warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
オダマキ,チューリップ,ラナンキュラスの投稿画像
けいこさんのオダマキ,チューリップ,ラナンキュラスの投稿画像
ラナンキュラス
オステオスペルマム アキラ
オダマキ
チューリップ
ガーデンシクラメン
いいね
122人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
けいこ
2025/04/08
我が家の庭から〜💐
5枚投稿です♪
① ラナンキュラス
このタイプの品種は久しぶり
地植えもこれから咲いてきます
② オステオスペルマム
先月お迎え「アキラ」は初めて
古株は調子悪く挿し木中、地植えは咲きそう
③西洋オダマキ 先日お迎え
他にもいますがお連れしました
④チューリップ第2号
⑤ガーデンシクラメン
ずっと咲いています
おはようございます🌤️
今日も穏やかに過ごせますように🍀
123
2025/04/08
こんにちは😊
どのお花もキレイに咲いてますね❣️😍
とってもステキ💕💕💕
癒されました(* ´ ` *)ᐝ💕
ありがとうございます😊💕
いいね
1
返信
冬椿
2025/04/08
けいこさん
こんにちは🌞
真っ赤なラナンキュラス 可愛いですね。
オステオスペルマム 我が家で冬越しして咲き始めました。
西洋オダマキ 一度植えると毎年咲いてくれるのが嬉しいですね。
我が家で種から育てて咲くのはこれからです。
チューリップも可愛い。
午前中桜の下でグランドゴルフでした。
いいお天気で暑いくらいでした。
これから陽気がよくなりいろいろな花が咲き楽しみですね。
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
けいこ
2025/04/08
@123
さん♪
こんばんは😃
春はやっぱりお花もたくさん咲いて嬉しい季節ですね🌸
此方こそ何時も素敵な投稿を有難うございます🍀🤗💕
いいね
0
返信
けいこ
2025/04/08
@冬椿
さん♪
こんばんは😃
何時も有難うございます🍀
ラナンキュラスは花びらが何枚も重なって薔薇のようですね
久しぶりにお迎えしました
アネモネと同じ鉢に植えてあります
オステオスペルマムは夏に鉢植えは弱ってしまい挿し木中です
地植えは今日開花しました
冬椿さんは冬越し成功されたのですね👏
西洋オダマキは以前消えてしまった子に似ていたのでお迎えしました
種からですと2年はかかりますね
去年やっと咲いてくれた子が居ます
チューリップは今年は片葉が多くて残念ですが
まだ咲いてくれそうです
桜の下でグランドゴルフは最高ですね
今日はこちらもいいお天気でした
お花も次々開花して楽しみな季節ですね
いいね
0
返信
おひ
2025/04/08
こんばんは😊
ラナンキュラスがお迎えしてくれるのかな❓真っ赤で更に華やかですね♥
今年はラナンキュラスもアネモネもナシでした😁
ラナンキュラス🌱が出る予定だったのになぁ〰💧お高いラックスもお値打ちでお迎えした去年…💧ダメでした〰寒すぎたかな😅
アキラ君 良い色〰なんか好き〰💕
オダマキ🌸可愛いよね 他の子達も楽しみにしています🎶
風鈴おだまき お迎えしたけど…次の年まで続かなくて今回もダメだろうな〰💦
種からも下手っぴらしく芽を出した試しがない🤣
普通のと西洋オダマキは丈夫で葉っぱモリモリしてきました😊
西洋オダマキは勝手に交配して迎えた時と違う花を咲かせてます😆
チューリップ🌷去年のが2本だけ🤭
ガーデンシクラメンはボチボチ咲いてます🤣
けいこさんちのお花達は 幸せ者だよね🎶💕
いいね
1
返信
天の川
2025/04/08
こんばんは🌉
けいこさん♥
私のラナンキュラス(先日の背丈の低い……)も
背丈が伸びてきました♥🤍💛
オダマキお迎えしたいですけど
種蒔きや昨年のオダマキが🌱が出ましたので
HCやお花屋さんにゆきましても✋は後ろなんです(笑)
けいこさんのお庭、華やかでしょう💐💐💐💐💐🍀💐💐💐
いいね
1
返信
けいこ
2025/04/08
@おひ
さん♪
こんばんは〜😊
ラナンキュラス玄関前に鉢植え置いてあります🪴
