warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
畑,タネツケバナとミチタネツケバナ,山野草の投稿画像
アボガドさんの畑,タネツケバナとミチタネツケバナ,山野草の投稿画像
タネツケバナとミチタネツケバナ
いいね
127人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
アボガド
2020/03/28
タネツケバナとミチタネツケバナ
アブラナ科
タネツケバナは主に水田、畦道の湿った場所に水田雑草として生えています。🌱🌱
ミチタネツケバナは、庭や空き地の乾いた所に生えています。 #よく見られるのはこの花です。🌿☘️
一見して違いはよく分かりませんが、たくさんあります。 タネツケバナの葉は波打ってます。ミチタネツケバナ葉は、丸みをおびてます。😊
タネツケバナの実は斜めに突き出すように実がつきますがミチタネツケバナは茎に沿うように直立します。☺️
左 タネツケバナ 日本産
右 ミチタネツケバナ 外来種
# 稲の苗代を作る時その種籾を水に漬ける頃にこの草の花が盛りになるので(種漬花)の花が付きました。🥰
気を留めてちょっと気分転換、観察もいいですね。ヾ ^_^♪
今は、コロナウィルス外出自粛です。
終息祈るばかりです。🙏🙏
pekotan
2020/03/29
アボガドさん。初めまして(^^)
イイね!を沢山ありがとうございます。またよろしくお願いいたします🤲😊
いいね
1
返信
アボガド
2020/03/30
@pekotan
さん。
おはようございます。☺️
初めまして。🥰
こちらこそありがとうございます。<(_ _)>
植物図鑑を見てるような素敵なpicですね。😊
(*˘︶˘*).。.:*♡
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
モク
2023/03/25
@アボガドさん
初めて見るお花です♪
よく観察して見えますね👀👀
言われて見ると、違いがあるのが分かります。
でも、言われなかったら、分からなかったかも
知れない私です🤣🤣
いいね
1
返信
アボガド
2023/03/25
@モク
さん。
初めてですか。😮
今、家の畑にはオオイヌノフグリ、ハコベなどと一緒に群生してます。
庭にも小さいけど多分どちらかが出てるのではないかなー。(✿◠‿◠)🌱🌱
気がつかないのではないでしようか。🙏🙏
モクさんは愛知県ですね。もしかして花は終わってるでしようかね。🥰
いいね
1
返信
モク
2023/03/26
@アボガド
さん
小さな庭の我が家では、見た事ないです😅
(鉢やプランター栽培が主です😂)
主人にも聞いて見ましたが、知らないとのことです。
近くの土手に行けばあるのかも知れませんが、
土手は🚙の往来が多いし危ないし、気にした事が
なかったので…
GSを始めて知った事が多いです😆
いいね
1
返信
アボガド
2023/03/26
@モク
さん。
おはようございます😊
気にして頂いてうれしいです。
この様に今まで知らなかった植物と出会えるのも、GSの輪 ですね。🥰
地域性はないようですので、いつか会えると思いますよ。ヾ ^_^♪
植木鉢にもとんでいますね。🌱🌱
こちら田舎だからてすね。😅
過去PICも見て下さりありがとうございました。<(_ _)>
いいね
1
返信
アボガド
2023/04/24
@夢遊歩人さん TOTOROGAOさん。
おはようございます😊
遡って見て下さりありがとうございます。🙇♀️
嬉しいです。🥰
畑、庭、鉢と何処にでも飛んで行きすね。🌱🌱🌱
良かったらお手数ですが2020 5/10のpicも覗いて見て下さいね。
これまた 集団の美 で美しいです。🤗🌸
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
2
2025/04/03
オザキフラワーパーク
おら東京さ行ぐだ
20
2025/04/03
なんなん?今年は?
桜がこんなに早く咲き進むなんて誰が予想したんだろう? 急がないと散ってしまう! 愛知県の豊川市にある桜トンネルへ行ってきました。帰りにはカタクリ山へ なんとか間に合った!
39
2025/04/03
フラワー教室
アレンジメント花の残り ユリ黄色豪華
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
アボガド
自然大好き🤷♀️ 山野草、観葉、熱帯植物 、家庭菜園 植物は全て(植物と土) が大好きです。庭はナチュラルガーデン… よろしくお願い致します<(_ _)> プロフィールに都道府県名を表記して頂けると嬉しいです。♬🥰
場所
畑
キーワード
山野草
花のある暮らし
植物観察
畑のかわいい花
植物
タネツケバナとミチタネツケバナ
アブラナ科
タネツケバナは主に水田、畦道の湿った場所に水田雑草として生えています。🌱🌱
ミチタネツケバナは、庭や空き地の乾いた所に生えています。 #よく見られるのはこの花です。🌿☘️
一見して違いはよく分かりませんが、たくさんあります。 タネツケバナの葉は波打ってます。ミチタネツケバナ葉は、丸みをおびてます。😊
タネツケバナの実は斜めに突き出すように実がつきますがミチタネツケバナは茎に沿うように直立します。☺️
左 タネツケバナ 日本産
右 ミチタネツケバナ 外来種
# 稲の苗代を作る時その種籾を水に漬ける頃にこの草の花が盛りになるので(種漬花)の花が付きました。🥰
気を留めてちょっと気分転換、観察もいいですね。ヾ ^_^♪
今は、コロナウィルス外出自粛です。
終息祈るばかりです。🙏🙏