警告

warning

注意

error

成功

success

information

Mariaさんの部屋,カトレア,ラン科の投稿画像

2016/09/20
~カトレア・Rlc. 未登録 ‘ハロウィン マジック’~

親名もちゃんとあるけれど、訳あって個体名のみ。
私がつけさせて頂く事が出来た、1点物の実生株💖✨

複雑な色彩と美しいカタチに一目惚れ❕して買ってしまった💦
まだ咲き始めだったからその時は香りの有無は解らなかったんだけど
リンコレリアの血が入っているから、間違いなく香りも良いだろう❕と信じて(笑)

そして開花から一週間経った今日、どこからともなく爽やかなベリーナの香りが...❔❕
いや、まだベリーナは咲いていないはず...。

そう、同じ胡蝶蘭ではない、このRlcの香りだったー❕
爽やかな、それでいて妖艶なバニラを含んだようなシトラス・フレーバー。
スウィーツの香り付けに使えそうな香り✨

種を超えて同じような香りを持つ蘭は初めてで、
この個体は色合いだけでなく、香りもめちゃくちゃ個性が光ってる❕と、またまた惚れ直したり✨

見掛けの神秘的な色合いから、ハロウィン マジックと名付けたけど、
香りは夏の名残を思わせる爽やかさだったよ💖

はあ~、それにしても美人さんだ✨
あなたの美しさに癒されて、今日も1日頑張るよ~❕
2016/09/20
キレイなカトレアですね✨
こんなキレイな花が部屋にあったら1日頑張れますね❗
ずっと眺めていたい😄
2016/09/20
@ランラン さん

ほんとうに美しいコです💖💛💙しかも、花弁もとても厚く多肉質で、カトレアにしては長く咲いてくれる気がしています😍💖✨

カトレアは咲くまで気を使いますが、咲くとやはり格別の美しさなので
懲りずに育ててしまうんですよねえ...✨
2016/09/20
@Maria さん、私はカトレアは育てたことが無いけど、こんなに美しい花が咲くならチャレンジしてみようかなぁって思いました😄
2016/09/20
華やかですね〜!フリフリがまた可愛い!そして大きいですね!わたしもランランさん同様、こんな風に咲くなら自分でその過程見てみたいなあー、と思いました♡蕾からの激変ぶりを拝んでみたい〜
2016/09/21
@ランラン さん
是非ぜひ❕
美しいお花は数あれど、やはり花の女王と呼ばれる美しさは格別です🌼✨
ミニなら比較的難しくありませんし、株姿に比して充分花が大きいものも、たくさんあります。
おすすめは「ミニパープル」です。私の過去投稿にもありますよ♪
素直に育ち、良く咲くカトレアです✨
2016/09/21
@ミモ3 さん
@mimolette3さんのお宅は日当りも良さそうですから、是非カトレアはおすすめです。
ランランさんにもおすすめしましたが、ミニパープルは入門編にピッタリですよ✨
ただ、もう少しフリフリが良い場合は、Rlc(またはBlc)という名前が頭に来るカトレアがおすすめです。
これは、リンコレリア(旧名・ブラサボラ) ディグビアナという、フリフリが物凄い親株を使っていることが多いためです💖✨

カトレアは、滅多な事ではへこたれない蘭ですから、もっともっと、広まってもらいたいのです。
2016/09/21
@Maria さん、ありがとうございます。『ミニパ―プル』ですね❗探して見ようかなぁ🎵
2016/09/21
@Maria さん
ミニカトレア、気持ち的にも始め易そうですよね!Maria邸で瀕死だったにもかかわらず、越冬復活したお話を思い出すと、手を出しても良いかも?と思ったり。地味なのはデンドロに任せて、どうせなら派手にフリフリが良いですね!欲しい蘭が多くて困ります笑
2月に見立てて貰えると嬉しいです☆
2016/09/22
@ランラン さん
是非ぜひ❕ ネットでもたくさん出てきますし、ホームセンターでも良く見かけますよ~💖
これから一般的な開花シーズンですから、狙い目です✨
2016/09/22
@ミモ3 さん

デンドロちゃん、地味ですかね💦 カトレアはやはり、蘭界でも一、二を争う華やかさですから
他の子も決して地味じゃなくても、そう感じるのかも❔

しかし、ほんとにカトレアは1番強いんじゃないか❔というくらい、自分の中では根性座った蘭、のイメージなので(笑)
自信を持っておすすめ出来ますよ❕
是非、らん展でフリフリを見つけましょう✨
2016/09/22
Mariaさんが名付けたんですか!? 😳凄い!!
ハロウィンと言うと毒毒しい感じかと思いますが、これは ふりふりで可愛いですね😊 香り付きだと尚更元気もらえる!!
調子悪いのばかりだとプレッシャーになってきますが、こういうので元気もらえますね!

2016/09/22
@ちび さん
未登録ですから、個体名だけですけどね(笑)
実生オリジナル株だとそういう事が出来ます。

咲き始めはもっと、おどろおどろしい色合いだったんですよ(笑)❕💦ハロウィンて感じだったんです🎃
なのに、咲き切ったらこのあでやかさ✨
良い意味で裏切られました。

ほんとうに、咲いてくれると嬉しいです💖✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
19
2025/02/23

家族でボニータ🌼🏵️💐

フマキラーさんの世界最大パンジー、ボニータのモニターに当選しました! 生育の様子を記録します🌼
いいね済み
197
2025/02/23

セントポーリアの記録

2024.11.13〜 室内にもお花が欲しくなって買ってしまった セントポーリアの生長記録です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(インディアナ) 2025.1.18〜見切り品¥100の子も加わりました(^_^;)(サラ)
いいね済み
12
2025/02/23

季節の植物:2025購入分

2025年に購入した季節の植物

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

instagram→mariaorchid28 胡蝶蘭とカトレアをこよなく愛してます❤都会の片隅で、4歳の娘と蘭たちの育成に奮闘中✨

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

投稿に関連する花言葉

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介