前に色とりどりお迎えして全部ダメにしました😅
それからお迎えしたラナンキュラスは地植えにして咲いたのが赤い花びらの少ない子だけで今年も蕾が上がってきました
アネモネも一緒にお迎えして同じ鉢に居ます
今年はアネモネ2つお迎えしました
地植えが段々咲かなくなってきたので寂しくて増やしました
ラックスはお高いのでリュキアだけですが
もう1種お迎えしたいです
やっぱり欲張りよね😁
オステオスペルマムは結局⚽️観戦の帰りに三ツ星品種の赤とんぼ時間が遅くてお店に寄れなかったんです
アキラさんは近くの園芸店でお迎えしました
古株は木質化して調子悪くて挿し木したけどどうなることやら
何故が1番の古株の地植えは今日咲きました🌼
オダマキも地植えで居るんですがまたお迎えしちゃった🤭
西洋オダマキは強いですよね💪
おひさんの🏠では交配して花色が変わって咲くなんてね〜😲
ウチでは交配して咲いたのは朝顔くらいかなぁ
種まきしたことのない花色がいつしか咲くようになりました
チューリップはウチも今年は不作です
新しく球根植えれば良かった〜😞
あっ、ミニは球根植えました
あとは片葉ばっかりで残念です😢
あともう少し咲いてくれそうです🌷
ガーデンシクラメンまた来年も咲いてくれると良いんですけど🙆
幸せ者?そんな事ないですよ
もっと丁寧に扱ってくれってみんな言ってますよ〜😆
長くなりました🙇♀️
ご訪問有難うございました❤️🤗
いいね
2
返信
けいこ
2025/04/08
@天の川
さん♪
こんばんは😊
ラナンキュラス地植えも蕾が上がってきました
このタイプのラナンキュラス翌年咲かせた事がないんです
来年も咲いてくれますようにお世話したいです
オダマキはウチにも種から2年かけて去年咲いた子など他にも居ますが
ついフラワーセンターで見かけてお迎えしました🤭
あとカナダオダマキの苗もお迎えしましたが開花は来年になりそうです
欲張りなんですよね😅
ご訪問有難うございました💕🙇♀️
いいね
1
返信
トシ
2025/04/08
@けいこ
さん
こんばんは〜
大変遅くにごめんなさいませ🙇
幾重にもなっている真っ赤な
ラナンキュラスさん
見応え有りますね❤️
八重ちゃんのオダマキ、綺麗な色合い
余り喋らないでおきます、オダマリ💦
茎が伸びて花が咲いてきています
葉牡丹、葉が色々でもお花は黄色
なんですよね!😆
ビオラちゃんもモリモリ咲いて
お世話している事が分かりますよ👍
何時も綺麗で美しいお花たちを
ありがとうございます🎶😊
いいね
1
返信
けいこ
2025/04/08
@トシ
さん♪
こんばんは😃
いらっしゃいませ🎶
園芸店やフラワーセンターに行くとやっぱり可愛いお花をお迎えしてしまいます🤭
ラナンキュラスにオダマリン😁
来年も咲いてくれますようにと育てていきたいです
葉牡丹もお花が咲いたら踊りハボタンにしていきます♪
ビオラもモリモリ咲いて可愛いです💕
何時も有難うございます🙇♀️
今日もお疲れ様でした🤗
いいね
1
返信
天の川
2025/04/08
@けいこ
さん
フラワーセンターと言う
素敵な場所で👀にすれば
欲しい
欲しい病発生ネ😅
けいこさん「心の栄養」で良いのではないかしら🤭😅👌🤩
健やかな明日になりますように🤗
おやすみなさい💤🎠💤♥❣️♥🍀
いいね
1
返信
まる子。
2025/04/08
こんばんわぁ〜🌛.˖٭
シンプルなラナンキュラスも可愛いですね🥰
オステオアキラのこの色の感じも好きです❤🧡⸜(。•ω•。)⸝♡.*
オダマキも優しい雰囲気の可愛らしい色で癒やされます🌈💕( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)
ガーデンシクラメンはホントに花持ち良くて嬉しいですよね- ̗̀ෆ(˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́-
けいこさん🏠の寄せ植えのビオラちゃん♡
元気いっぱいモリモリ咲いてて綺麗ですね(ლ*˘︶˘*).。.:*♡ •*¨*•.¸¸☆*・゚
けいこさん♡
今日も①日お疲れ様でした(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
