警告

warning

注意

error

成功

success

information

食いしん坊投稿ですの一覧

いいね済み
34
いいね済み
喜一
とにかく忙しくて楽しい1日でしたー♪ きのうの後半戦の投稿をさせていただきま〜す😋 お正月🎍以来に娘家族が遊びに来るって事で、じぃじはチョット張り切り過ぎだったかもしれませんが..😝 ➊ 主役の一角!庭場で収穫したヨモギとタラの芽です♪ 朝7時前です🤭 ➋ 🧅 🍅 🥒(ピクルス)が具材のソースです! きのう材料だけ投稿してましたけど、これにアボカド🥑のねりねりした物と粒マスタードを加えてベースはマヨネーズで美味しいソースの出来上がりで〜す😋 えっ🤯なんでマルゲリータ⁉︎って⁇ 色です♪ 赤 白 緑で、ねっ⁉︎イタリア🇮🇹国旗の色でしょう? 勝手に命名しちゃいました〜😁😁😁 ➌ この写真でチャーハン かき揚げ ハンバーガー あと写真に載せてませんが、またもカボチャの無水煮も作ってます♪ あっ 中央のガラスのボウルにスプーン刺さってるのがマルゲリータソースです🤭 ➍ 肝心のハンバーグが見えなくなっていますが、今回はあくまでソースが主役でありまして. . 🤤🤤🤤 ➎ かき揚げではよく骨組みにごぼうが使われる事が多いですが今回はレンコンの千切りで繋げて見ました😋 ヨモギがいい間にもう一回くらい作れたら嬉しいんですけどね🥰🥰 食いしん坊を寄せ集めた投稿でした。 きのうは庭場で胸さわぎがするほどのワクワクな発見もありまして、明日がお休みなので明日にでも投稿したいと思います♪ 急な寒さで皆さん調子狂っちゃってないでしょうか? 暖ったかくして明日もお元気でー🙇🏻‍♂️!
いいね済み
16
いいね済み
喜一
こんばんは♪ 木曜日のお休みの続きを投稿させていただきます♪ ➊ ご近所の先輩のお庭のモクレンです毎年立派に咲いてくれます❣️ ➋ 買い物に寄ったお店の駐車場のそのまた奥にこんな畑がありました。 み〜んな30㎝くらいに伸びて花が満開でした♪ これだけあればお腹いっぱい🈵×何日くらいかなぁ〜🙄             😋😋😋 ➌ こちらはもうひとつの春の香り タラの芽です♪ チョッキンしてからカラッと揚がるまで10分もなかったくらいの超スピード産地直送でしたー! 笑笑😋 ➍ 今回はお酒と味醂を1:2で試してみた無水カボチャです♪ 皆それぞれに出来上がりの違いが出るようで、皮目の近くはポクポクで上のほうはトロ~ンでした🧐 次は1:2を逆にしてみようかなぁ🙄 それとまたまた副産物で、スプーンの上の煮汁なんですが. . これが笑っちゃうくらいに「カンロ飴」の味でした😁 カンロ飴好きの妻も認めるお味でした🤭 ➎ ごぼうチップを周りに飾ったハンバーガー🍔ですが、それより見ていただきたかったのは菜の花生けてる一輪挿しです⁈ 伊○園さんのジャスミン茶のラベルが可愛かったもんで、なんかしてやろーと思って😏..ボトルの頭の方だけコンロの火で煽って柔らかいうちに湯呑みのお尻でぎゅーっと押し付けて凹ませました。 リサイクル♻️じゃなくてリユース♻️になるんですかね😅😅😅 そんなこんなして楽しんでいたお休みでした😁 明日の日曜日には久しぶりに神奈川に住んでる娘家族が遊びに来る予定なので、このところの食いしん坊のメニューをひと通り食べさせてやれればなぁとあれこれ構想を練っているところです🤭 急に真冬のような寒さがぶり返しましたが体調を崩さないように、皆さん明日もお元気でー🙇🏻‍♂️!
