警告

warning

注意

error

成功

success

information

みどり ✩︎さんのお出かけ先,ヘクソカズラ,花のある暮らしの投稿画像

2019/10/07
✨ヘクソカズラ✨

山で見つけました❣️
夏の花、まだ咲いてました(^^)まだ暑いからかな?ヘクソカズラの名前の由来は『花や実を揉んだり、葉を傷つけたりするとカメムシのような不快な匂いが生じる事から』らしいですが💦揉んだりする勇気が無かったです😂❣️
ヘクソカズラの実は、最初は緑色で秋になると美しいオレンジ色に成熟するそうです。ヘクソカズラの実は美容に役立てることができるらしいです❣️お肌にうるおいを与える効果があるんですって❣️化粧水に🧴する方法があるとの事です❣️

別名 : 「サオトメカズラ」(五月女葛)
「ヤイトバナ」(ヤイトは灸の事)
花言葉: 「人嫌い」「意外性のある」
「誤解を解きたい」


2019/10/07
こんにちは😃☀️

私も、最近よく見かけます✨👀‼️

名前の由来は理解するけど、別名があるのだから、別名の方にしてほしかった😡💢…名前を言う側の身にもなって欲しいですよねぇ🤔🌿🌿

もう少ししたら、美しいオレンジになった実を探してみようと思います💁‍♀️➰🍀
今は、カラスウリに夢中になってます😅💦
2019/10/07
@三毛猫 さん🍀
こんにちは(*^◯^*)♡
あはは🤣ですよね〜😂言いにくいったら💦💦
ほんと誤解を解きたい程の花なのに🤔❣️

✨カラスウリ✨私も大好きです❤️
夜にしか見られないあのレース状のお花ですよね(*^◯^*)💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/04/04

新宿御苑 2025.3.31

新宿御苑は徳川家臣、内藤氏の江戸屋敷の1部がそのルーツと言われています。明治に入り農事試験場を経て、明治39年皇室の庭園となり、昭和24年に国民公園として一般に 公開されました。 2025.3.31曇りで青空でないのが残念でしたが 桜は綺麗に咲いていました。 桜中心に温室の植物も紹介してあります。
いいね済み
2
2025/04/03

オザキフラワーパーク

おら東京さ行ぐだ
いいね済み
22
2025/04/03

なんなん?今年は?

桜がこんなに早く咲き進むなんて誰が予想したんだろう? 急がないと散ってしまう! 愛知県の豊川市にある桜トンネルへ行ってきました。帰りにはカタクリ山へ なんとか間に合った!

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

写真好きです  撮るのも見るのも‥ いろんな所に行ってみたいなぁ〜 そして色んなお花に出逢いたい〜*̣̣̥◌︎* 宜しくお願い致します❁・*:.. 2019.6.4 初投稿 ♪🌱🌱🌱

場所

キーワード

植物