いいね
1
返信
けいこ
2025/04/09
@天の川
さん♪
おはようございます😃
今日は素敵な白花さんですね🥰
有難うございました🤍💕
色んな植物を育ててみたい欲張り病😅
そしてお花を愛でる事が私の心の栄養です❤️
今日も良い1日をお過ごしください🍀🤗
いいね
1
返信
けいこ
2025/04/09
@まる子。
さん♪
おはようございます😃
いつも有難うございます💕🙇♀️
まる子。さんの🏠のアネモネさんたち💐
今年も元気いっぱい咲きましたね🥰
薔薇のような花びらのラナンキュラスも久しぶりにお迎えして
オステオアキラとオダマキも以前消えてしまった子に似ていたのでお迎え😊
ガーデンシクラメンは来年も咲かせたいです
ビオラもモリモリ嬉しい季節です💕
今日もお元気で良い1日をお過ごしください🤗
お気をつけてお出かけください🎶
いいね
1
返信
CHACHA
2025/04/09
おはよ〜う(*˘︶˘*).。*♡ございます
ふんわり ラナンキュラス ♥️
ひと株で いくつ咲くでしょうね🙄
蕾も 上がってきて…((o(´∀`)o))ワクワク
オダマキ💜紫も 大好きですが……💓
今回の オダマキ💖 も とっても々…
素敵な 花色ですネ✨♪*゜
ウットリ((ӦvӦ。)).。:・*💞
眺めています😍
🏷葉っぱ🌿の発表会
お揃🤭 投稿でしたネ♪* 有り難うゴザイマス
♪(/^-^(^ ^*)/💞✨
いいね
1
返信
けいこ
2025/04/09
@CHACHA
さん♪
おはようございます😃
葉っぱの発表会オソロ投稿でしたね🎶
朝連投しようとしてもpicにフィルターがかかってしまい遅い時間になってしまいました💦
葉っぱだけだと意外にわからないものですね🤔
アセビ、シマノマンサク全くわかりませんでした😅
ラナンキュラスまだまだ楽しめそうです❤️
オダマキは紫も種から去年咲きました
今年も咲いてくるかと思います💜
何時も有難うございます🍀
今日も素敵な1日をお過ごしください💐🤗
いいね
1
返信
天の川
2025/04/09
@けいこ
さん
こんにちは☀
心の栄養
大切ですものね💝❤️🔥😍🥰🍀
いいね
1
返信
サナ
2025/04/09
こんばんは🌸
どのお花も可愛い|• •⸝⸝)ポッ♡
春満載のお庭に癒されました𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌
けいこちゃんは、これから忙しくなりそうね😉
いいね
1
返信
おひ
2025/04/09
@けいこ さんへ
こんばんは😊
ラナンキュラスは難しいのかな❓
いつもアネモネばかり育ててたので たまにはと一昨年から咲いてるのをJAでお安く🤭でも毎回2年目に咲いた事がなくて🤣で、
ラックスはお高いけれど挿し木✌️に来年も咲くとあったので毎年咲けばお値打ち品だし 大丈夫かと思って…ケチな考えが浅はかでした😭
お高いのはそれなりで…やはり高いのは難しい💧知ってたのに😁お値打ち品に負けてしまった😅
でも楽しめたから良いとしよう💪🌸
そうそうチューリップ🌷分球して小さい芽があちこち🤣
2つ蕾が付きました😊←私にしては上出来かも…肥料いつぞやに上げただけ🤣
ガーデンシクラメンは丈夫だけど夏越しだよね💦頑張れ〰ガーデンシクラメン🌸
イエイエ きちんとお世話 たくさんあるのになかなか出来ない事だよ〰😍
こちらこそ ありがとう❤
今日もお疲れさまでした🎶😊🌸
いいね
1
返信
けいこ
2025/04/10
@サナ
さん♪
おはようございます☁️
何時も有難うございます🍀😃
やっぱり春はお花が次々と咲いて嬉しい季節ですね🌸
薔薇にも早くも小さな🐛発見💦
移植や植え替え雑草との戦いと課題がいっぱいですが頑張ります💪
今日も笑顔でお過ごしください🤗
いいね
1
返信
kiki
2025/04/10
おはようございます😊
ゴメンナサイ🙇
拝見しそこねていたようです😓
真っ赤なラナンキュラスが鮮やかですね~❤️
可愛らしい子が出てきていますが越冬出来ないので家はラックのみです。
オダマキは発芽が始まりましたが、零れ種からの発芽も多くてビックリ!
