warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ペチュニア,ビオラ ミルフル,花壇.の投稿画像
andanteさんのペチュニア,ビオラ ミルフル,花壇.の投稿画像
ビオラ ミルフル
花壇.
ペチュニア
いいね
93人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
andante
2025/02/09
昨日の雪はすっかり解けて、今日は快晴☀
ただし寒いし、花粉が凄いです。
目も鼻も汁が出る出る(言い方・・・)
野ざらしで雪をやり過ごした面々
1 ミルフルさん💕
雪なんて屁のかっぱ😆
流石です✨
2 お安い苗を植えた花壇
プリムラメインですが、こちらも元気🎶
3 ペチュニアさん💜😂
強いわ〜
まだ底冷えする日々が続きます。
春はまだか・・・
あゆきち
2025/02/09
こんにちは。
寒いね~🧊🥶🧊
雪溶けて良かったね。
ミルフルさん、野ざらしでも凄いね。ほんとに強い。
沢山咲いてて、綺麗✨
花壇のお花も雪にも強いんだね。
いまだに外でペチュニア?凄いね。うちは、不織布でやっともってる感じだよ。
いいね
1
返信
andante
2025/02/09
@あゆきち
さん
こんにちは
寒すぎ🥶
冷凍庫でぶら下がってる気分だわ🐷🍖
雪が残らなくてホッとしてます😆
水道管も無事でやれやれ。
まだしばらくは気を抜けませんが。
ミルフル凄いでしょ✨
やっぱ綺麗で強い💕
種取りは今ひとつなので、1代限りで思いっきり楽しむお花かも。
ペチュニア🤭
何をそこまで頑張るのか分からないけど、前も3年残った地植えの花は一重でした。
原種系は強いのかな。
いいね
1
返信
nalu**
2025/02/09
こんにちは( . .)"
おぉーぅ、花粉飛んでますかー🍃
汁…水分摂取して潤してくださいね🍵
こちらは-4℃とかになるけど、積もることなく経過してます❄️
ラックスに不織布かけてたら、ニノスさんだけ葉っぱが一部萎れて、よく見ると、うどん粉のようなものが見えたようなΣ(゚Д゚)
応急処置で葉っぱの数減らしました🌿💧
ミルフルさん、へのへの河童でしたか👏
anさんちの花壇、初見のように思います♪
いいですね👍🏻〰︎𓈒𓏸
いいね
1
返信
andante
2025/02/09
@nalu**
さん
こんにちは🎵
花粉来てます〜😵
アレルギーの薬を飲む季節になったわ・・・
-4℃まで下がるんですね🧊😲
こちらは例の破裂⛲️させた時が-5℃、今季はまだ-2℃で耐えています。
うどんこ病??
こんなに寒いのにできるんですね😱
確かに葉っぱがワサワサすぎて、風通し悪そうですもんね。
また確認しなくては💦
この花壇は種まきっ子をほとんど植えないので、あまり写してないかも📸
生け垣の外側で鳥とか虫とか雨風とか、やられたい放題の場所なので、お安い苗を並べています😆
いいね
1
返信
coco!
2025/02/09
こんにちは😃
雪❄️もそれほどでも無かったのは幸いでしたね!
今朝は、気温が高かったです!
ミルフル満開?凄く綺麗に咲いてるわね😊
春になったらもっと素敵な花壇にさりそうね
ペチュニアさん頑張りすぎよ😱
少し休んでね😅
いいね
1
返信
andante
2025/02/09
@coco!
さん
こんにちは🎵
今回は雪が残らなくて良かったです🎶
お花たちもほっとしてると思います😆
ミルフルはハズレがないです💕
毎年少しはお迎えするのですが、毎度モリモリ✨
春が楽しみです❣️
ペチュニアさんね、何がここまで頑張らせるのか😂
休めば良いのにね🤭
いいね
1
返信
nalu**
2025/02/09
@andante
さん
花粉症、体内に入る前に早めに内服するほうがいいみたいですね💊
水道⛲←( ・ᯅ・ )笑 -5℃のときですか~
水道も劣化していくと破裂しやすいんですかね💧耐えていてよかった✨
うどんこなのか、葉が弱ったからか判別できないんですが、もわもわ~と白くなってました😵💫
毎年春にはうどんこに悩まされるので、、勘弁してほしいです💧
なるほどーお安い子たちなら、たくましく育て‼️ていう思いですね🙌
いいね
1
返信
andante
2025/02/09
@nalu**
さん
アレルギーは症状が本格的に出る前に内服すると良いかな。
出てからではそれ以上ひどくならない程度にしか抑えてくれないから😂
後はゴーグル(メガネ型)も買いましたよ👓️
気候が良くなると発症するのは勘弁願いたいです😰
ラックスを見に行ったら内側の葉っぱが黄変していました💦
日が当たってないんだろうなぉ。
葉っぱって間引きした方が良いのかな?
