warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ウラシマソウ,ウラシマソウ,山野草の投稿画像
まこちゃんさんのウラシマソウ,ウラシマソウ,山野草の投稿画像
ウラシマソウ
ウラシマソウ
いいね
173人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
まこちゃん
2025/04/05
ウラシマソウ(浦島草)サトイモ科テンナンショウ属
3月10日に見たウラシマソウが咲きました。
すごい密です。
何度見ても不思議な形です。
3⃣ 3月19日の様子
4⃣ 3月10日の様子
5⃣ 少し離れた場所のウラシマソウ
ウラシマソウの形がよくわかると思います
ウラシマソウは本州、四国を中心に、北海道や九州の一部にも分布する球根植物で、主に海岸付近の林床や人里近い林に多く見られます。苞の中に伸びた付属体の先端部が細く糸状に伸び、その姿を、浦島太郎が釣り糸を垂れている姿に見立てて、この和名があるとされています。
地下にはサトイモに似た大きな球根があり、春になると芽を伸ばします。やがて10枚前後の葉を傘のように広げ、黒褐色の苞を開きます。
saki(咲)
2025/04/05
まこちゃんおはようございます😊
ウラシマソウがこんなに沢山咲き始めましたか😍
テンナンショウ属の中で可愛いユキモチソウとウラシマソウが好きです🥰
昨日の高尾山はミミガタテンナンショウがあちらこちらに沢山〜咲いていました、マムシグサはとても少なく見掛けるのはミミガタテンナンショウだけでした、高尾山の頂上近くはマムシグサが多く環境で住み分けているのでしょうか🤔
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/04/05
@saki(咲)
さん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ
ここの山はウラシマソウばかりです。🥰
想像よ成長早いですね。
もう少しするとマムシグサが出できます。
どちらも綺麗とは言えませんが、面白いお花です。
私が行く場所にはユキモチソウがないので見たことありません。
今度どこかで見れると良いのですが。
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ヤマタカ
2025/04/05
おはようございます
釣り糸も伸びて立派になられましたね🎣
いいね
1
返信
コロン
2025/04/05
@まこちゃんさん
おはようございます。
ウラシマソウ不思議な姿ですね??
何となく不気味です😓
山菜採りに行くとよく目にしていました。
いいね
1
返信
なでしこ
2025/04/05
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
ウラシマソウ、マムシグサも本当に不思議な植物ですね😅🤣
こんにゃく芋の茎がマムシグサとそっくりで思わずゾゾっとするんですけど😣
ちょっと可哀想ですけどね😢
この間山でマムシグサには会いましたよ🤗
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/04/05
@ヤマタカ
さん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ
凄い釣り糸長いですよね。
何度見ても不思議なお花です。
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/04/05
@コロン
さん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ
本当になんど見ても不思議で不気味です。
暗い山道で見ると、ビックリしますよね。😲
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/04/05
@なでしこ
さん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ
ここの山道ではたくさんのウラシマソウに出会います。😲
最近は慣れましたが、最初はビックリしました。😲
先日行ったカタクリの里でスルガテンナンショウが咲いていましたよ。
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
1
返信
のんたん
2025/04/05
@まこちゃん
おはようございます🤗
浦島草今、ピークですね❣️
ニョキ、ニョキ、幻想的ですね💓
林の中で浦島太郎が沢山釣りをしていますね😍
自分の家の近くでもこんな不思議ちゃんに毎年会えるのでラッキーです❣️
いいね
1
返信
ラスカル
2025/04/05
おはようございます。
ウラシマソウ
いつ見せてもらっても
インパクトのある姿ですね。
いいね
1
返信
画夢
2025/04/05
まこちゃんさん
おはようございます😊
咲ましたね〜^_^
5枚目美しいですね💕
以前はあまり好きではなかったんですが、この凛と立ってる姿を見て好きになりました(^^♪👍️
いいね
1
返信
ペロ
2025/04/05
@まこちゃん
こんにちは♪
この前の子大きくなったんだね❣️
こんなに沢山咲いてるの見たことないよ〜
花って葉っぱより随分下の方で咲くんだったんだね
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/04/05
@のんたん
さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜
そうなんです。🥰
山道歩くとあちらにもこちらにも、ニョキニョキ出てます。
お家にウラシマソウあるんですか?
