warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ショウジョウバカマ,リュウキンカの投稿画像
nofuzohさんのお出かけ先,ショウジョウバカマ,リュウキンカの投稿画像
リュウキンカ
ショウジョウバカマ
いいね
91人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
nofuzoh
2019/05/12
【リュウキンカ】
茎の上部で枝分かれをして先に1つずつ黄色い花をつけます。花径は2センチから4センチくらいで、花弁のように見えるのは萼片です。和名の由来は、茎が立っていて金色の花をつけるところからきているとのことです。
【ショウジョウバカマ】
葉は細長くて光沢があり、根元から放射状に広がり、花は径1cm程度で、花茎の先端に径3~5cmほどの球状にまとまってついています。花色はふつう赤紫色ですが、地域によってピンクや紫などになるようです。名前の由来は、紅紫色の花を空想上の生き物ショウジョウ(猩々-オランウータン)の顔に、地面を放射状に這うように広がる葉っぱをそのハカマ(袴)に見立てたという説や、花の色が猩々の赤い髪や緋色の袴の色にいているところから名付けられたなどの諸説があるようです。
今回で、森林公園の植物たちの紹介は終了です。
こでまり
2019/05/12
おはようございます😃
リュウキンカ、先日出掛けた明宝の芝桜のところに
咲いていました。とても可愛い花でした。
金色の花なんですね。眩しい感じで、上手く撮れませんでした💦 気のせいかな😅
藤色のショウジョウカバナ素敵ですね。
森林公園の春の植物園も初夏の花と交代の季節ですね。
今日は真夏日になりそうです☀️
暑さ対策して外に出掛けましょう😊
いいね
0
返信
nofuzoh
2019/05/12
[@id:682576] さん
おはようございます。7回くらいにわたって森林公園特集をしてきましたが、この次は身近なお花。野草になりますよ。沢山まわりに咲いていて、これはっていうのがないかもしれませんがよろしくね。いつも上手にそれぞれについて褒めてくれてありがとう。レンゲまつり頑張ってきます。ではまたね。
いいね
0
返信
nofuzoh
2019/05/12
@こでまり
さん
おはようございます。そうでしたね。ココさんもリュウキンカをとりあげていましたね。
花言葉 必ず来る幸福 富 贅沢 姫立金花 人見知り 会える喜び あなたに会える幸せ
だそうです。コメントするのをわすれていましたが。
今日は、これからレンゲまつり いってきま~す。ではまたね。
いいね
1
返信
taca
2019/05/12
@nofuzoh
さん
おはよう😃ございます
オラン ウータン ですっ 、、、、
よく思い付くもんですね〜 🤗
いいね
0
返信
nofuzoh
2019/05/12
@taca
さん
は~い 赤顔のオランウータン 私ですよ。いつもお酒飲んでるから、赤顔になりました。素晴らしい一日をね。ではまた。
いいね
1
返信
ターちゃん
2019/05/12
@nofuzoh
さん
おはようございます🌞
リュウキンカのお花が見ることができて👀嬉しいです。🥰😍
散歩道に3月にヒメリュウキンカが咲いていましたが、リュウキンカは未見でした(*゚▽゚*)
ヒメリュウキンカは外来種で増殖中とか。
野の花もグローバル化で、良いことばかりでないことを肝に命じて愛でていきたいと思うシニア👵🏻です。
いいね
1
返信
こでまり
2019/05/12
@nofuzoh
さん
あなたに会える幸せですか🍀
素敵な花言葉ですね💕 毎年会いたい花ですね😊
レンゲまつり、多くの方の笑顔を見れそうですね。
楽しんで来てくださいね〜
いいね
1
返信
もち
2019/05/12
こんにちは😃いいねありがとうございます😊
フォローさせて下さい😆
いいね
1
返信
nofuzoh
2019/05/12
@ターちゃん
こんにちは~ 花言葉 必ず来る幸福 富 贅沢 姫立金花 人見知り 会える喜び あなたに会える幸せ だそうです。いい花ことばですね。
ヒメリュウキンカは、日本へは園芸用として渡来したものが野生化したものは、あまりうれしくないけどね。生態系が崩れないことを祈っています。よい一日をね。
いいね
1
返信
nofuzoh
2019/05/12
@こでまり
さん