どんな子が咲くのか楽しみです♫
花盛りでお世話も楽しいですね〜💐
今日も素敵な1日をお過ごし下さいね🤗💕
いいね
1
返信
けいこ
2025/04/10
@おひ
さん♪
おはようございます☁️
ラナンキュラスは🔍したら掘り上げた方が安全と‥
しかし私はダリアもラナンキュラス掘り上げると大体失敗しています😞
ラナンキュラスは翌年咲いても2種だけでした
掘り上げるの面倒なので地植えしたら赤い花びらの少ないラナンキュラスだけは翌年咲きました
他は発芽したけど咲かなかったり行方不明になっています
ラックスは鉢植えで掘り上げずに断水して秋に水やり再開今年も3年目で開花
アネモネも可愛い子は同じやり方で開花しましたよ
挿し木って考えても見ませんでした
その手もありましたね😉
チューリップもずっと植えっぱなしで咲く子と咲かない子違いはなんだろうと🤔
肥料も同じように与えているはず
掘り上げ組は消毒して保管して秋に植えたけど片葉ばかりなのは何故かなぁ?
おひさんは分球しておチビちゃんを見守って咲いた時は感動ものですね🥹
私はチビちゃんをポイしちゃった鬼です👹
ガーデンシクラメンは3年目咲いた試しが無い😅
みんな平等にお世話しているつもりだけど
ウチでは多過ぎるのが悪いんだって言われています💦
お返事有難うございました🤗
いいね
1
返信
けいこ
2025/04/10
@kiki
さん♪
おはようございます😃
ラナンキュラスはラックス以外は地植えですが咲いても去年は花びらの少ない赤い子だけでした
今年も蕾が上がってきました
数年前に花びらの多いこのタイプの子をお迎えしましたが消えてしまいました
ラックスだけは鉢植えで生き残っています
オダマキは地植えでなかなか増えません
種から咲いたのが去年紫だけで
その付近に今年は他にも発芽が見られますが同じ色なのか種まきからの別の色の子なのか楽しみにしているところです
kikiさんとお揃いのカナダオダマキを見つけましてお迎えしました❤️
開花は来年になりそうです
暖かくなると色々忙しくなりますよね💦
こちらこそ葉牡丹を見てくださって有難うございました🙇♀️
昨日は今日からお天気崩れるので桜を見に出掛けてきました
これからお邪魔します🐝
ご訪問有難うございました🍀🤗
いいね
1
返信
kiki
2025/04/10
@けいこ
さん✿
ラナンキュラスはラックスは耐寒性が強い様ですが、凍らせない様にという説明にはなっていますね。
家のは物置なので夜間は凍ってしまっていますが、今年は寒いせいか未だに蕾も無く…
お迎えするにしても一年草扱いと割り切るしかないですが、それも可哀想でお迎えは諦めています😞
オダマキは寿命は長くない様です。
なので種で更新した方が良いのかもですね。
カナダオダマキは場所が気に入らなかったのか2度ほど消えましたね。
その後は零れ種で増える様になりました。
新しい子は楽しみですよね〜♫
お花見でしたか🌸
天気予報を見ていなかったのですが、午後から雨になっており慌てて軒下に入れました☔️
日差しがないと少し寒いです。
この後も良いお時間をお過ごし下さいね🤗💕
いいね
1
返信
けいこ
2025/04/10
@kiki
さん♪
ラックスは耐寒性は強くてもやはり寒波が心配ですよね
確かに考えてみたらノーマルなラナンキュラスは1年草と割り切った方が良いかもですね
今回お迎えしましたがアネモネの苗も一緒に植えました
掘り上げると失敗ばかりしていますので
断水して秋に水やり再開してどうなるか試してみます
オダマキは寿命が短いので種で更新ですね