いいね済み
34
いいね済み
喜一
こんばんは♪ 今朝の三日月と日曜日の食いしん坊の続きで投稿させていただきま〜す😋 ➊ 今朝の5:03です♪出勤のために車に乗り込もうとするタイミングでお会いしました♪ あたりもだいぶ明るくなっていましたので、私のスマホでもわりとハッキリ写ってくれました😅 ➋ 土曜日の帰りにお買い物に寄ったスーパーさんで見かけて即買い‼︎でした〜😍  今でこそいろんな産地からいろんな新しい柑橘が出回っていますが、主な柑橘類の名前が全部憶えられていた若い頃には「ネーブルオレンジ」と言えば高嶺の花だったですよね〜🤭🤭🤭 ➌ 3/18に「ダムカレー🍛」な~んて投稿した時のお肉の残りを引っ張り出して、作るものも決めずに取り敢えず白茹でしてました🤣お湯が減っては注ぎ足しを繰り返し、他の事に気を取られて結局2時間チョイくらい煮込んでしまったでしょうか🤣🤣🤣  野菜室に🫚 🧄 🥕と引き出しに🧅!までは良かったんですが、肝心の長ネギが切れていまして..あとは🥔 里芋 🍠とキャベツにレタスにゴボウの切れっ端し くらいで..😱 仕方がないのでゴボウのしっぽを叩いて鍋に入れ薄口醤油で味をつけて冷めるまで放置しておきました。 中華料理の煮チャーシューの味にはなりませんでしたがゴボウの香りもまんざら悪くはなかったし、何たって2時間以上煮込んでますから口に入れた途端にトロっととろけてしまう口あたりがたまりません🤤 でした〜😋😋😋 あっ‼︎ちなみにキャベツの千切りは妻の作品です♪ 私絶対にこんなに細く切れた試しが無いんです😝 マヨネーズとワサビの粉を添えてなかなかの逸品でありました 笑笑 ➍ ダムカレーと一緒に「キラキラ✨カボチャ」って投稿してました無水カボチャの2回目です♪今度は味醂ではなく日本酒だけで煮付けてみました。味付けは同じく砂糖と白醤油だけです!わかった事は日本酒ではポクポクでサラサラにはならなくてしっとり!トロン!な仕上がりになるって事でした🤓  次回はブレンドでやってみようと思います. . (でもそれがフツーでしょって言われたりして..) 大笑😂 ➎ 最後にデザートです♪ 「類は友を呼ぶ」 じゃないですけど実家のおふくろ様がいただき物した“せとか”と我が家のいただき物が重なりまして、ネーブル せとか 不知火の 柑橘3種もり となりました〜😁  私はこっちだー!俺はこっちの方がー‼︎ とみんなで賑やかに評論会になりましたー🤣🤣🤣 いつも脳天気な食いしん坊ですが、見てくださってありがとうございます😭 お帰りの際はお足元にお気を付け. . じゃないかーッ‼︎😆😆😆   皆さん明日もお元気でー!🙇🏻‍♂️
いいね済み
38
いいね済み
喜一
こんばんは♪ きのうの食いしん坊から投稿させていただきます♪ ➊ 朝からお日さまポカポカの陽気で庭場のよもぎも新芽が生え揃って来ました♪ ➋ こんなに可愛く咲いてますが、実はこの子2/18に「 袋かけちゃいましたー!」なんて言って投稿した白菜の菜の花なんです 🤭🤭 植え付けも遅いし立派に結球するまでなんて行くわけないよなぁ..🙄なんて思いながらのおつきあいでしたが、暖ったかい日がやって来るようになり出してから気を緩めてしまっていました😝 ➌ でもそのまま見捨てたりはナシ! 「必ず美味しく食べてあげるね♪」と心の中で呟いて刈り取らせていただきました〜😆😆😆 ザルの中は摘んだヨモギと、咲いてしまってはいますがフキノトウもほんの4本だけ摘んでみました😋 ➍ 白菜の花茎はそのまま! 太い茎はしっかりすじを取って下ごしらえです♪ 🌱っ葉は~. . 塩漬けかなぁ🙄 ➎ 銀鮭のカマを焼いてもう一度「最強お茶漬け」 の、支度も同時進行させながら 😋「 小エビと蓬の春のかき揚げ 」😋 はこんな感じで〜す❣️ 毎年春に必ず楽しんでいる季節限定の香りです🤤 きのうはもっと盛りだくさんで、他にも味覚を活性化(笑)させてくれる物をこさえていますが、載せきれないのでまた投稿させていただきま~す😁 夕方から弱い雨が☔ったり☂️んだり、⚡️が光ったり.. 大気が不安定さを見せています。 それも春らしいって事なんですかね♪ コテコテの食いしん坊投稿でしたー!  皆さん明日もお元気でー♪🙇🏻‍♂️
いいね済み
46
いいね済み
喜一
こんばんは♪ お休みだったおとといの後半戦を投稿させていただきま〜す♪ ➊ 建物南側の庭場です! 越して来てかれこれ9年になりますが、来たばかりの頃は雑草とヤブ蚊とゴミだらけの場所でした。 先日花の咲き始めを投稿しましたスモモの木を含めて、今では枇杷と夏ミカンと紅玉が植えてあります♪ 全て食べた種からです🤭 この写真は紅玉の根元付近に去年生けたフキの根っこがたくさんのフキノトウを伸ばしているところです! でも、去年生けたばかりなのでご覧の通り今年は伸ばし放題にしておいてもっともっと根っこを強くしてもらって、来年の春には..🤤🤤🤤 っと言う事で😋 ➋➌ 先日投稿の蕗味噌作りの時に味噌と味醂を触ったついでにいただき物をしていた生落花生を茹でて懐かしの味噌ピーも一緒にこさえてみました♪ 売り物の味噌ピーはカリカリですがこちらは茹でピーなのでソフトな食感で現在虫歯治療中の私でも、挟まっても痛くなーい‼︎ 出来上がりで、めでたし! めでたし! と言う結末でありました🤭 ➍ 前の晩に妻がたくさん作ってくれたハンバーグでチーズバーガー🍔を作りました😋 マヨベースにデミとケチャとピクルスの刻みやら粒マスタードやらを加えた手作りソースと、初めて使いましたがスライスチーズでチェダーバージョンってあったんですね😅 濃いお味で大変美味しかったです😋 ➎ 晩にはガラッと和風に変えてお茶漬けです♪♪♪ 銀鮭の大きなカマを焼いてドーンと鮭茶漬けです😋 私はダシ派ではなくお茶派なもんで、ちょっとだけ昆布茶を混ぜた熱々の緑茶を塩をひとつまみのせた鮭の上から注いで、白胡麻と刻み海苔と三つ葉とほんのチョイわさびで..🤤🤤🤤  サイコー!🤩な一杯でございました❣️ いつも食いしん坊で🙇なさい‼︎ またまた日付を跨いでしまいましたが 皆さん明日もお元気でー🙇🏻‍♂️!