これからたくさんの花を咲かせると思うと、葉っぱを減らす勇気がないです😅
何ヶ月も世話をしたお花は、どうしても過保護にしてしまいます😆
お安い苗=強くて育てやすいことが多いので、自力でがんばってもらっています🎵
いいね
0
返信
あゆきち
2025/02/09
@andante
さん
こんにちは。
冷蔵庫にぶら下がった事ないから、わかんないけどꉂ🤣ꉂ🤣ꉂ🤣
ミルフル、今年はお迎えしなかったんだよねぇ💦
確かに種取りも出来なかったような、、、。
いいね
1
返信
andante
2025/02/09
@あゆきち
さん
昔の肉屋のバックヤードにはぶら下がってたのよ😂
今は見かけないけど。
ミルフルはサントリーさんのモニターで頂いて(初のブランド苗だった)それからリピートしています🎵
間違いなくモリモリするからね。
たくさんは買えないけど😅
いいね
1
返信
あゆきち
2025/02/09
@andante
さん
肉屋のバックヤード、見る機会ないわ~(笑)
確かにミルフルは、モリモリになるかも。
なんでお迎えしなかったんだろ?•́ω•̀)?
多分、いい具合の苗に出会えなかったのかも。タイミングって大事~ꉂ🤣ꉂ🤣ꉂ🤣
いいね
1
返信
andante
2025/02/09
@あゆきち
さん
Σ(・艸・*)
これがジェネレーションギャップとか言うやつですね😅
お迎えするタイミングってありますね。
私はHCでお迎えするのがメインなので、大抵置いてあるし。
てか、それしか良い苗がないってことも🤭
あゆきちさんは例のお店があるから、本当にバラエティに富んでいて羨ましいです✨
いいね
1
返信
あゆきち
2025/02/09
@andante
さん
ん?だって普通、みないよね?お肉屋さんだけの所って行かないし。
HCでも、店によって置いてるの違くない?
扱ってない時もあるし。
だから、HCも色々ハシゴしてるよー(笑)
例のお店は、逆に普通にあるような新しい苗が先に出てるのか、なんなのか、出ますって予告?でるときに、あれ?これ、あの店で見たぞ?ってのがチョイチョイありました。名前が違ったりね。なんなんだろ?
いいね
1
返信
andante
2025/02/09
@あゆきち
さん
今はスーパーで買うことがほとんどで、街のお肉屋さんにあまり行かないですもんね。
私も見たのは子供の頃です🐖
HCもオリジナルブランドの苗が増えているところもありますね。
オリジナルって言っても、大手さんに作ってもらってるだろうし、名前が違うだけで同じ花っていうのはあると思います。
例のお店は独自のルートがあるんでしょうね。
契約農家さんとか。
はしごできるほどいくつもあるなんて良いなぁ。
いいね
1
返信
あゆきち
2025/02/09
@andante
さん
結構な距離あるよ💦
午前中、ウロウロしてるわ🤣
いいね
1
返信
andante
2025/02/10
@あゆきち
さん
そうなんだ🚘️
それも楽しそう🎵
いいね
1
返信
ようこ
2025/02/11
andanteさん🌸
こんにちは〜♪
咲きましたね😍💕🌸🌸🌸🌸🌸
andanteのお庭 「春💕🎶」
もっともっと 咲きますねー🥰🌸
春が、楽しみ😊🎶
わあ〜
もう ペチュニアさん 咲き始めたのですね😍🌸
強いんですねー💕
いいね
1
返信
andante
2025/02/11
@ようこ
さん
こんにちは🎵
ミルフルさんは余裕で咲きますね❣️
やはりスペックの高いお花です✨
ペチュニアはこれ、去年の初夏からずーっと咲いてます😂
決してモリモリにはならず、細く長くの生き方みたい🤭
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
2
2025/02/23
NO82 世界の欄フェア&花の祭典
撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
4
2025/02/23
倉敷美観地区2️⃣
アイビースクエア💚
193
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
andante
自宅庭の花の記録です。 ごくごく稀にお出かけpicあり。 家庭の事情で殆ど家を空けられないため、庭とGSに逃げ込んでいます😅 種まきや挿木で育てるのを楽しんでいます。 フリー🏷タネラーさん集合 (無責管理) 気が向いたら使ってやってください。 園芸マニアの義父からジャングル化した庭を引き継ぐことで始めたガーデニング。 最初の2年破壊とひたすら断捨離でした。(継続中) やっと花を植えようと思える程度になり、GSを始めました🎵 GS4年生になりました。 まだまだ分からないことだらけ😂 目標は「手間とお金のかからない庭」「汚庭からの脱却」 一向に目標に近づいていない現実から目をそらす日々w 完全にミイラ取りがミイラになるパターンのやつです😂 寄植えに四苦八苦💦 カメラも悪戦苦闘💦 目肩腰に七転八倒💦 中部地方耐寒ゾーン9bに生息中
キーワード
花のある暮らし
春待ち
お花を楽しむ
春の気配
おうち園芸
暮らしの中の植物
植物
ペチュニア
ビオラ ミルフル
花壇.
投稿に関連する植物図鑑
ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?
投稿に関連する花言葉
ペチュニアの花言葉|色別の意味は?赤色は珍しく、黒色は怖いって本当?
ただし寒いし、花粉が凄いです。
目も鼻も汁が出る出る(言い方・・・)
野ざらしで雪をやり過ごした面々
1 ミルフルさん💕
雪なんて屁のかっぱ😆
流石です✨
2 お安い苗を植えた花壇
プリムラメインですが、こちらも元気🎶
3 ペチュニアさん💜😂
強いわ〜
まだ底冷えする日々が続きます。
春はまだか・・・