カナダオダマキはこぼれ種から増えているのですね
お迎えしたのはリトルランタンでした❤️
夕方から雨になります☔
曇っていて少し肌寒く感じました
明日も雨マーク付いていますので桜はなんとか間に合って良かったです
この後もゆっくりお過ごしください🤗
いいね
1
返信
ひろみ
2025/04/10
けいこさん💖こんばんは🤗
真っ赤なラナンキュラスさん❤️✨
繊細な花弁が美しいですね😍⤴️
私は未だラナンさんはお迎えした事が無いんです!😆
いつもアネモネさんと迷った挙句に
アネモネさんでした!😅
最近はアネモネさんともめっきりご無沙汰気味💦
ラナンさんが繊細過ぎて
私には手に負えなそう🖐️な気がしてしまいます
きっとそんな事ないんだろうケド
そんなイメージ焼きついちゃってるかも
前にお聞きした『アキラ』さん✨
こちらですねっ💁
オレンジ色でしょうか🧡✨
我が家に居ない子は興味津々です🎶
けいこさん💖のお庭は今
凄い花盛りでしょうね🤗
いわき市の桜🌸✨✨も
満開でとても豪華な眺めでしたね🥰💕
いいね
1
返信
けいこ
2025/04/10
@ひろみ
さん♪
こんばんは😊
この手のラナンキュラスは前にお迎えして消えちゃたんですけど‥
またお迎えしてしまいました😅
ひろみさんお迎えした事なかったんですね?
確かにアネモネより難易度高いかもです またダメにしちゃいそう😆
アキラさんやっと投稿しましたよ
始めは赤っぽいと思いましたがオレンジに近いですね🧡
アキラさんは上手に育てられるかなぁ
数年経つと木質化してくるので挿し木で更新ですね
やっぱり寒い冬とサヨナラすると次々とお花が咲いて嬉しい季節ですね🥰
今年は地元でお花見しました🌸
近年三春の滝桜や郡山へ出掛けていましたが近くてハシゴも出来て良かったです😉
見てくださって有難うございました🍀💕
いいね
1
返信
ひろみ
2025/04/10
@けいこ
さん💖
こちらこそです♪
アキラさん🧡✨
見せてもらって嬉しいです😻⤴️
やっぱりラナンさんは難易度高いんですね👍
私、正解だったぁ〜👌
ダメもとでお迎えもぜんぜんありですよね😉🫶
それに木質化してからの挿し木は
私には無理かも…です♪
オステオさん3Dを何度もしてるけど
全然うまくいってませんから〰(^_^;)
この先はずっと
いろんなお花を楽しめる季節ですね🤗🎶
こちらこそ
見てくださってありがとうございます💕
いいね
1
返信
けいこ
2025/04/10
@ひろみ
さん♪
花びらが薔薇のようなこのタイプのラナンは翌年咲いた試しがないです🥲
ラックスは3年目ですが咲きましたけど
あと、花びらがとっても少ない品種不明の地植えのラナンは生き残っています
木質化してからの挿し木は確率低いですよね
今挿し木中ですが多分駄目ね🙅
アキラさんだけはピチピチ🤭
若いって羨ましい😁
有難うございました🙇♀️
いいね
1
返信
おひ
2025/04/10
@けいこ さんへ
こんばんは😊
そうそう チューリップもアネモネも掘り上げて成功した試しがないので🤣ほったらかしの手抜きです😅
チューリップのおチビちゃんも面倒なだけでほったらかしてるだけ🤭
🌷どの子も咲かなくなったらごめんします🙏😆同じく 咲かせるのかと思わせてポイの大鬼👹です✌️😄
ラックス 先日ホジホジしてみたら何もなかった〰😅断水してなかった〰😂
同じようにお世話しても性格違うから仕方ないよね💦🌸🌼🌿あるあるだよ〰😊
今日もお疲れさまでした💕🎶
いわき市の桜🌸素敵ですね💕
立派なタワーも初めて見せて貰うのかも…GSで見せて貰ってるのかな……?