いいね済み
49
いいね済み
喜一
こんばんは♪ おやすみのきょうを時系列で見ていただきたいです♪ ➊ 2/19から何度も投稿してましたたった一輪の南高梅です♪ 今朝はさすがにこんな状態でもう別れが近い事を知らせてくれていました🥲 下はいつもの橋の上からの写真ですが、文字通り“春霞”と言いますか久しぶりに濃い霧がかかりました。目覚めてすぐに窓の外を見た時にはもっと濃い状態で、ラジオで聴いたニュースでは埼玉の秩父盆地では午前8時頃まで 雲海 状態だったそうです。 ➋ 孫と一緒に妻を仕事先へ送って行った帰りに見つけたよそのお宅のミモザの木です👀❗️ なかなかの大木で圧倒されました🤯 ➌ 戻ってから今朝もまた庭場でフキノトウを摘んで、今日は蕗味噌作りをしました😘 味醂 お酢 醤油を2:1:1で混ぜ、ひと煮立ちさせてから味噌と合わせてチョット緩めの合わせ味噌を.. サッと湯がいてゴリゴリしたフキノトウと合わせてみました😋 ➍ さらに庭場であちこちからいい塩梅に伸びて来たからし菜を摘んで次の回のために塩を振りました🧂 左は前回の塩漬け分を洗って仕上げの調味液を入れた完成品です♪ この2袋はバレンタインの返礼品(笑)としてお届けする事になっています🤭 ➎ 南高梅と入れ替わるようにして咲き始めたスモモの花たちです♪ どちらも食べた種からの木ですが、こちらのスモモは南高梅とは逆に建物の南側に植えてあります♪ おととしはじめて3輪だけ花をつけてくれて、去年は複数の枝に20を超える花を見せてくれました🙌  なので今年はいよいよ実が成る事を期待しちゃいます~🤤🤤🤤 まだ後半の食いしん坊と観察もありなかなか盛りだくさんの1日でしたが、またあらためて投稿させていただきます♪ また途中で眠気に襲われて日付を跨いでしまいました〜😝 皆さん明日も(今日⁉︎) お元気でー🙇🏻‍♂️!
いいね済み
52
いいね済み
喜一
こんばんは♪ 今日の観察と収穫と食いしん坊から投稿させていただきます♪ ➊ しつこくてごめんなさい🙇 朝日を浴びてまだまだピン!と咲いてくれているたった一輪の南高梅の花❣️ 夜の撮影ではなかなかピントから会わないんですが、明るい時なら合わせやすいので今日は今までで1番 寄り の写真が撮れました♪よく見ると何やら真ん中の部分に膨らみのような物が..🤨 もしやこれから花の後にもっと膨らんで来て、丸〜るくなって来たりして.. な〜んて期待させる様な発見もありました (穫らぬ狸の なんとやら)ですかね🧐 ➋ 同じ枝をずっと追っかけて観察しています♪ 明らかに花芽の膨らみが丸みを帯びて来ました❣️ ➌ 芽吹きシリーズ 左は黄色い花が数珠つなぎに咲くレンギョウです♪ 右は毎年夏に美味しい実をつけるサンタローザです♪ 先日投稿しましたカリンの木と同様に去年の春にバッサリと剪定されてるんで今年はどうかなぁとヒヤヒヤしているところです⁉︎ ➍ 先週シーズン最初の天麩羅をいただきましたフキノトウです♪今日はもっと沢山のしゅうかくがありましたのでまた. . . 😋😋😋 ➎ 仲良しユーザーさんにおしえてもらいました♪ 大根と豚肉をキムチで煮た料理です♪大根の甘みがいっそう感じられました😋😋😋 またまた寝落ちして投稿が今朝になりました😅😅😅 皆さん新しい1週間もお元気でー🙇🏻‍♂️
いいね済み
33
いいね済み
喜一
こんばんは♪ お休みだった今日1日から投稿させていただきます♪ ➊ 「咲くかなぁ〜⁉︎」と「咲きそー‼︎」って投稿してました、たった一輪の南高梅です♪ 今朝とうとう咲いているのに気がつきました。 この時曇り空ですが夕方からまた弱い雪が降って来ています😱 せっかく咲いた花がポトッと行かないかの方が心配で、咲いた感動と興奮で涙が滲んで来る予定だったのにすっかり忘れてしまいました〜😝😝😝 ➋ こちらも午前中の写真です。 先日もカラカラの状態を投稿しましたが、きのうの雨と雪で随分と水量は増えてくれました。 でもまだまだ流れ続けるには程遠い降水量です😢(雪は困りますが..) ➌ 先週のお買い物でまだ首のところが青い状態で買って来たバナナです🍌 ギリギリに熟すまでずっと待っていましたが、袋のラベルを見ていただきたくて写真を撮りました。 台湾 フィリピン エクアドル メキシコ といろんな国の🍌を食べて来ましたが「カンボジア産」.. .60年以上生きて来てまったくの初物です👀‼︎ (ここまで熟せば) フィリピン産とも全く違いがわからないくらい甘かったです♪ 🍌ジュースを飲んだあとの孫の感想も「うん!おいしい!」でありました? ➍ 今日はリクエストがまたまたカレーだったので、野菜 としてサラダを2つ❗️ ひとつは甘く煮た南瓜の残りを潰して🥒 🧅 🥕 を入れてマヨネーズをビュ〜っと搾って小さく切ったリンゴとレーズンならぬプルーンを初めて入れてみました。 ちょっと懐かしい小学校時代の給食を思い出しました🤭 ➎ リクエストのカレーです♪ 色だけ見ると辛そうに見えますが、 ちゃんと全部食べてくれましたから間違えではありません  笑 途中で寝落ちしてしまって今はもう日付を越えてしまいましたが、一輪の梅の花の開花が何より嬉しい1日でした 窓の外の雪の降り方を気にしつつ寝床に入ります おやすみなさい 皆さん明日もお元気でー🙇🏻‍♂️!
