警告

warning

注意

error

成功

success

information

あおうみうしさんの小さな庭,アボカド,ご近所さんの植物の投稿画像

2015/08/07
種からアボカド育てるファンの皆様!(≧∇≦)東京都内でもこんなに大きく育つそうですよ!2階に届くくらいの高さがあります。
2015/08/07
しかも、露地栽培⁈
2015/08/07
@Nora さん 成長過程は伺いませんでしたが、庭の真ん中に植わっていますよ(^_^)
2015/08/07
すごーいO(≧▽≦)Oこんなに大きな木になるんですね~これだけ大きな木だと大量にアボカド収穫できるのかな♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
2015/08/07
@A.K.I.K.O. さん 家主さん曰く、アボカドは10年経たないと実がならないそうです(^_^) この木はまだ10年経っていないそうで、実がなるまでは〜っと思っているそうですよ(*´艸`*)実がなったらお知らせいただく約束しました(笑)
2015/08/07
桃栗3年柿8年にアボカド10年なんですね!覚えておこう( ..)φメモメモ
2015/08/07
@あおうみうしさん、え、10年も待たせるとは;゚ロ゚)w濃厚な実を作るのには体力ためるのに時間もかかるのですね~
2015/08/07
@たまちゃん さん あくまでも私がうかがった家主さん曰くです(^_^) 検索すると、うまくすればもっと早くになるみたいですが、受粉が難しいとか?
2015/08/07
@A.K.I.K.O. さん 上にも入れましたが、うかがった家主さん曰くです(^_^) そこまでかからない年数でも実がなるみたいですが、雄花と雌花の咲くタイミングがズレるとかで受粉に工夫も必要らしいですよ
2015/08/08
夢の自家栽培❤今から植えても10年....買って食べるか(^^;
2015/08/08
@moon さん 買って食べたほうが確実に美味しいですしね(*´艸`*) 大きな木の上の方に実ったらどうやって収穫したらいいのかしら?とも話してました(笑)
2015/08/08
実る前から色々考えてんですね(笑)でも早く成らないかな❤人ん家のでも楽しみ
2015/08/08
@moon さん ですよね〜(≧∇≦)余所様の木だけどわくわくして楽しみ〜♪
2015/08/08
アボカドの木って大木なんですねΣ(OωO )私もアボカドは買うことにします(笑)実がなる様子早く見たいですね✨
2015/08/08
@ぽかぽかなお さん ごめんなさい(笑)呼びかけて送信しちゃいました(^_^;) 大きくなるから育てるのは場所が必要になりますよね〜。買うのが一番ですね(笑)私は育っても小さい木の状態で楽しみます(*´艸`*)実無理〜
2015/08/11
2階に届く位となると、3メートル位はある感じですよね〜(;゜0゜)地植え怖いです!笑 早くみのらないかしら〜
2015/08/11
@May さん そうですね〜3メートル近いのではないかな〜(^_^;) ご近所さんが海外では20メートルもある木もあって、どうやって実を取るのかしら?って言ってましたよΣ(;゚ω゚ノ)ノ 私も早く実がなってるところが見たいです(*´艸`*)
2015/08/12
@あおうみうしさん 20メートル!木登りしないといけないですね!笑 それか、お猿を飼うとか…( ´ ▽ ` )ノ
2015/08/12
@May さん お猿〜(≧∇≦)それいいですね(笑)綱持って「はい!取ってきて!」って楽チン(*´艸`*) 高すぎて木登りが命がけになっちゃいますもんね
2015/08/12
@あおうみうしさん 実る前から…笑 でも、お猿がお腹減らしてたら、食べられてしまうかも(。-_-。)
2015/08/13
@May さん Σ( ̄[] ̄;)がーん!人が美味しいものはお猿だって美味しいからダメかしら?(;ω;) さるかに合戦の気分
2015/08/13
@あおうみうし さるかに合戦!熟れてないの投げつけられるんですね(。-_-。)ムッ
2015/08/14
@May さん まだ緑の実を…(・∀・)あ!!追熟すれば解決(*≧艸≦)
2015/08/14
@あおうみうしさん お!そか!お猿は追熟が出来ることを知らない!笑
2015/08/14
@May さん 人間の賢さが上ですよ〜(笑)あははは(≧∇≦)
2015/08/15
あおうみうしさん お猿に勝利!笑
2015/08/15
@May さん (^_^)vやった!(笑)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
102
2025/04/02

『菌床キノコ栽培キットでるまっしゅ』楽しんでます😄

カネコ種苗株式会社  『菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画』 当選しました🤩✨ パッケージみたいに沢山採れるかなぁ⁉️ 早速育て始めましたが… 毎日変化があって楽しいので [みどりのまとめ]始めました😆 GreenSnap 様 カネコ種苗株式会社 様 ありがとうございます😊🎶 ※更新したところに🆕と入れておきます🍄‍🟫 #カネコ種苗 #でるまっしゅ #プレゼント企画
いいね済み
17
2025/04/02

🍄‍🟫でるまっしゅ しいたけ栽培🍄‍🟫

カネコ種苗さんの菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画に当選しました🎯 立派なしいたけ育てるぞ〜🍄‍🟫٩(ˊᗜˋ*)و ✨
いいね済み
71
2025/04/02

No.89 菌床キノコ、『でるまっしゅ』🍄‍🟫栽培記録📝。

カネコ種苗様のプレゼント企画に当選しました〜✌ 以前からGS投稿で、椎茸栽培を見ていて、「やってみたい‼️」と思ってました。 お家で椎茸🍄‍🟫栽培、ワクワクが止まりません。栽培〜収穫〜実食まで、楽しみます。 随時更新🆙

家庭菜園の関連コラム

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?の画像
2025.03.19

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?の画像
2025.03.19

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?

とうもろこしの受粉の仕方|受粉の時期は?雄花と雌花の見分け方は?の画像
2025.03.19

とうもろこしの受粉の仕方|受粉の時期は?雄花と雌花の見分け方は?

とうもろこしの種類・品種一覧|糖度が高いのはどれ?生食できる?の画像
2025.03.19

とうもろこしの種類・品種一覧|糖度が高いのはどれ?生食できる?

ピーマンはプランター栽培できる?サイズや深さ、種まき時期を解説の画像
2025.03.18

ピーマンはプランター栽培できる?サイズや深さ、種まき時期を解説

ピーマンの種まきや植え付け時期は?収穫まで育て方を図解で徹底解説の画像
2025.03.18

ピーマンの種まきや植え付け時期は?収穫まで育て方を図解で徹底解説

亡き祖母の残した庭に現在もある植物の記録です …のハズが、私の好きな植物が増えていく日々です(^_^)

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アボカドの育て方|種から栽培する方法は?発芽や水やりのコツは?