警告

warning

注意

error

成功

success

information

キキさんのビカクシダ,アスプレニウム,フペルジア ゴエベリーの投稿画像

2025/02/09
2025.2.9
シダだけは寒さ関係なくフサフサの我が家🏠
特にネフロレピス系はほぼ失敗無し
最近増やしつつあるアスプレニウムも多分大丈夫
ビカクも強いしね
難しいと思っていたフペルジアも今のところ問題無し
鬼門はアジアンタム系
上手く育てるコツを掴みたいな
2025/02/09
分かります、アジアンタムは購入した時が一番元気でフサフサです🌿
2025/02/09
カッコいい~♥️♥️♥️
フサフサ ワサワサ憧れ~♥️♥️♥️
ずっと眺めていたい とっても痛い私です🤣
2025/02/09
わあー❣️すごいですねー♪♪♪

大好き❤😘なシダのお部屋😊🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿うらやましいですねー♪♪♪
しかも….シダにそんな沢山の種類があるのも知りませんでした〜😓
ちなみに部屋は何度まで下がる?

私も最近お試しシダたちが意外と寒さに強いことに驚いてるところ。
乾燥にも結構大丈夫ですよね。
いいな~解禁にしようかな~
ビカクはダメかと思ってたけど、何度以上なら大丈夫なのかしら🤔
2025/02/09
@mitoi さん
ですよねー
これまで何度もチャレンジしては🌟にしてきました…😢
外の塀に自生してる野良の蓬莱シダはあんなに元気なのに!😫
2025/02/09
@☆POPO358☆ さん
手前味噌ながらホントずっと眺めてられますよ♪
実態は震える寒さ🥶ですが、気分は南国🏝️
🤣🤣🤣
2025/02/09
@ラベンダーRM さん
シダは1万種類以上あるらしいです😲🫨🙄
まだまだ欲しいものは尽きません…
困ったものです😥😝
2025/02/09
@みどりのみどり さん
ビカクは詳しくないけど暖房してる室内なら全然大丈夫と思うよー
シダのいる部屋、1月中旬から今くらいまで暖房してない夜は5度くらいになってる気がする!日中は10度くらい
北国でしっかり暖房してるお家だったら全然大丈夫だと思う🙆‍♀️
我が家はなにしろ無断熱の過酷な家なもんで、限りなく自然の環境に近いのかも🤣
そんな中でも頑張ってくれてる🪴には尊敬の念でござるよ🐒
@キキ さん…😨
夜間5℃、日中でも10℃ですと!?
仕事に出る間はいいとしても、、、
キキさんと🐈‍⬛ちゃんも心配になったけど、暖房入れてる部屋はさすがにあったかいのかな💦

シダ沼、ちょっと遠いと思ってたけど、目前に来ちゃったな~😅
楽しみが増えました✨
2025/02/10
ふっさふさの緑が目に優しく癒されます。いいお部屋ですね!
アスプレニウム系は、原生の姿を見ると多少スパルタでも丈夫だと思っています。ネフロレピス類はまだ手を出していませんが、シダ類は姿も楽しく猫にも安心だし、沼がすぐそこに見えて自制心と戦っております。

自分もアジアンタムは何度もチリチリにしており、キキさんがコツを掴まれた際の投稿も楽しみにお待ちしています!
2025/02/11
@q さんちの猫ちゃんはシダを猫草にしない良い子なんですね〜
アジアンタムは高いところ吊るすと温度や乾燥でカリカリになるのでテーブルとか棚の下に置くのがいいみたいなんですが、置いた瞬間に灰色の影が走り寄ってきて、まず間違いなく一瞬で丸坊主です😹
どうしたもんですかね〜🤔
2025/02/15
良い眺め~😄🎶🌿
2025/02/15
@草 さん
🦠🦠🦠
🥦🥦🥦
🌴🌴🌴
🥰🥰😻
です❣️
2025/02/15
@キキ さん
羨ましい😆💓

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
31
2025/03/31

〜アネモネ・初めての夏越し後〜

2024年、初めてアネモネ2種を育て、夏越ししました。その記録と、その後の成長記録を記録します。
いいね済み
3
2025/03/31

フィロデンドロン ホワイトウィザード斑入り組織培養株成長記。

また買ってしまいましたTC株...大きいのは高くて買えないので、ついつい手が出てしまいます(笑)
いいね済み
34
2025/03/31

【観察日記】エアプランツ

ハンギングに憧れがあって購入したウスネオイデス 草を置いてる棚が若干物足りなくて増えたイオナンタ ずっと欲しかったキセログラフィカ そんな感じのエアプランツ観察日記 思いついたら更新予定

観葉植物の関連コラム

サンスベリア(トラノオ)の育て方|耐寒性や冬の水やり頻度は?の画像
2025.03.27

サンスベリア(トラノオ)の育て方|耐寒性や冬の水やり頻度は?

ポトスの育て方|冬の水やり頻度は?日当たりや室内の置き場所は?の画像
2025.03.27

ポトスの育て方|冬の水やり頻度は?日当たりや室内の置き場所は?

花をキレイに咲かせたい!症状から見る注意したい花の病害虫とその対策とは?の画像
PR
2025.03.07

花をキレイに咲かせたい!症状から見る注意したい花の病害虫とその対策とは?

【観葉植物の育て方】基本のお手入れ方法や室内の置き場所の画像
2025.03.03

【観葉植物の育て方】基本のお手入れ方法や室内の置き場所

アサギリソウの育て方|地植えで冬越しできる?増やし方や剪定は?の画像
2025.02.27

アサギリソウの育て方|地植えで冬越しできる?増やし方や剪定は?

ジャボチカバの育て方|鉢植えの植え替え時期は?肥料や剪定は必要?の画像
2025.02.25

ジャボチカバの育て方|鉢植えの植え替え時期は?肥料や剪定は必要?

🌿と🪴をメインに🐈‍⬛🎞️📚🍺 チラチラ登場するグレイの猫は洋猫風ですがワイルドな環境から保護された元野良猫🐈‍⬛ 葉っぱ齧っちゃうこの子のお陰でハンギングは得意

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

コウモリラン(ビカクシダ)の育て方|植え替えや水やり方法は?苔玉にするには?
オオタニワタリ(アスプレニウム)の育て方|観葉植物として長く楽しむコツは?

投稿に関連する花言葉

コウモリラン(ビカクシダ)の花言葉|意味や名前の由来、特徴は?
アスプレ二ウムの花言葉|意味やエメラルドウェーブなどの種類は?