いいね済み
38
いいね済み
喜一
こんにちは♪ 日曜日に投稿まで出来なかった食いしん坊を投稿させていただきます😋 ➊ 2/4に鳥たちに摘まれてかわいそうな事になった白菜の残りの1つです!ビニール袋2つを一辺ずつ切って、テープで止めて幅の広い袋にしました♪ 袋の下をブロックのピンコロで押さえてひとまずは..😊 ➋ 先日網かごに入れて乾してるところを投稿しました牛蒡です。すごく短い時間でサッと油から揚げたんですがその後の余熱でも見るみる真っ黒になってしまって 結果は大失敗と言う事になりました😖 焦げの匂いの中に辛うじて牛蒡の香りはしてましたが.. ➌ こちらは生から揚げた牛蒡です♪ 温度が高くなりすぎないように気をつけながらじっくりと.. 水分が飛んで牛蒡が浮いて来たくらいで最後にチョット火を強めてからザルをひっかけた別の鍋に一気に油ごとザーッとやって塩をパラパラ~っと う〜んやっぱりこっちの方が無難で美味しいで〜す😋😋😋 ➍ ひとつだけ白っぽいのは🧅とマヨだけの“オニマヨトースト”です♪ 私専用です🤭 あとはトマト多め! チーズ多め! ベーコン多め!とか比率をチョットずつ変えてみたりしてお好みを選ばせました♪ 先日投稿したピザソースもまだ残ってましたんで😅😅😅 右上は焼きあがりの状態で、その下は擦った🧅をメッチャたくさんソテーしてから作り始めたお子ちゃま用の甘口カレーです🍛 チョット見た目で食欲をくすぐってやろうと火山盛りにしてみました🤣🤣🤣 ➎ で、もひとつ! 大人も 子供でもって事で、🧅ついでにハヤシライスも行ってみました🥰 お肉売り場で「プルコギ」 なんて名前が付いて売ってた味付け肉でしたが、あんまりにも甘いのでサッと水洗いして少し包丁を入れてから鍋に投入しました♪ お肉がよくほどけて食べやすかったですし、綺麗にスライスされたバラ肉なんかよりお値段もお安かったですし... !?笑 そんな日曜日の大失敗と次回への教訓を学んだ食いしん坊投稿でした〜🙇🏻‍♂️!
いいね済み
40
いいね済み
喜一
こんばんは♪ きのうの続きの食いしん坊を投稿させていただきま~す😋 ➊ まずは2/3 投稿 ちょうど1週間前から追跡観察をスタートしたサクラの枝から!  寒い一週間でしたし、きのう見に行っても全く変化は感じられませんでした😝 ➋ 1/19に牛蒡のフライとチップスみたいなのを載せましたが、孫が意外なほどに食い付きまして、それならもっとパリパリのサクサクに出来ないもんかと思って乾かしてみる事にしました♪ 短時間でサッと油をくぐらせたらどんな風になるかなぁと楽しみにしながら..🤭 😢ところが当の本人と長男はきのうは朝から水いらずで多摩動物園にお出掛けだそうで、昼頃に電話をしたら「あっ 今ライオンバス🦁乗ってる~」ですって😛 ガクッ😞 たっぷり遊んで「晩飯もどっかで食って帰るからいいよ〜」と言われてしまいました    ...😔😔😔 割れないようにそ〜っとジップ袋に入れて冷蔵庫におあずけとなったのでありました😝😝😝 ➌ そうとは知らなかったじぃじはすでにその牛蒡のしっぽの方で大人用のおかずとしてキンピラなんぞ作っていました。輪切り 半月切りのキンピラなんてイメージと違うと思うんですが、繊維を直角に裁断する事で口当たりも柔らかくなかなか食べ易かったですよ~😋 お味の方はほんのちょっとのカツオダシの粉末とお醤油とごま油だけです♪ 甘~いきんぴらって得意じゃ無いもんで🤭 きのうの最後のページに一緒に写ってるチヂミほうれん草は今回は霜降りひらたけと一緒にマーガリンでソテーしました♪ こちらも塩コショウだけで~す🤤 ➍ トマト缶をザルにあけて木ベラでグニグニすり潰したのをベースにしてピザソースをたっぷり作りました♪          ところが. . .😱 ➎ 夕方近くなって今度は次男から「予定外に建て主さんが来訪し、早めに切りあげるつもりが終わらなくなった〜」っとの電話が..ガチョーン‼️ こうなったらもう届けるしかないか〜😖 ..と言うわけでこれはお持ち帰り仕様ならぬ“お届け仕様”であります😅😅😅 長男も次男も職人なので明日の祝日㊗️はお休みです!でも、もちろん私はお仕事で〜す😆😆😆 次回は絶対「牛蒡チップス」をメインで投稿したいと思います 今日は決意表明も含めた食いしん坊投稿でしたー🙇🏻‍♂️! 皆さん明日もお元気でー❣️
いいね済み
36
いいね済み
喜一
