warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
家庭菜園,ポタジェ,実験中の投稿画像
TAYA's lab.さんの家庭菜園,ポタジェ,実験中の投稿画像
いいね
84人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
TAYA's lab.
2020/05/23
~そっと覗いてみよう~
1.ニンニクの苗が長雨の翌日に倒れる。
2.抜かずに掘削。小ニンニクに特に問題なし。
3.埋め戻し、支柱を立て続行。
実験中なので右苗が枯れてから同時収穫です。
※抜かずに掘るお知恵を"お庭番"さんよりご教授戴きました。ありがとうございます☺️
メモ📝
右) 昨年6月植え付け後、枯れて10月また芽がでた
左) 昨年10月半ば植え付け
右苗はしっかり。品種の違い? 植え付けの違い?
カモミール
2020/05/23
はじめまして
ニンニク我が家も植えているんですが、収穫したいけど土の中のニンニクの様子がわからなくて💦
もう少し様子を見て葉っぱが枯れてきたら収穫しよう!と いう夫。試しに1つ収穫しよう!というわたし。
たやさんの そ~っと覗いてみるっていう方法で私も覗いてみようと思います(^^)‼勉強になりました!ありがとうございます😆⤴
いいね
0
返信
TAYA's lab.
2020/05/23
@カモミール
さん
コメありがとうございます✨
私も「抜くしかない」とばかり思い込んでました。是非ともお二人でそっと覗いてみて🔍ください😊
いいね
1
返信
カエルくん
2020/05/23
はじめまして。
いいね ありがとうございます🐸
我が家ではお水の中で根っこ伸びまくりのニンニクがあります。ニンニクの葉?を適当に切って食べています。(ニンニクマンもそのうち…)
( ̄▽ ̄)
フォローさせていただきます。
よろしくお願いします!
いいね
0
返信
TAYA's lab.
2020/05/23
@カエルくん
さん
フォローありがとうございます✨
我が家でも時々、再生野菜を楽しんでおります🎵 これからの時期は蒸し暑くなり水栽培は難しい時期ですね(我が家は冷房をつけませんので冷房があるお家はどうなのかしら?)
宜しくお願いします☺️
いいね
1
返信
red radish
2020/05/24
おはようございます。良いね、ありがとうございました。興味深い写真が多いのでフォローさせてください! ニンニクは何の実験ですか? 2株の倒伏の差は植え付け時期の差と個体差によるものかと。同じ品種が前提ですが😅
いいね
0
返信
TAYA's lab.
2020/05/24
@red radish
さん
こんにちは🎵
スーパーのニンニク欠片1つからニンニクができるのか?実験です。できるようですね。
特に片方は植え付け時期ではなく収穫時期に植えて地上が枯れてしまったものを何と1年そのままにしてあります。また芽が出てきたのには驚きました。色々と楽しんでます。宜しくお願いします🎵
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
62
2025/04/02
【いちご】とちおとめを種から育てる🍓(継続中)
フォロワーさんが食べたいちごの種を撒き育てているのを見て興味津々‼️私もチャレンジしてみました😊
20
2025/04/02
トマト🍅収穫まで
種から育ててみましょう✨
102
2025/04/02
『菌床キノコ栽培キットでるまっしゅ』楽しんでます😄
カネコ種苗株式会社 『菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画』 当選しました🤩✨ パッケージみたいに沢山採れるかなぁ⁉️ 早速育て始めましたが… 毎日変化があって楽しいので [みどりのまとめ]始めました😆 GreenSnap 様 カネコ種苗株式会社 様 ありがとうございます😊🎶 ※更新したところに🆕と入れておきます🍄🟫 #カネコ種苗 #でるまっしゅ #プレゼント企画
家庭菜園の関連コラム
2025.03.19
かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?
2025.03.19
カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?
2025.03.19
とうもろこしの受粉の仕方|受粉の時期は?雄花と雌花の見分け方は?
2025.03.19
とうもろこしの種類・品種一覧|糖度が高いのはどれ?生食できる?
2025.03.18
ピーマンはプランター栽培できる?サイズや深さ、種まき時期を解説
2025.03.18
ピーマンの種まきや植え付け時期は?収穫まで育て方を図解で徹底解説
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
TAYA's lab.
休憩中につき新しいお家に引っ越すまで買い足し🈲
場所
家庭菜園
キーワード
ポタジェ
実験中
オーガニック
実験
プランター菜園
ベランダ菜園
野菜栽培
無農薬有機栽培
にんにく栽培
ニンニク栽培日記
おうちde菜園フォトコン
✨ニンニク✨
1.ニンニクの苗が長雨の翌日に倒れる。
2.抜かずに掘削。小ニンニクに特に問題なし。
3.埋め戻し、支柱を立て続行。
実験中なので右苗が枯れてから同時収穫です。
※抜かずに掘るお知恵を"お庭番"さんよりご教授戴きました。ありがとうございます☺️
メモ📝
右) 昨年6月植え付け後、枯れて10月また芽がでた
左) 昨年10月半ば植え付け
右苗はしっかり。品種の違い? 植え付けの違い?