方:日当たり、置き場所

パキポディウム・ウィンゾリーは、日当たりのよい場所で育てましょう。日光不足で立派な幹も細くなってしまうため、冬の時期など室内で育てる際もなるべく窓際に置くようにするとよいです。

パキポディウム・ウィンゾリーの育て方:水やり

パキポディウム・ウィンゾリーは多肉植物なので、乾燥気味に育てます。冬から春の期間は断水し、暖かくなる春からは水やりの回数を増やしましょう。夏の時期は、土の表面が乾いてから水やりしてください。

パキポディウム・ウィンゾリーの育て方:用土

パキポディウム・ウィンゾリーは水はけのよい土を好むため、ホームセンターなどで手に入る多肉植物専用土でも育ちます。ご自分で土を作るようであれば、鹿沼土小粒3:赤玉土小粒3:軽石小粒2:腐葉土2を目安に配合することをおすすめします。

パキポディウム・ウィンゾリーの育て方:肥料

パキポディウム・ウィンゾリーは、生長期である夏の時期に液体肥料を月1回の頻度で施します。その他、植え替えの時に暖効性肥料を混ぜ込むとよいです。

パキポディウム・ウィンゾリーの植え替え

パキポディウム・ウィンゾリーは幹が大きくなるとバランスを維持することが大変なので、1~2年に1回は植え替えしましょう。植え替え時期は、3~4月頃が最適と言えます。

植え替えの手順

  1. 古い鉢から、パキポディウム・ウィンゾリーの株を抜き取ります。
  2. パキポディウム・ウィンゾリーの根の周りに付いた土は、少し落とします。
  3. 一回りほど大きな鉢に鉢底ネットを敷き、土を少し入れたら元肥を混ぜておきます。
  4. 新しい鉢にパキポディウム・ウィンゾリーの株を入れ、適当な高さで植え付けましょう。

植え替え後の管理

パキポディウム・ウィンゾリーを植え替え後は、しばらくの間は直射日光に当てないで栽培しましょう。水やりする場合は、土の表面が乾いてから与えます。

パキポディウム・ウィンゾリーの剪定・手入れ

パキポディウム・ウィンゾリーは上にどんどん生長するので、伸びすぎたようであれば剪定しましょう。剪定バサミで株元あたりから枝を思い切り切り取り、2~3週間後には新芽が出てきます。

病気などの感染が心配であれば、切り口の部分に癒合材を塗布しましょう。

パキポディウム・ウィンゾリーの増やし方

パキポディウム・ウィンゾリーは種まきで増やすことができ、6~7月頃が適期です。容器に赤玉やバーミキュライトなどブレンドした土を入れ、ピンセットで種をつまんで撒いてください。

種を撒いたら、種が隠れるくらいに土を被せます。種まきした後は、発芽するまで水を切らさずに与えましょう。

パキポディウム・ウィンゾリーの注意する害虫・病気

パキポディウム・ウィンゾリーは、軟腐病などの病気にかかる場合があります。軟腐病は細菌によって感染する病気で、感染すると異臭を放ち植物が腐ってしまいます。軟腐病は周囲に感染を広げないためにも、早めに対処することが重要です。軟腐病の感染が確認でき次第、すぐに処分しましょう。

その他、パキポディウム・ウィンゾリーはアブラムシなどの害虫が発生することもあります。アブラムシは3~11月頃にかけて多く発生し、発生すると厄介です。予防策として、薬剤や木酢液を植物全体に散布しましょう。アブラムシが発生した場合は、殺虫剤やガムテープでペタペタと取り除いてください。

パキポディウム・ウィンゾリーを育ててみよう

今回は、パキポディウム・ウィンゾリーの育て方や特徴などについて紹介しました。特徴のある見た目なので、室内に置いておくだけで存在感が抜群ですね!

パキポディウム・ウィンゾリーの育て方は難しくないので、ご興味があればぜひ育ててみてはいかがでしょうか。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

多肉植物の育て方の関連コラム

アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?の画像

アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?

セダムの増やし方「挿し木・葉挿し・株分け」のやり方と時期を徹底解説の画像

セダムの増やし方「挿し木・葉挿し・株分け」のやり方と時期を徹底解説

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!の画像

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方法!の画像

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方法!

黒法師の育て方|挿し木で増やすコツは?しおれた株の復活方法は?の画像

黒法師の育て方|挿し木で増やすコツは?しおれた株の復活方法は?

多肉植物の育て方の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
428

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
290

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!