こんにちは♪ おとといの食いしん坊と今日のお出かけから投稿させていただきます♪ ➊ なんとなく変わり種の葉牡丹にも見えたりしませんか⁈ 実は先日投稿してました白菜なんですが、日曜日の朝!気づいたらこんな事になっていました😩 きっと鳥さんたちのビタミン補給に役立てられてしまったのでしょう😞 もう一株の方は初めから支柱と大きなビニール袋で囲っていたので食害には遭わずに済んでいますが、成長の比較をしてみたいと思ってましたが、 これでは.. もう 笑うしかないですね〜🤪🤪🤪 ➋ 日曜日の食いしん坊はこちらです。 今 我が家にいる孫は、毎度お馴染みの孫姫とは正反対にかなり少食な6歳坊主でありまして..🤨この私の遺伝子🧬も四分の1は入ってるはずなんですが~🤔 そんな孫から「フレンチトースト」のリクエストが来まして、じぃじは またまた台所で楽しく過ごしたのであります♪ ➌ 2種類のバゲットを買っておきましたが、中の穴ボコが少ない方を使ってブルスケッタも作っちゃいました。マーガリンを溶かしたフライパンで刻んだニンニクを弱火でゆっくりと.. そのマーガリンをパンに吸わせながらこんがりと、ちょっとカリッとするまで焼いて、上物はモッツァレラとトマトの刻みと、塩胡椒して少し水を吐かせておいた玉ねぎを 酢とサラダ油(オリーブオイルは切らしてましたー😝)と塩コショウだけのシンプルなドレッシングで和えたものをたっぷり乗せて出来上がりです😋 やはり毎週やって来る次男坊家族の嫁さんに特に好評でした♪ この嫁❗️4月には我らにとって6番目となる孫をあたためているところです。今だけは好き嫌いもリクエストも取り敢えず許そうと思っております   笑! ➍ で、メインはなんと言ってもこちら!バゲットの厚みを変えたりデニッシュパンでもやってみたりとじぃじなりに工夫してみましたが、やはり普段から少食な子なので、目では喜んでくれるもののお腹の方はバゲットとデニッシュの食感の違いをかろうじて確かめてくれたところまででした..🥲 あっ‼︎ でもお皿の手前にある黄色いかたまり⁉︎ 残った溶き卵を薄〜く伸ばしてから 捻って!捻って!寄せて!寄せて! お花のようにならないかなぁといたずらで作った卵焼きはペロッと食べてくれましたー👏 ➎ そして今日のお休み。月一恒例のライフワークに孫も一緒に連れて行って来ました♪ 行きも帰りも電車の先頭に乗り込み景色やすれ違う電車🚃を楽しんでいました♪ 写真は終了後にいただいたおまけの品と、真向かいのビルの1階にある○ッテリアで遅めの朝ごはんです🤭 孫はチーズバーガー 私はリブサンドでしたが「○クド○ルドよりおいしー❣️」なんて叫ぶほどハマったようで、自分のバーガー🍔とじぃじのリブサンドをキッチリ半分ずつは食べて、しまいに「コレ‼︎パパにも食べさせてあげるー」ですって🤭 テイクアウトもしっかり提げて来ました 笑 こちらは夕方近くなって雲が広がって来ましたが朝からはものすごくいいお天気でした。大雪と戦ってる皆さんは充分に気をつけてくださいね。 そんなこんなの半日といつもの通り食いしん坊投稿失礼しましたー🙇🏻‍♂️!     皆さん明日もお元気でー❣️
いいね済み
51
いいね済み
喜一
こんばんは♪ 連日の食いしん坊投稿失礼します🙂‍↕️ きのうの日曜日の台所遊びです🤭 ➊ 土曜日の帰りのお買い物で見つけちゃいました♪チヂミほうれん草です!噛み応えもあって味付けに負けない強さもあって大好きなほうれん草です😍 ➋ 値引きシールに弱い私はこのコロッケの袋を見た瞬間に「あっ‼︎またポテサラ作ろッ😋」って思ってしまったのでした😆 ➌ 日曜日はほぼ必ず孫姫連れてやって来る次男坊家族! 嫁さんがマヨネーズが苦手な子で塩胡椒バージョンと二本立てです😁 ほうれん草はちょっとのベーコンとマーガリンで、最後に玉子のおまけつきです🥚 この写真のあと余熱で白身がいい感じにぼんやり白っぽくなって来ました😋  ↙️はちょっとヤボったいけど、脱がせたコロッケの衣です😜 タマネギにチョットの味醂とお醤油と昆布茶(ダシです)で、しんなりしたところで衣を投入して熱々になったら火を止めてすぐさま玉子を流し込んで..これがまたフワフワで美味しいんですよ〜🤤🤤 冬場は外作業もほとんどしないし、川も水汲みに行けるほど流れが無くて..もっとも生き物たちも水温が低くて活性が下がっているんでほとんど世話の必要も無いもんですから遊び場が台所ばかりになってしまっています🙇 でも美味しいもの食べてればそれだけで幸せなんでもうしばらくこんな感じでごめんなさい。 皆さん明日もお元気でー🙇🏻‍♂️!
