warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
お出かけ先,観葉植物,シダ植物の投稿画像
きつねさんのお出かけ先,観葉植物,シダ植物の投稿画像
いいね
389人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
きつね
2018/09/07
身近なシダ。
最後はやはりカブトムシダ。
胞子嚢がごま団子みたいでとても美味しそうな着生種。
シダ観察の基本である"めくる"事をいつも思い出させてくれます。
葉芸が多く、園芸品種が沢山あります。
自然界でそのような個体と出会えることは中々ありませんが。
それでも、いつ見ても'シダは良いな'と思わせてくれるそんな変わらない幼馴染的存在でもあります。
Lepisorus thunbergianus
ノキシノブ 獅子葉
きつね
2018/09/07
まぁたぶんこの個体は整理障害なんでしょうけど。それでも二又を見つけると嬉しくなります。
いいね
1
返信
POM
2018/09/07
カブトムシダ~🙌🙌🙌
シダ、いいですね🌿
いいね
1
返信
まりお
2018/09/07
きつねさんのコメントの一言が好きです♪
コメント欄を見る楽しみが出来ました。
いいね
1
返信
きつね
2018/09/07
@まりお
さん しょうもない一言ばかり言ってるんですけど、こうして見てくれる方がいるとやはり嬉しいです。🦊
いいね
1
返信
まつもー
2018/09/07
良いねありがとうございました🎵
いいね
1
返信
ここ
2018/09/07
@きつね
さん
いいね👍ありがとうございました😊
今年の酷暑にも負けず シダの仲間
元気なんですね🌿🎶
我が家は 残念ながら 枯れた物も あります😩💦
いいね
1
返信
さとたろう
2018/09/09
イイネ👍ありがとうございました😊
シダの世界?山に普通に生えてるアレですよね…って思ってお写真拝見した所、格好良さに見惚れました😳
生命力を感じる葉脈や規則性のある葉や胞子達、目を凝らすと凄い世界が広がってるんですね〜‼️
フォローさせて頂きますね、これからも楽しみにしています!
いいね
1
返信
きつね
2018/09/10
@さとたろう
さん コメントありがとうございます。
言いたい事全部言われちゃったなー
(*´∀`)>💦
フォロー嬉しいです。更新頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
8
2024/11/22
クワ科イチジク属(フィカス) 栽培ノート(随時更新)
共有。メモ書き。
9
2024/11/22
長野市清水寺のいろは紅葉🍁🔴最高でした⤴️
連日テレビで紅葉🍁の名所として放送されていたので、是非とも見なくちゃと思い立ち🚗出かけましたが、今までで一番真っ赤🔴な紅葉🍁に出逢えた様な気がします。
348
2024/11/21
23/11/14 カラテアチーム😊成長日記📔
23/11/14
観葉植物の関連コラム
2024.11.19
ペペロミアの種類・品種一覧|育てやすいもの、葉が垂れ下がるのは?
2024.11.15
【菊芋の育て方】収穫時期や保存方法、栽培の注意点などは?
2024.11.14
万年青の育て方|植え替え時期や株分けの方法は?葉が枯れる原因は?
2024.11.14
テーブルヤシの育て方|水やり頻度や植え替え時期、株分けの方法は?
2024.11.13
ガジュマルの風水効果!置くといい方角や良くない置き場所は?
2024.11.11
まりもの寿命は何年?育て方と水替えなどのお手入れ方法を解説
観葉植物の関連コラムをもっとみる
きつね
お花は咲きませんよ。 くるくると胞子と葉脈を求める人は幸せになれるかもしれません。 〜May the Fern be with you〜 (っ'-')╮ =͟͟͞͞🌿✨
場所
お出かけ先
キーワード
観葉植物
シダ植物
着生植物
植中毒
植欲旺盛
ferntastic
ferntasista
ferndrome
Fernbulous
『シダ植物』コンテスト
シダの門
シダコン
カブトムシダ
最後はやはりカブトムシダ。
胞子嚢がごま団子みたいでとても美味しそうな着生種。
シダ観察の基本である"めくる"事をいつも思い出させてくれます。
葉芸が多く、園芸品種が沢山あります。
自然界でそのような個体と出会えることは中々ありませんが。
それでも、いつ見ても'シダは良いな'と思わせてくれるそんな変わらない幼馴染的存在でもあります。
Lepisorus thunbergianus
ノキシノブ 獅子葉