警告

warning

注意

error

成功

success

information

Jupiterさんの庭,パンジー・ビオラ,神戸べっぴんさんビオラの投稿画像

2025/02/18
最近クリローばかりで
パンビオのことなんて
放ったらかしなのね❗️と
お思いの皆様にご報告です。

あれからも食べられ続けて
写す花がなかったのです😭
アミもダメ、忌避剤もダメ、
むしろ対策をし始めてからの方が
酷くなってしまいました💦
ムキになったのかしら🐤💢

諦めていたところ、
やっとのことで、
少〜しお花復活してまいりました。
お寂しい限りですが、
私には涙が出るほどウレシイ✨

今年は特に被害をよく聞きますが
餌が少ないのでしょうか❓
早く自然界の食べ物が豊富になりますよう🙏🏻
2025/02/18
素敵な色は健在(ㅅ´ ˘ `)✧.。.:*
うちの実家の葉牡丹は、きれいに食べられてただの棒になってました💦
2025/02/18
@ぷーさん さん

やっぱり😔
うちも葉牡丹は棒どころか、
ポッキリ根元から折られて
根っこしか残ってません😭
どうしたら良いの〜❓💦
2025/02/19
お待ちしてました~🥰
素敵なお色は健在ですね✨✨
うちも最近ビオラが何者かに💦
メジロや雀は今まで被害なく。最近ひよどりが来てからかもです😱
せっかく綺麗に咲いても花首から先が…
ひよどりはご遠慮願いたいです!!
2025/02/19
毎日どうしたかな〜って思っていました

よかった!素敵なビオラさん久しぶりに見れて
まだまだこれから 鳥さん達!もうやめてですよね
2025/02/19
@kari さん

みなさん、そうみたいですね😣
餌が少ないのか、
🐤が繁殖しすぎているのか、
ビオラの美味しさに🐤が
気づいてしまったのか…
対策をみなさんで考えましょう☝🏻
2025/02/19
@ふぅかちゃん さん

心配してくださってありがとう😭
食べ尽くして
どっか行ったって感じですかね😅
また咲き始めたから戻ってくるかも💦
2025/02/19
@Jupiter さん 自然界も過酷とはいえ やっぱり吟味に吟味を重ね選んだ素敵な子を食べられちゃうって悲しすぎますよね〜
帰ってこないで〜頼みます〜
だって素敵なビオラさん達これからが本番ではないですか♥️
2025/02/19
咲いてきて良かったですね✨

我が家も茶色いコロっとした鳥がよく来てはお花の辺りをうろうろしています🐦
でも悪さはせずに虫を探しているみたいで被害は無いので見守っています😳

少し温かくなって何処かに行ってくれるといいですね🤔
2025/02/19
@ふぅかちゃん さん

そうなんです✨
これまでもちょこっと
摘まれたことはありますが
今年はショックでした〜😭
毎日祈るような気持ちで
チェックしてます🙏🏻
もう帰ってこないで〜⛔️
2025/02/19
@ハルタ さん

🐤さんたちも必死なんだろうなとは
思いますが…
うまく共存できると良いですね😊
2025/02/19
おはようございます❄️

久々に美しいビオラさんたち見れて嬉しいです😊💙
にしても、凄い被害ですね🐤💦

私のとこは、田舎あるあるで、山に餌が豊富にあるのか、鳥さんの被害は全くないです。葉牡丹もビオラも外に出しっぱなしで、元気にモリモリ୧( 'ᴗ' )୨
実を食べに来ることはあるかも?ですが、それは、どうぞ!どうぞ!🍒🐦って感じ。

熊も鳥もそうですが、山に豊富に餌があって、それぞれのテリトリーを犯さないように、平和に過ごせるといいですね😅
2025/02/19
@nao70* さん

今年はどこも被害が出てるようですが
自然界の裏年に当たるのかしら❓
うちも樹木を植えているので、
毎年🐤はよく飛んできますが、
ここまで酷い被害は初めてです😣
園芸店に相談したら、
葉牡丹の根本折れは🐤ではなくて
🐭ではないかと😱
園芸を楽しむのも一苦労の時代です😓
2025/02/20
あららら😭
対策してもダメなんて悲しいですね😢

うちも1日で丸刈にあい…
麻ひも引きました💦
何とか大丈夫な様ですが油断なりませんね💦
大きな忘れ物だったのでヒヨドリかなと思っています🐦‍⬛
2025/02/20
@❀すず❀ さん

麻紐もネットも効かないの〜😭
園芸用のトレイを被せておいた
葉牡丹をやられてて、
これは🐭の仕業かも?と
一応両方対策してますが、なんだかなあ😭
クリスマスローズに逃避してます💨
2025/02/20
@Jupiter さん✨
本当なんでしょう💦
ヨトウムシの可能性あります??

先日ラナンキュラスラックスの葉が食べられてて…えー!と思ったら…いました😭
2025/02/21
コメントお邪魔します😊
鳥さん被害どうなったのか…気になってました。ちょっと可哀想かもですけど
ビオラの周りに竹串の先端を上にして刺しておくと痛いこと覚えて来なくなる、って聞きました。もしもお役に立てれば🙌
2025/02/21
@ぱるる さん

ご心配くださってありがとうございます😭
最近は被害が少なくなってきましたが、
また食べられたらショックなので
早速やってみます🙌🏻
自分の手を刺してしまいそうで
怖いですが🤣
☝🏻おっちょこちょい。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
191
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
いいね済み
4
2025/02/22

No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc

10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
いいね済み
64
2025/02/22

N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・

2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

クリスマスローズとビオパン好きの 休日ガーデナー。 ガーデン歴は約10年ですが GSは2022年12月からの🔰です。 ナチュラル✖️ジャンク✖️アンティークが 程よくミックスされた 心地よいガーデンを目指してます。 ニャンズは4匹の多頭飼い。 ニャンニャン祭りには 張り切って参加します🐈

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

パンジーの育て方を徹底解説!苗を植える時期と植え方は?水やりや肥料の頻度は?

投稿に関連する花言葉

パンジーの花言葉|怖い意味がある?色や特徴は?漢字や和名はなに?