いいね済み
47
いいね済み
喜一
こんばんは♪ 思いっきり食いしん坊投稿です♪ ➊ 何と言っても右はじのスパゲティ❗️ 取引先の食品会社さんで、年末の造り込みの当てが外れてしまったのか、はたまた不意のキャンセルをもらってしまったのか、大量に余らせてしまったんだとか..⁉︎ 賞味期限が近づいていると言う事で取引先に配ってくれたものだそうで、我が職場でも従業員がみんなで分けて、持ち帰りました😋 ➋ 順番が前後しちゃいましたが、こちらはパングラタンです♪➊の🥖を3cm真っ角くらいに切ってマーガリンでソテーした物がグラタンの土台になっています。 ➊の左上の鍋の中身は先週またこさえたポトフの残り物なんですが、ウインナー以外の芋 人参 ペコロス ニンニク セロリ マッシュルームは全部ミキサーにかけて生クリームを合わせてポタージュ風に! これをソースに使って、トッピングに冷凍のブロッコリーとミニトマトの半割り、そしてたっぷりのチーズでグラタン風⁉︎ に挑戦です♪ ➌ いただいたスパゲッティは麺とソースだけの業務用なのでナポリタンっぽく具材を用意しました。マッシュルームだけきのうのうちにマーガリンと塩胡椒でソテーして一晩寝かせておきました✌️ ➍ 元々がメッチャ甘口でしたが、野菜を入れた分 塩胡椒を振ったのとチョットのタバスコで、バッチリ👌美味しくなりましたー😋😋😋 ➎ グラタンの焼き上がりと牛蒡のフライです♪ 牛蒡の頭側の太いところは薄くスライスしてそれこそポテトチップのようにそのまま素揚げして塩を振りました。 クニャッと曲がるまで揚げてやれば冷めた時ちゃんとパリパリのチップスになりました〜🙌 中ほどからしっぽにかけては半割したり、四つ割りしたり 小麦粉と片栗粉を半々くらいでまぶしてから揚げて塩胡椒です。お皿に見えてる黄色い粉はコンソメの粒をひとつ、おろし金の細かい方で擦って、「好みで振ってみな~」って言ったらみんなハマってパラパラやってましたー🤣 やっぱりコンソメって味がハッキリ出ますもんね〜😁 そんなこんなの食いしん坊投稿でしたー! 今日は午後から弱い雨も降りいい感じのお湿りももらって明日からまた元気に働こう❣️って (あっ いつもか..🤭) 皆さん明日も笑顔と元気🈵でいきましょう🙇🏻‍♂️
いいね済み
47
いいね済み
喜一
おはよう😃ございます♪ 年末からの長い連勤が終わって日曜日からの3連休、今日が最終日です♪ きのうの風景とおとといの台所遊びから投稿させていただきます😋 ➊ ↖️11月の終わり頃に初めて「蕾かな?」って投稿しました枇杷の花です♪もう後半戦になっているようでした。 果たしてこの先は... ↗️やはり自分の庭場ですが栗の木です♪ 昨シーズンは花も実も付けない年でしたので今年は大豊作🪭を期待してま~す😋 ↙️ライフワークに出かけた池袋の空です。どんよりして雨の期待が昂まります。 豪雪で困ってる方々には申し訳ないんですが、こちらはもう1月以上も☔️が無くってカラカラで〜す🥵 ↘️献血ルームのあるビルの入り口には立派な角松がデーン❗️と. . . ➋ 日曜日の食材たちです♪やる気満々です♪♪ でも笑っちゃうのはこの中で当日買って来たものはお肉と長ネギだけなんです🤭 あとは孫の芋掘りと、自作の物と、我が家のストックと、いただき物ばかりです😜 なかなかの食料事情の我が家です🤭 ➌ 今回は「手揚げ」と言う肉厚の油揚げも入れて一味違う芋煮になるかなぁ🤤 ➍ 一度にたくさんはベチャベチャになっちゃうので今回は7皿に分けて鍋を振りました~😵‍💫 ところが、飾りで上に乗せるつもりが、豆好きの孫につまみ食いされて、ふた皿目からはもうグリンピース無し!になっちゃいました〜😝 ➎ 濃縮還元してないストレートのリンゴジュースをいただいたので、100%のリンゴゼリーをデザートにって事で、 はい🙂‍↕️ちゃ~んと孫の人数分に分けましたよ〜😘 🍠の方は時間切れで完成まで至らず、潰して味をつけて、グラタン皿によそって「ママに卵塗って焼いてもらえ❗️」っと言って持たせて帰しちゃいました~😜😜😜 以上我が家のドタバタ食いしん坊投稿でしたー!🙇🏻‍♂️ さぁ また明日からお仕事再開です! 笑顔いっぱい 元気いっぱい お腹もいっぱい🈵の1年になるよう 頑張りまーす♪ 皆さん今日もお元気でー!
