warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花言葉
お出かけ先,ヒメジョオン,散歩の投稿画像
ヒーちゃんさんのお出かけ先,ヒメジョオン,散歩の投稿画像
ヒメジョオン
いいね
93人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ヒーちゃん
2019/05/11
姫女苑(ヒメジョオン)
ヒメジョオンの花言葉
「素朴で清楚」
先日高田純次さんがMCのNHK「哲学者に人生相談」を見ました。
高田純次さんは1947年(昭和22年)東京都調布市生まれ
1985年 38歳の時に「天才たけしの元気の出るテレビ」でブレイク!
41歳の時にはグロンサンのCMで「5時から男」が流行語になり、「昭和の無責任男」と呼ばれます。
この日の相談者は28歳 男性
「ファッションセンスに自信がない」
この質問の回答者は哲学者カントさん。
1724年〜1804年65歳没 ドイツに生まれドイツに死す。
歴史的に言うとイギリスで産業革命が始まり、1789年フランス革命。日本では江戸時代中期から後期。
カントさんは「真善美」
人間の理想としての価値(モノサシ)「真」は学問、善は「道徳」、「美」は芸術。
質問に対するカントさんの答え
「美しいと感じることは快を感じること」
快が原因でファッションセンスの問題がおこる。
「美も同じように捉えらると思い込む」
結論「洗練された人は自分の快に他者を巻き込むのが巧みである。
難しくなりましたがこれは鎌倉時代の日本の言葉「桜梅桃李」(おうばいとうり)桜は桜らしく梅は梅らしく等独自の花を咲かせれば良いという言葉で納得がいく答えだと思いました。
みなさんはいかがでしょうか?
ではまた!
ヒーちゃん
2019/05/11
[@id:804374] コメントありがとうございます。
東京乾電池の舞台は良く渋谷でウチのカミさんと一緒に行きました。
これからもよろしくお願いいたします!
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花言葉に関連するカテゴリ
花のある暮らし
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花言葉のみどりのまとめ
8
2022/02/12
花と自作仏シリーズ
安らぎ
1
2021/05/19
シロバナヤエウツギ
高幡不動尊にて。 アジサイ科ウツギ層。 花言葉「古風」
286
2021/02/21
秋の花といえば
🌹🌺🍀🌱🌿🌷🌵🌴🌻
花言葉の関連コラム
2024.10.09
月下美人の花言葉に怖い意味はある?そもそも花はいつ咲くの?
2024.10.09
カランコエの花言葉に怖い意味はある?いつの誕生花なの?
2024.10.09
カスミソウの花言葉に怖い意味はある?色によって変わる?
2024.10.09
金木犀の花言葉は怖い意味もあるの?見頃の季節はいつ?
2024.02.01
アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説
2023.07.31
デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?
花言葉の関連コラムをもっとみる
ヒーちゃん
花と太陽が好きで写真を撮ってます。 花も太陽も一期一会。 その瞬間を撮れる事に感謝、感謝です。
場所
お出かけ先
キーワード
散歩
可愛い
花言葉
花のある暮らし
太陽の光を浴びて
快感
哲学
町田
NHK
令和最初の植物・お花フォトコン
カント
高田純次
たけしさん
グロンサン
流行語
無責任
ファッションセンス
植物
ヒメジョオン
投稿に関連する植物図鑑
ヒメジョオンの花|育て方や特徴は?ハルジオンとの違いは?
投稿に関連する花言葉
ヒメジョオンの花言葉|花の特徴や由来、ハルジオンとの違いは?
ヒメジョオンの花言葉
「素朴で清楚」
先日高田純次さんがMCのNHK「哲学者に人生相談」を見ました。
高田純次さんは1947年(昭和22年)東京都調布市生まれ
1985年 38歳の時に「天才たけしの元気の出るテレビ」でブレイク!
41歳の時にはグロンサンのCMで「5時から男」が流行語になり、「昭和の無責任男」と呼ばれます。
この日の相談者は28歳 男性
「ファッションセンスに自信がない」
この質問の回答者は哲学者カントさん。
1724年〜1804年65歳没 ドイツに生まれドイツに死す。
歴史的に言うとイギリスで産業革命が始まり、1789年フランス革命。日本では江戸時代中期から後期。
カントさんは「真善美」
人間の理想としての価値(モノサシ)「真」は学問、善は「道徳」、「美」は芸術。
質問に対するカントさんの答え
「美しいと感じることは快を感じること」
快が原因でファッションセンスの問題がおこる。
「美も同じように捉えらると思い込む」
結論「洗練された人は自分の快に他者を巻き込むのが巧みである。
難しくなりましたがこれは鎌倉時代の日本の言葉「桜梅桃李」(おうばいとうり)桜は桜らしく梅は梅らしく等独自の花を咲かせれば良いという言葉で納得がいく答えだと思いました。
みなさんはいかがでしょうか?
ではまた!