警告

warning

注意

error

成功

success

information

さりんさんの窓辺,サボテン,十二の巻の投稿画像

2016/07/15
サボテン胴切りの下の方。アドバイスを頂いて自分でも色々調べてやっぱりどう考えても切るしかないなという結論に至ったので切断しました。
しかし初めてのことだし小さいのでうまく切れず残った部分割と少ないので発根してくれるかどうか…(;ω;)
しかし根の方半分くらい真っ黒になってる…これは根腐れでしょうか?
頂いてからわずか10日くらいのことで一体なぜこんなことになったのか…
めちゃくちゃ暑い日があったのでさすがに一度だけ水をあげたんですがまさかそれが原因?
それとももらう前にお店で水けっこう吸っていたのか…?
もらった時の写真がなくていつから症状でてたのかわからないのが…(;´Д`)
タグがちょうど刺さっててこのサボテンだけ良く見えない感じになってたのもいけなかった。もっと早く退かせばよかった…
カラカラに乾燥してるように見えたけどサボテンの土は乾燥しやすいやつだからそれは当然なのか。
梅雨なのでベランダは風通し正直良くないし部屋の方がまだ湿度マシだろうと思って窓辺に置いてたんだけど外の方が良かったんだろうか?
とりあえずもらいものの子とかもその時に最低限目視で色々見てあげないといけないなと学んだ。
根っこが出ることを祈るばかり…
2016/07/15
不謹慎だがきゅうりの断面にそっくりだなと思った。
2016/07/15
やっぱりサボテン難しいよー…わずか十日でこんな試練が(;ω;)
小学生の時に枯らせただけのことはある(;ω;)
ちなみに幼稚園の時に私の朝顔の芽だけ枯れたことがあってその時も原因根腐れだった。
植物には手を出さないと思ってたけどそんな自分がなぜまた育て始めたのかその話はいずれ…(勿体つけるほど大した話ではない)
とりあえず正直微妙なベランダ(風通し微妙、半日陰で西日なら当たる)に置いた方がいいのか部屋(ベランダ側の窓側)の方がいいのかそこから既に迷う…(´Д`)
2016/07/15
あとこの根っこはひっこ抜いた方がいいでしょうか???
他の多肉とサボテンの根っこを痛めてしまいそうで…
2016/07/15
隣の会社の立派なサボテンは大きな鉢に放置でかなりすくすく育ってるんだよな…(常に野外)
雨にも普通に打たれまくってるしどうやったらあんなに育つんだろーorz
2016/07/15
質問は
1 微妙(上記参照)ベランダと窓際どちらに置くべきか
2 切った根っこは抜くべきか
3 そもそもこれは根腐れですか?
全てじゃなくてもなにかお教えいただければ大変ありがたいです(´;ω;`)
2016/07/15
こんばんわ💡黒くなっているとこは残念ですがダメだと思います。水は発根するまではあげない方がよかったと思いますよ💡
2016/07/15
あと挿し木やサボテンの胴切りのときは陰日位の場所にして根が生えたら徐々に光にならした方がいいです。
2016/07/15
@aloeさん
さっそくのコメント有難うございます。
あ、こっちは切り離して残った部分で無事な部分は別で置いてあります。
小さいので発根するかは謎ですが…
光には徐々に慣らすのですね、わかりました!
乾燥させて日陰に置いて様子を見てみます。
2016/07/15
はじめまして🎵(*^^*)フォローさせて下さいね🍀
難しいですね…^ - ^私は隣りの会社方式でほったらかし?ですね。雨の日も雪の日も…結構育っています。
2016/07/15
切り口に発根剤ルートンをまぶすのも有りですよ💡💡
2016/07/15
@クロエ フォロー有難うございます♥☆*。
2016/07/15
@にんぎょろんのみ
まさかたった一度水をあげただけでこんなことになるとは思わず(最初からだったのかもしれないですが…)ほんと難しいです…(;´Д`)
おそらくですが多分サボテン系は放ったらかしの方がいい気もしますww
隣の会社のサボテンは屋根すらないところに置いてあって雨をざばざば浴びてますが(しかも鉢植え)元気です(笑)
2016/07/15
@aloe
そんなものも売ってるんですね!有難うございます、さがしてみます╰︎(*´︶`*)╯︎

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/01

ロスラーツム成長記

素人の塊根栽培記録
いいね済み
21
2025/04/01

初めてのエケベリアの実生🌱

2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
いいね済み
0
2025/04/01

『初めてのデンシフローラム成長記録』

3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

無言フォロー失礼致します。 k児島出身、野菜が好き( *'ω' )♡(※他の食べ物も) 日当たり微妙な西向き1階の部屋に住む初心者(´ヮ`;) インテリアにはこだわらず、オサレすぎるのはちょっと苦手です。 部屋は物で溢れているので基本ベランダで奮闘中\('ω')/ どちらかといえば相互フォローの方向でいきたい派。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
十二の巻の育て方|育てる場所や水やりの頻度は?

投稿に関連する花言葉

サボテンの花言葉丨怖い意味はある?花の特徴は?
十二の巻の花言葉|意味や花の特徴、人気の種類は?