いいね済み
57
いいね済み
喜一
こんばんは♪ 年末からの連勤が終わってやっと今日からお正月が来ましたー🎍 何せ自分の庭場を明るい時に見て回るのは暮れの22日以来なもので..😆 ➊ 11月の終わり頃種をばら蒔いておいたあたりを見に行くと、 出てました! 毎年川原で咲く菜の花です♪ からし菜です😋 漬け物! 味噌汁! 炒め物!とまた重宝させていただくとしましょう😋 あっ‼︎もちろん花を咲かせる分は残しておきますよ~😅 ➋ こちらは「芽は出させたけど場所がなくなって余っちゃった~」と言う方から6株ほどいただいたものなんですが、そのうち2株が生き残ったようでこの子の他にもう一カ所それなりの顔して育っていました👀 果たして. . .⁉︎ ➌ で、 こちらは先月投稿しました白菜漬けの、ニンニクの方です!全部食べ切らずに、古漬けにしてチョット酸っぱくなるまで待ってました😋 ➍ 軽~く絞ってから唐辛子と針生姜と一緒にゴマ油を少々滴らしたフライパンへ GO!です😋 ➎ 最後に鍋肌からお醤油を回しかけて、いい〜感じに香りをつけて出来上がりです😋 酸っぱくなってきた古漬けじゃないと出せないこのお味!も~たまりませ〜ん🤤   ご飯が何杯でもいけちゃいます♪ さらに、もっと細かく刻んで、ご飯にのせてから、鰹節と胡麻をふって塩をひとつまみおいた上から熱っついお茶をかけたらこれまた美味しいお茶漬けの出来上がりで〜す😋  あっ💦でも塩分の摂りすぎは良くないですよね🤭 (「な~に たまにならどうって事ないぞ!」)って食いしん坊の神様が俺に囁いてはいますが..😝😝😝  皆さん明日もお元気でー!🙇🏻‍♂️
いいね済み
28
いいね済み
喜一
おはよう😃ございます♪ ➊ 先おとといの夕刻職場で見つけた風景です👀! 綺麗な三日月と木星(かな?)が並んで光っていました。 お月さまの右にいる雲がオバケのQ太郎が飛んでくるように見えませんか?😁😁 ➋ おとといのお昼です。事務所に戻る時、玄関にお歳暮で届いたと言うシンピジウムの鉢が置かれていました。ちょうどきのうのお花がシンピジウムだったようですね🤭 ➌ いただきものだ~と言って前日におふくろ様から譲り受けた柿の葉寿司をきのうの私のお昼ご飯にいただきました😋 さすがは本場奈良県の老舗! たいへん結構なお味でございました😚 ➍ 夜中 と言いますか今日未明 台所遊びを始めました。 ひとつ悔しいのはペコロスが手に入らなかった事です😔 仕方がないのでフツーの🧅の芯をなるべく残しつつバラバラにならないように慎重に切ってみました😆。 うまくお皿まで到達できるでしょうか?..😁 この子たちにあと燻煙ウインナーをくわえて今日はポトフ風にしたいと思います。 きのうからかなり冷え込みが強くなってきました🥶  おでん🍢とかスープ🍲料理なんかが嬉しい季節になって来ましたね😋 あったかくて美味しい物を食べて皆さん今日も1日お元気でー 朝っぱらから食いしん坊投稿でしたー🙇🏻‍♂️!
いいね済み
40
いいね済み
喜一
こんにちは♪ 調子に乗ってもうひとつ、日曜日にこさえた食いしん坊を投稿しちゃいま〜す😋 ➊ 自分のライフワークでつき1出かける池袋東口の今日の風景です♪ 『 神宮外苑イチョウ並木 』ほど有名でなくともこちらの黄葉も都会らしくていいですよね⁉︎ ➋ 10月の末頃に「初挑戦ですが..」なんて言って投稿しました梅干しの容器に溜まってる梅酢に直に漬けてた紫蘇の穂です♪ 取り出して小さなネットに入れて、 もうとっくにカラカラに干し上がってはいたのですが、なかなか後回しになってしまってました😝 ゴマ、海苔、昆布茶、ワサビ粉、粉糖、あとは揚げ餅を細かく壊した物(ふりかけ・お茶漬け用のあられ)って業務スーパー行けば売ってるんですけど、チョット袋がデカ過ぎて..🤔 砕いた揚げ餅で代用です🤭 ➌ 肝心の紫蘇の実が目立ちません👀⁉︎ あられが多過ぎたかなぁ😅😅😅 ➍ 炊きたてのご飯にサラサラサラッとで「いっただっきま〜す😋‼️」  は、よかったんですが、ご覧の通りあまり写真映えしません😂 もっといっぱいかけちゃえばよかったですねー🤣🤣🤣 でもその美味しさと言ったら🤤 ご飯が何杯でも食べられそうなくらいの“ブラボー👏”なお味でございました😋 来年は佃煮ばかりじゃなくこのふりかけ用にもっとたくさんの穂を摘みたいと思いま〜す😁 ➎ 最後はこれまた池袋の花壇で見つけたビオラ(パンジー?)です♪いろいろ見比べて1番気に入った爺ちゃん顔をパチリです🤭 以上今日の風景と日曜日の食いしん坊投稿でしたー🙇🏻‍♂️! 皆さん年末の忙しさと寒さに負けずお元気でー❣️
いいね済み
37
いいね済み
喜一