こんにちは~ は~い 素晴らしい花ことばです。やっと先ほど開放されました。写真班で250枚ほどの画像を撮りました。昨年度まで、画像を編集し、コメントを添えて、公民館のサイトに掲載しておりましたが、今年度から引き継ぎ少し楽ができてます。暑かった。ではまたね。
いいね
1
返信
nofuzoh
2019/05/12
[@もち] さん
こんにちは~ こちらこそよろしくお願いいたします。ありがとうございました。よい一日を。
いいね
1
返信
nofuzoh
2019/05/12
[@id:682576] さん
3時ごろ開放されました。写真班を担当し250枚くらい撮影しました。その中で、あまりにもひどいものは削除し、実行委員会会長へ。カメラ2台で、ズーム 小さな虫たちの接写と使い分け。大変でした。素直な気持ち! ありがとう。よい一日をね。
いいね
0
返信
nofuzoh
2019/05/12
[@id:682576] さん
は〜い ではね。
いいね
0
返信
くまちゃん
2019/05/12
お疲れ様😌💓 色々頑張ってますね🌝
キュウリンカはアップして見るととてもかわいい花です。
ショウジョウバカマはショウジョウソウとかと同じ様に中国の伝説の顔の赤い獣からきているんですね。赤よりこの色の方が綺麗ですね🤗
いいね
0
返信
nofuzoh
2019/05/12
@くまちゃん
は〜い こんばんは~ いつも閲覧ありがとう。今回で森林公園の植物の紹介は終わりです。明日からは、また、近くの野草になります。よろしくね。ではまたね。おやすみなさい。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
74
2024/11/26
No.518 散歩道の植物とお散歩ちゃん11月②2024/1124 サザンカ、モミジ、ヘリクリサム・・・
暖かな秋の日が続いたが、やっと晩秋の寒さが訪れた。どんな秋がまってるかな。
3
2024/11/26
No.409 ももこさん晴れ着Version②2024/0302 河津桜、リナリア、ミモザ、・・・
正統派の着こなしなら、ももこさん。早春の花を纏って。
142
2024/11/25
リンドウ 安代シリーズモニター
豊明市場✕GreenSnap商品タイアップ企画の リンドウ「安代シリーズ」に当選しました 八重咲きリンドウ、「マリン」と「ロゼ」です ⚠️気をつけること⚠️ リンドウは乾燥に弱いので水切れに注意 また水をあげる際に花や蕾にかかると茶色く腐ってしまうので、かからないように株元にあげること 【指定タグ】 安代シリーズモニター・PR 三ツ星品質モニター 【オリジナルタグ】 しろぷーのリンドウ
花の関連コラム
2024.11.22
サイネリアの育て方|種まき時期や花の季節は?毎年咲くの?
2024.11.22
手作りポプリの作り方!簡単にできるコツを写真で詳しく解説
2024.11.22
手作り花束の作り方|花屋も実践する方法や下処理のコツは?
2024.11.22
スイートピーの育て方|種まき時期はいつ?摘心や冬越しの方法は?
2024.11.22
アザレアの育て方|剪定と挿し木の方法は?地植えで冬越しできる?
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
花の関連コラムをもっとみる
nofuzoh
お花たちに水やりをするように、お花を眺めることで 心の中にも水やりをしたいですね🌹
場所
お出かけ先
キーワード
岡山県立森林公園 撮影:2019.04.28
植物
ショウジョウバカマ
リュウキンカ
投稿に関連する植物図鑑
リュウキンカ(立金花)の育て方|適した環境や水やりの頻度は?
投稿に関連する花言葉
リュウキンカの花言葉|意味や種類、花の特徴は?
茎の上部で枝分かれをして先に1つずつ黄色い花をつけます。花径は2センチから4センチくらいで、花弁のように見えるのは萼片です。和名の由来は、茎が立っていて金色の花をつけるところからきているとのことです。
【ショウジョウバカマ】
葉は細長くて光沢があり、根元から放射状に広がり、花は径1cm程度で、花茎の先端に径3~5cmほどの球状にまとまってついています。花色はふつう赤紫色ですが、地域によってピンクや紫などになるようです。名前の由来は、紅紫色の花を空想上の生き物ショウジョウ(猩々-オランウータン)の顔に、地面を放射状に這うように広がる葉っぱをそのハカマ(袴)に見立てたという説や、花の色が猩々の赤い髪や緋色の袴の色にいているところから名付けられたなどの諸説があるようです。
今回で、森林公園の植物たちの紹介は終了です。