warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
部屋,シンビジウム,シンビジウム 森の精・りんの投稿画像
kumakoさんの部屋,シンビジウム,シンビジウム 森の精・りんの投稿画像
シンビジウム 森の精・りん
シンビジウム 森の精・ゆうゆう
シンビジウム
いいね
141人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
kumako
2018/12/31
今日のお花、シンビジウムです。スペースの関係で大きなシンビジウムは置けないので、テーブルシンビです。昔々、一世を風靡した「メロディフェア マリリン・モンロー」という品種がありました。その透明感のある美しいピンク色に魅了されましたが、当時は蘭がとても高価で購入するなんて全く考えも及びませんでした。現在は、すっかり蘭もリーズナブルになり(もちろん高価な種類もたくさんありますが)、誰でも気軽に蘭の買える時代となりましたが、その分、蘭の品種改良はすごすぎて毎年のように新品種が発表され、人気品種の入れ替わりも激しいようで、マリリン・モンローなんていくら探してもどこにも売ってませんorzまあ、合っても、スペースがなさすぎてちょっと無理かもですが^^;;テーブルシンビで似た花色を探していましたが、写真で見るときれいなピンクに見えても実物を見ると、ややくすんだローズピンクのものが多いですね~そうした中で、「森の精・りん」は、初めてマリリンモンローのようなきれいなピンクに出会えた気がして、とても気に入っています😃戸外に置いたままになっていますが、そろそろ室内に移動かなと思っています。この系統は戸外でも越冬できるそうですが、やっぱり心配なので^^;同じ系統の、「ゆうゆう」のほうは、ネットで写真を見て4年前に買ったものですが、実際はこのようにくすんだ感じのローズピンクだったので、ちょっとがっかりしたものでした。だからと言って邪険にしたつもりはないのですが、夏越し中にウイルス病に罹患してしまい、処分せざるを得ませんでした😢凝りもせずゲットしたのが、「りん」で、「ゆうゆう」がだめにならなければ、買ってないと思うので縁とは異なもの。。。ですね。これでシンビジウムはもう買わないつもりです。「ゆうゆう」の失敗を教訓にして、大切にしたいと思っています。強くはないけれど,爽やかな香りもあるんですよ~♪
**アナベル**
2018/12/31
来年も宜しくお願いします♡♪
良いお年をお迎えくださいね〜♪( ´▽`)♡
いいね
0
返信
kumako
2019/01/01
@**アナベル**
さん、コメントをありがとうございます~本年もどうぞよろしくお願いいたします(^人^*)
いいね
1
返信
kumako
2019/01/01
[@id:307235] さん、コメントをありがとうございます~昨年はお世話になりましたー(*^▽^*)私のほうこそ知らないことだらけで、ぺこりんさんからも色々教えていただいてます~m(_ _)m本年もどうぞよろしくお願いいたします(^人^*)
いいね
0
返信
リコママ
2019/01/19
@kumako
さん❣️
いいね!たくさんありがとうございます😊
kumakoさんのも見せていただきました❣️
素敵なのがたくさん❣️フォローさせて下さいね
シンビジュウム育ててるんですね(*^^*)
年末にシンビジュウムの美しさに惑わされ、
知識もないのに、ひと鉢、お連れしたのです。
お花が三本立ち上がっていて、よく見たら
蕾のシース❓が一本上がってきてました。
今は、水やりしながら楽しんでますが、植え替えとかしなくても大丈夫なのかな?
よかったら、アドバイス下さい(*^^*)
宜しくお願いします╰(*´︶`*)╯♡
いいね
1
返信
kumako
2019/01/20
@リコママ
さん、フォローありがとうございます(^^)ノこちらからも.フォローさせていただきますね(^人^*)シンビジウムは、私も全く初心者で、しかも、丈夫といわれるテーブルシンビしか育ててないし、ひとつだめにしているしで、私の経験などは全く参考にならないと思いますが、育て方サイトによりますと、植え替えは4月頃が適期で2年に一回程度、あんまり大きすぎない鉢がよいということです。用土は専用の配合土が売られているのでそれを使うか、ミズゴケでもいいようです。私はラン用の土をネットで買ってそれで植えかえました。今出ているつぼみが咲き終わるのを待ってから4月に植えかえてあげればいいかもですね(^o^)v咲くの楽しみですね~(*^^*)
いいね
1
返信
リコママ
2019/01/20
@kumako
さん
ありがとうございます😄
サイトで見てくださったんですね❣️感激‼️
私も、勉強してみようと思います。
せっかく出会えたお花ですもの💐
来年も楽しみたいので、頑張ります(*≧∀≦*)
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
8
2025/02/23
NO82 世界の欄フェア&花の祭典
撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
7
2025/02/23
倉敷美観地区2️⃣
アイビースクエア💚
193
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
kumako
猫の額の庭でのんびりマイペースに、なんちゃってガーデニング楽しんでるばーさんです(^◇^)よろしくお願いいたします(^人^) GSは2018年8月1日から始めました♪ @キュンキュン乙女倶楽部No.190 @チーム・ブルーNo.15
場所
部屋
キーワード
花のある暮らし
今日のお花
キュンキュン乙女倶楽部
香りのある花が好き
キュンキュン乙女倶楽部No190
テーブルシンビ「森の精・りん」
テーブルシンビ「森の精・ゆうゆう」
植物
シンビジウム
シンビジウム 森の精・りん
シンビジウム 森の精・ゆうゆう
投稿に関連する植物図鑑
シンビジウムの育て方|芽かきが肝心?植え替え時期や株分けを解説!
投稿に関連する花言葉
シンビジウムの花言葉は色によって違う?怖い意味はない?