warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
塊根植物・コーデックス
パキポディウム マカイエンセ,アローディアプロセラ,魔界玉の投稿画像
OHHIDEさんのパキポディウム マカイエンセ,アローディアプロセラ,魔界玉の投稿画像
パキポディウム マカイエンセ
魔界玉
アローディアプロセラ
バオバブの芽
いいね
35人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
OHHIDE
2018/10/29
お疲れ様でした。また明日!!
多肉マン
2018/11/27
始めまして!教えてください(^。^)
最後の投稿見てください!
いいね
0
返信
Little Flower's
2019/10/29
バオバブの種を最近植えました、どの位で発芽しますか?
室内でルーチェ使ってますが、ルーチェが1台しかなく
ま下に置いている訳では無いので、少ししかライトの光は当たってません。
いいね
0
返信
OHHIDE
2019/10/29
種にもよりますが2週間ぐらいはかかります。
光は成長の過程では大事ですねー
私の場合は発芽するまでは水多めにあげてました。
いいね
1
返信
Little Flower's
2019/10/29
@OHHIDE
やはり2週間くらいかかるのですね!
何故だか我が家のバオバブが、3つ中1つが1週間で芽を出して...驚いているのですが∑(๑ºдº๑)!!
有り得ますか?
特別なにかしてた訳ではなく
バオバブを育てるキットを買ったので無知のまま植えたのですが
この先が不安で!...紙コップで育てるキットなのですが
芽が出切った後どーしたら良く育ちますか?
いいね
0
返信
OHHIDE
2019/10/29
@Little Flower's
俺もキットのやつですよー😉三つのうち一つしか発芽しませんでした(T . T)
いいね
1
返信
Little Flower's
2019/10/29
@OHHIDE
今のところ同じです...1つしか芽が出ていない!
いいね
0
返信
Little Flower's
2019/10/29
@OHHIDE
よくよく見たら
同じキットですね!...WORLD PLANT collection
ですよね?
いいね
0
返信
OHHIDE
2019/10/29
そうですよー😆
いいね
1
返信
Little Flower's
2019/10/29
@OHHIDE
同じです!
やっぱ1つしか出ないんですかね?
いいね
0
返信
OHHIDE
2019/10/29
バオバブ以外に何種かあるみたいですよー😆
ある程度葉っぱがでたら、植え替えしたほうがいいですよー
私はずーと紙コップのままやってたら、カビみたいのはえて、枯らしてしまいましたから(T . T)
いいね
1
返信
Little Flower's
2019/10/30
@OHHIDE
そーなんですね!
ある程度しっかりしたら植え替えてみます( *´꒳`* )
いいね
0
返信
Little Flower's
2020/03/11
@OHHIDE
植え替えたのに我が家の子もダメになりました😭
種からは諦めて苗を買うことにしました!
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
塊根植物・コーデックスに関連するカテゴリ
多肉植物の育て方
多肉植物の寄せ植え
多肉植物の鉢
タニラー
サボテン
珍奇植物・ビザールプランツ
多肉植物の通販
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
塊根植物・コーデックスのみどりのまとめ
3
2025/04/01
ロスラーツム成長記
素人の塊根栽培記録
0
2025/04/01
『初めてのデンシフローラム成長記録』
3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
29
2025/03/30
#46 Avonia quinaria ssp. quinaria(2022.03.04~)
3/4 原澤園芸さんの2022年春営業初日🎬 先に購入を決めたクラッスラ アルストニー(みどりのまとめ#45)の横に『赤花アルストニー』と札に記載のある子がいた……ん❓️ おんなじお名前❔でもあっちはクラッスラだし、姿は全然違う…そしてこの子はどこかで見たことがある🙄 『アボニア クイナリア』🤔 あぁ~❗コーデックスの本に載ってた子だぁ~🤩 蛇🐍っぽい葉っぱがメドゥーサっぽい‼️ っということでお持ち帰り決定しました🧾 植物名: アボニア・クイナリア クイナリア 学名 :Avonia quinaria ssp. quinaria 科名 :スベリヒユ科 属名 :アボニア属 原産地: 南アフリカ、ナミビア 流通名: 赤花アルストニー、靱錦 成長型: 冬型 開花時期:4.5月 ※枯死しない最低温度/5℃
塊根植物・コーデックスの関連コラム
2021.05.28
塊根植物(コーデックス)とは|レアで人気の種類は?育て方のコツは?
2021.05.11
アデニウム・アラビカムの育て方|種や挿し木からでも育つ?花の時期は?
2021.05.11
アデニウムの種類|人気品種の特徴や見分け方は?花は咲く?
2021.02.18
パキポディウムってどんな塊根植物?人気の種類は?どんな特徴がある?
2020.05.21
アデニア・グラウカの育て方|うまく育てるコツとは?
2020.04.30
「断崖の女王」はどんな多肉植物?育て方は?銀色の毛が魅力的!
塊根植物・コーデックスの関連コラムをもっとみる
OHHIDE
キーワード
塊根植物
コーデックス
珍奇植物
GS映え
魔界玉♪
LED植物育成ライト
魔界への誘い
植物
パキポディウム マカイエンセ
アローディアプロセラ
魔界玉
バオバブの芽