お天気☀良い時で良かったですね💕🌸
いいね
1
返信
けいこ
2025/04/10
@おひ
さん♪
玄関前の花壇だけ季節ごとに植え替えるので掘り上げてますが
あとは放ったらかしです
掘り上げない方が良いみたいです
ラックスホジホジしても何も無かったんですね🥲
暑さで溶けちゃったのかな🤔
ウチのダリアもそうでした😓
おひさんの投稿された植物なんだが全く分からなかったです😥
ハッキリすると良いですね🙆
今日もお疲れ様でした🤗
追伸、マリンタワーは21.12に一度投稿しています
横浜のマリンタワーみたいに全然有名じゃないんですけど😆
見てくださって有難うございました💕
雨の降る前で良かったです😉
いいね
1
返信
おひ
2025/04/10
@けいこ さんへ
うんうん 私は絶対そのままが無難です。掘り上げると植えるの忘れる〰🤣
謎の植物 花が咲いてると分かりやすいけど蕾なのか実なのか😁多分 蕾かな〰。カマツカみたいです🌸
紅葉🍁撮ってたので時期外れだけどコメント💬閉じて投稿しようと思ってます😊
ありがとうございます😍
下の方に今日の投稿のをすぐに付け加えたけれど間に合わずで🙏🌸💕
いいね
1
返信
けいこ
2025/04/10
@おひ
さん♪
カマツカさんですね🌿
紅葉拝見させていただきます🍁
これからお花が咲くのかなぁ🌸
楽しみですね🎶
下の方の‥お返事した後に気がついて
私も追伸しました😉
おひさん♡
ありがとう💕ございました🤗
いいね
1
返信
おひ
2025/04/10
@けいこ
さんへ
こちらこそ ありがとう❤
あっ❗本当だ💬読ませてモライました😍
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
24
2025/04/13
No.580 2025年今年の桜⑦オオシマザクラ、ヤエベニシダレ、富士桜湖上の舞・・・
4月に入って寒の戻り。4月5日、10日ぶりの青空の中、花散歩。桜の花の美しい事。初めての豆桜も。
47
2025/04/13
ビオラメインの寄せ植えをSnowManカラーで作った話
SnowManが好きなのと、お花が少ないので、彩りを増やそうと思いまして、ほぼ寄せ植え経験がないのですがトライしています 色は🖤 💜 🩷❤️💙🤍💛💚🧡の9色です
15
2025/04/13
萬翠荘物語
愛媛県松山市 2024.11.23
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
けいこ
いいね&コメント有難うございます🍀 庭で育てているお花中心に投稿しています また時々出かけ先の「今日のお花」や「初めて出会ったお花」など アルバムの1枚に残したいと思います 2020.10.31スタート
キーワード
我が家の庭
いつもありがとう♡
平和を願う☆
医療現場の人々に感謝
しあわせ運べるように
花咲く乙女たち♡
スライドショー♪
復興を祈る
楽しもう2025♪
植物
オダマキ
チューリップ
ラナンキュラス
ガーデンシクラメン
オステオスペルマム アキラ
投稿に関連する植物図鑑
オダマキの育て方| 種まき時期や直播きの仕方は?枯れる原因は?
チューリップの球根は向きが大切!植え方と植える時期などの育て方
ラナンキュラスの育て方|球根の植え方や植えっぱなし管理を解説
投稿に関連する花言葉
オダマキの花言葉は怖い?花色ごとや西洋オダマキの花言葉も紹介
【色・本数別 】チューリップの花言葉まとめ!オレンジ、白、ピンク、赤、紫、黄、緑、黒の意味は?
ラナンキュラスの花言葉は怖い意味もある!贈り物で避けた方がいい色は?
5枚投稿です♪
① ラナンキュラス
このタイプの品種は久しぶり
地植えもこれから咲いてきます
② オステオスペルマム
先月お迎え「アキラ」は初めて
古株は調子悪く挿し木中、地植えは咲きそう
③西洋オダマキ 先日お迎え
他にもいますがお連れしました
④チューリップ第2号
⑤ガーデンシクラメン
ずっと咲いています
おはようございます🌤️
今日も穏やかに過ごせますように🍀