おはよう😃ございます♪ 今朝の発見と日曜日の台所遊びから投稿させていただきま〜す😋 ➊ 今朝です!いつもの川の遊歩道沿いの、よそ様のお宅の屋根の上でアオサギと思われる大型の鳥がジーッと下界を見下ろしていました♪ 何だかチョット偉そうでした😆 ➋ 先週「孫たちと掘りました~」って投稿してました芋たちです♪🍠 ひとつ剥いてラップにくるんでチン!してみたら、そこそこフツーのサツマイモの味だったもんで、すぐに私の中の食いしん坊の虫が騒ぎ始めました😆 ➌ で、思いついたのは焼き芋よりも煮込み系でした。我が家の材料をあさってこんな品揃えになりました♪ ちなみにちっちゃいカボチャも自分の庭場からの物です! あと1個残ってます🤭 ➍ 洗って!剥いて!切って! 準備OK✌️でーす❗️ ➎ 厚底ナベにバターを溶かして極弱火でニンニク🧄から! しっかり香りが出たところで🧅、🥕、🍠の順に!🎃はすぐ溶けちゃうからもうチョットあとでもいいかな⁈ 😙 火が通ったところでお水とコンソメの粒をポトン‼︎ ポトン‼︎ 正式は鶏肉らしいんですが冷蔵庫にあったウインナーで済ませちゃいました🤭 コトコトしたところで牛乳と、たまたま妻があてもなくストックしていたスジャータまで貰い受けて投入しちゃいました😆 塩コショウ以外は特に何もないですがコンソメとウインナーがおいしくしてくれてますので充分かな? と これにてシュクメルリ風自己満足スープの出来上がりでーす😋😋😋😋 今日は本当に久しぶりの平日休みで、朝からルンルン🎶しています(いい歳こいたおじさんが..😝) 日曜日にもうひとつ食いしん坊を完成させたので、あとでまた投稿しちゃうかもでーす♪  皆さん今日も1日笑顔と元気いっぱいでいきましょう🫶🫶🫶🫶
いいね済み
48
いいね済み
喜一
こんばんは♪ 写真と出来事は全ておとといの日曜日のものですが、今日11/12は我ら夫婦の婚姻条約締結記念日でありまして、おかげさまで37回目を数える事が出来ました。今日の代わりに2日だけ前倒しでささやかな感謝とお祝いをしたので投稿させていただきます♪ ➊ 左の大きい2本の芋は7年寝かせた自然薯です♪ それでもまだ芋の部分は30㎝あるかないかくらいです!テレビでたまに見る1メートル級の自然薯なんていったい何年かかっているんでしょう⁇ あともう一ヶ所同時に植えたムカゴがありますが..さてさてその子はあと何年待ちましょうか🤭 これが日曜日の朝っぱらの作業でした♪ あっ もちろんその前に“お爺さんは川へ水汲みに”は済ませてま〜す😁 ➋ 隣町にあるケーキ屋さんの店先で咲いていたまっ黄色なランタナです♪元気の出る色です♪♪♪ ➌ そのケーキ屋さんでフツーに売ってるロールケーキにモンブラン絞りをのせてもらって栗を飾ってもらいました😋 お願いしてランタナもひと枝だけ切らせてもらいました🤭 挿してある空き缶は、ちょうど2年前の記念日に投稿した時にも登場しましたが、その年にヤッターマンとポッカコーヒーが50周年でコラボ缶が出回っておりました。 この50歳顔のヤッターマンのセリフが本当に心に沁みて..いまだに捨てられずに持ってるんです~ 😜 ➍ ケーキは午後の☕️タイムで😋 して晩御飯には掘りたての自然薯で.. おっとっと! 慌てちゃいけませんね。堀りたてはそのまま擦るとすぐに真っ黒になっちゃって色気がないですもんね!ここはひとまず酢水に浸けてひと呼吸です 笑 ➎ すし酢をたっぷり振った炊きたてご飯🍚でマグロの山かけ丼の晩ごはんでした~😋 トロロには粉末のカツオだしといつも重宝してる昆布茶を少々加えた出し汁でのばして薄口醤油で味付けしただけのいたってシンプルなものですが、ネバ~ッとフワ~ッとでたいへんブラボーなお味でありました🤤 *たくさん擦ったもんで、食べながら手首のあたりがかなり痒かったですが..😂 そんなこんなの日曜日でありました。 100%自己満足的且つ自画自賛的食いしん坊投稿で失礼しましたー!🙇🏻‍♂️  みなさん明日も笑顔でお元気でー❣️
いいね済み
52
いいね済み
喜一
おはよう😃ございます♪ 3週ぶりの平日休みの朝です❣️ もう嬉しくて嬉しくて既に1回目の“お爺さんは川へ水汲みに”行って来ました♪ ➊ なんと今朝もカワセミさんにお会い出来ました♪ しかし今朝はこの2回のシャッターを押せただけですぐ何処かへ行ってしまいました😂 ➋ ゆうべは結局続きを投稿出来ずに今頃になりました.. 長葱と舞茸もたっぷり入れて、いい感じに煮えて来たところです😋 チョットだけ青みが欲しくてきのう投稿のヨモギをちぎって乗せました。 春菊の代わりになります 笑 ➌ 毎日握っている🍙に使ってるお安い梅干しです!その梅酢に、きのう‘まだ元気です’って投稿したシソの穂を直に漬けてみました。初めてやってみたのでどうなるか楽しみです🤤 ➍ こちらが出来上がりです❣️ 我が家は夫婦揃って山形県出身の親から産まれていますのでやはり味付けはダシと醤油です♪県南の方ですが定番は牛肉が入ります。でも里芋がとっても素晴らしい芋なので最初は肉無しでしっかり芋を楽しみました😋😋😋 隣りは初めてやってみたんですが里芋のスイーツで、裏漉し(ザルですが)してお砂糖 味醂 水飴とチョットの塩で純白の里芋きんとんです!栗入りです♪ たぶん誰もやった事無いと思いますが.. はい! やらなくてもいいですよ! 期待したほどメチャクチャ美味しい❣️ってわけじゃなかったです 笑😆笑 あくまでも研究所ですから全部が全部💯‼️とはいかないのもまた楽しいもんで..😅 と 言い訳もはさみながらの食いしん坊投稿でしたー🙇🏻‍♂️! ちょっと空模様がスッキリしない1日になりそうですが皆さん今日もお元気で行きましょう♪♪♪
149件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部