warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
家庭菜園,はたけ,育苗中の投稿画像
keikoさんの家庭菜園,はたけ,育苗中の投稿画像
いいね
20人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
keiko
2020/02/21
せっかく庭にコンフリーがあるので
数年ぶりに液体肥料作ってみました😄
苗作りにはいつも肥料は入れませんが
(入れても菜種の油かすくらい)、
ナス科の苗作りは3カ月かかるので
これならちょうど良い感じかなぁと思った次第です☺✨
こじか
2020/02/21
苗って肥料無い方がいいんですか?
初心者で去年育苗し始めて上手くいかなくて、今年は肥料を少し入れてみたんですけど(育苗にバーク堆肥使っているため❗)
入れない方がしっかり育ちますかね⁉️💦
いいね
0
返信
keiko
2020/02/21
@こじか
さん
こんにちは!コメありがとうございます😄
苗は肥料あってもなくても良いと思います💡私は肥料の入れない畑に定植するので苗も肥料入れません。肥料を入れなくても苗を育てたことがあるのでそんなに必要性を感じてないからです。
でも園芸店で売られてる苗は肥料入ってますね。その方が力強い苗に育つからです。でも肥料を入れ過ぎると葉が黄色くなって枯れてしまうので入れすぎ注意です☺
種には最初の方は肥料がなくても育つ力があるので入れなくても大抵は育ちます💡(でもナスはちょっとは必要かと感じました)
あと何を育苗するかにもよります💡
枝豆などのマメ科やトマトはそもそも肥料を必要とせずともしっかり育つのでこれらはあんまり入れない方が良いかと🌱
こじかさんのページ少しお邪魔しましたが、苗が結構徒長しているようです😅
室内の育苗難しいですよね。やはり光の量が少ないかと思います。LEDライトをつけるとか晴れてる日は移動させて日光に当てるなどが必要かと思います💨
光量を計るアプリがあるのでそれで苗を置いてる場所の光量を計ってみると良いかもしれません。💡
植物が成長するには最低1500lux~(だったかな)が必要で、私も計ってみましたが、LEDライトをつけるだけでもマシです。(3000~6000luxくらい)でもやっぱり日光直接当てると30000lux以上になるので全然違います!
あとは徒長しないように水やりは夜じゃなく朝にしたり、気づいたら手で撫でるか風を当てて苗を揺らせてあげてくださいね😄
長々と失礼しました😅
いいね
0
返信
こじか
2020/02/21
ありがとうございます🤩
ぜひ、うちの方にもアドバイスコメント下さいませ‼️
光量アプリ何てものがあるんですね‼️
早速見てみます‼️👋😉💓
今からナスとピーマンも発芽予定なので、めっちゃ参考になりました‼️👋😉💓
重ねてありがとうございました‼️
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
16
2025/04/02
🍄🟫でるまっしゅ しいたけ栽培🍄🟫
カネコ種苗さんの菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画に当選しました🎯 立派なしいたけ育てるぞ〜🍄🟫٩(ˊᗜˋ*)و ✨
71
2025/04/02
No.89 菌床キノコ、『でるまっしゅ』🍄🟫栽培記録📝。
カネコ種苗様のプレゼント企画に当選しました〜✌ 以前からGS投稿で、椎茸栽培を見ていて、「やってみたい‼️」と思ってました。 お家で椎茸🍄🟫栽培、ワクワクが止まりません。栽培〜収穫〜実食まで、楽しみます。 随時更新🆙
97
2025/04/02
『菌床キノコ栽培キットでるまっしゅ』楽しんでます😄
カネコ種苗株式会社 『菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画』 当選しました🤩✨ パッケージみたいに沢山採れるかなぁ⁉️ 早速育て始めましたが… 毎日変化があって楽しいので [みどりのまとめ]始めました😆 GreenSnap 様 カネコ種苗株式会社 様 ありがとうございます😊🎶 ※更新したところに🆕と入れておきます🍄🟫 #カネコ種苗 #でるまっしゅ #プレゼント企画
家庭菜園の関連コラム
2025.03.19
かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?
2025.03.19
カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?
2025.03.19
とうもろこしの受粉の仕方|受粉の時期は?雄花と雌花の見分け方は?
2025.03.19
とうもろこしの種類・品種一覧|糖度が高いのはどれ?生食できる?
2025.03.18
ピーマンはプランター栽培できる?サイズや深さ、種まき時期を解説
2025.03.18
ピーマンの種まきや植え付け時期は?収穫まで育て方を図解で徹底解説
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
keiko
ガーデニング/生け花/自然農/インテリア/空間 〔Instagram〕 https://www.instagram.com/kei_shizennou 〔楽天ROOM〕 https://room.rakuten.co.jp/room_kei_meme
場所
家庭菜園
キーワード
はたけ
育苗中
無農薬
苗作り
育苗
菜園
無農薬野菜
無肥料
自然栽培
自然農法
無農薬栽培
自然農
自然農法野菜
コンフリー☆
無農薬無肥料
菜園のある暮らし
コンフリー液体肥料
コンフリー液肥
数年ぶりに液体肥料作ってみました😄
苗作りにはいつも肥料は入れませんが
(入れても菜種の油かすくらい)、
ナス科の苗作りは3カ月かかるので
これならちょうど良い感じかなぁと思った次第です☺✨