知らない人が見たら、ビックリ😲しますね。
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
0
返信
まこちゃん
2025/04/05
@ラスカル
さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜
面白い姿ですよね。🥰
色も暗いし、形もユニークですよね。
付属体の先端の糸状のもの、長く伸びてくるりんとまわって、不思議です。
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/04/05
@画夢
さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜
1ヶ月もたたないうちに、こんなに咲いてました。🥰
グシャグシャに咲いていて面白いです。
お花は8個もあるようです。🖤🌿
なので1本で綺麗なフォルムのウラシマソウを5枚目に入れました。
わかってくださって、嬉しいです。
マムシグサもウラシマソウも可愛くはない花ですが、見るのは楽しいです。🥰
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/04/05
@ペロ
ちゃん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜
そうなのよ。🥰
1ヶ月もしないうちに、こんなにたくさん咲いてたんだよね。
葉っぱ、傘☂みたいだね。
お花咲くの遅いと思ったら、昨年と同じペースだよ。
急いで見に行かないと、先終わっちゃうよ。
((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)笑♪
いいね
0
返信
画夢
2025/04/05
@まこちゃん
さん
こんにちは😊
そうですね。
可愛いにはほど遠い花ですね〜
でも姿がとても美しいと思います٩(♡ε♡ )۶
私は今年は会えるかどうか微妙です。
見せていただいてありがとうございます😍
いいね
1
返信
ペロ
2025/04/05
@まこちゃん
ほんとだね、開花ペースに付いていけないよ〜😂😂😂
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/04/05
@ペロ
ちゃん
今日お山の帰りに岩本山近くを歩いたけど、ニリンソウもヒトリシズカもバッチリ咲いてた。
昨年は11日に見てるんだよ。
山野草はペース早いみたい。😅
この間暖かかったからだね。
((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)笑♪
いいね
1
返信
ペロ
2025/04/05
@まこちゃん
そうなの、じゃあこれから去年並みの計画で動くと会えるかなあ?ありがとうね(^^)
いいね
2
返信
のんたん
2025/04/05
@まこちゃん
さん
いいえ、
いつも行く佐鳴湖の周りのお山の林縁に生えています❣️
家から車で5分、徒歩で15分の所だからいつでも見れます😍
いいね
1
返信
yoyo
2025/04/06
まこちゃん🥰おはようございます💕🎶
色が濃くて凄いインパクトのウラシマソウですね〜😃💕🎶
大きなお魚をいっぱい釣ってくれそう〜👍💕🎶
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/04/06
@yoyo
さん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ
1⃣は数えたら7つのお花が密集して咲いてました。
大漁になりそうですね。
((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)笑♪
インパクトのあるフォルムがちょっと好きですね。🥰
いいね
1
返信
yoyo
2025/04/06
@まこちゃん
🥰🎶
私の大好きなシラスと桜エビを釣って来てくれないかなぁ〜🤔💕💓🎶
ん⁇あれは釣るじゃないのかな😅💦
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/04/06
@yoyo
さん
ここに来れば、どちらも生でいつでも食べれるのにね〜。
生は美味しいよ。🥰
最近はお値段が高いけどね。
((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)笑♪
いいね
1
返信
yoyo
2025/04/06
@まこちゃん
🥰🎶
大好き💕💓🎶
生は現地に行かないと食べられないもんね🥹✨💓🎶
沼津の友人が毎年送ってくれていたんだけど、自分があまり好きでは無いらしく😅
ここ何年かは、送ってくれなくなりました〜😰💦
催促してるのに〜😰🤣💦
いいね
1
返信
まこちゃん
2025/04/06
@yoyo
さん
機会があったら食べに来てね。
近くに良い所たくさんありますよ。
(🌼❛ ֊ ❛„)
いいね
1
返信
yoyo
2025/04/06
@まこちゃん
🥰🎶
ヾ(*´ー`*)ノ゛ありがとう♪
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
178
2025/04/15
京セラ美術館「モネ・睡蓮のとき」🎨&平安神宮外苑の桜🌸
何年ぶりでしょう😊 第二京阪自動車道 名神高速自動車道 緊張しましたが、走り出すと 気持ち良かったですね〜🚗🗯️ モネの大画面の「睡蓮」にひたり 平安神宮外苑満開の桜🌸に包まれて 大満足の1日でした🙆🏻
0
2025/04/15
亀戸天神と香取神社
高校の友達と亀戸天神に行って来ました。
73
2025/04/15
No.574 2025年の桃花①2025/0406 実桃、源平枝垂れ桃、八重咲き花桃・・・
長かった冬の後、一気に開花してきた桃の花。今年の桃の花、記録したいな。
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
まこちゃん
自然が大好き、お花が大好きです。🍀😌🍀
キーワード
山野草
お出掛け先
お寺の境内近くの坂道
山野草マニア
植物
ウラシマソウ
ウラシマソウ
投稿に関連する植物図鑑
テンナンショウの育て方|植え付けや植え替えの時期は?
ウラシマソウ(浦島草)の育て方|植え替え方法は?球根の増やし方は?
投稿に関連する花言葉
テンナンショウの花言葉|意味や花の特徴、食べられるの?
ウラシマソウの花言葉|意味や花の特徴、仏炎苞ってなに?
3月10日に見たウラシマソウが咲きました。
すごい密です。
何度見ても不思議な形です。
3⃣ 3月19日の様子
4⃣ 3月10日の様子
5⃣ 少し離れた場所のウラシマソウ
ウラシマソウの形がよくわかると思います
ウラシマソウは本州、四国を中心に、北海道や九州の一部にも分布する球根植物で、主に海岸付近の林床や人里近い林に多く見られます。苞の中に伸びた付属体の先端部が細く糸状に伸び、その姿を、浦島太郎が釣り糸を垂れている姿に見立てて、この和名があるとされています。
地下にはサトイモに似た大きな球根があり、春になると芽を伸ばします。やがて10枚前後の葉を傘のように広げ、黒褐色の苞を開きます。