warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
庭,リビング・ダイニング,ヒヤシンスの投稿画像
めちゃさんの庭,リビング・ダイニング,ヒヤシンスの投稿画像
ヒヤシンス
ヒヤシンス 水耕栽培
いいね
112人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
めちゃ
2025/02/08
キャー😱😱😱😱
昨日までどうにか立って、撮影中も頑張っていたのに(昨日のpic)青🪻ちゃん、まさかの転倒⤵️
ピンク🪻ちゃん、Good job👍
ありがとう〜🥹🥹
昨年はこの時点で即カット✂️しましたが、今年は少し学習📚して、こんな感じにしてみました。
根っ子が太くてまだまとまりが悪いので、もう少し工夫が必要ですが。
3枚目は、昨年のヒヤシンス球根の第2の人生(人じゃ無いけど💦)
だいぶ蕾膨らんできました。
☆yumi☆
2025/02/08
こんにちは😆
ピンクちゃん Nice👍️💮
重くて倒れちゃったんですねヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
私のは、倒れるほど伸びず😅咲かず
Niceです これなら咲き続けられる💯
第2の人生👏 開花楽しみですね!
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/08
@☆yumi☆
さん♡
ありがとうございます😊
朝見たら、ビックリ🫢しました。
青🪻ちゃん、まだ上の方の房は開き切って無いので、もう少し頑張ってもらいますね❣️
いいね
1
返信
☆yumi☆
2025/02/08
@めちゃ
さんへ🌻
レスキュー👏 さすがです💯
いいね
1
返信
natsumenobaba
2025/02/08
こんにちは😊
2枚めの高さのある硝子瓶なら、まだまだ大丈夫ですね💕
ピンクちゃん、Nice‼️
いいね
1
返信
恭子
2025/02/08
こんにちは✨
倒れちゃったんだね🪻
でも、このやり方良いよね🥛
おしゃれだし👌
ある程度根っこにボリューム出て来たら来年からこの方法にあたしもしようかな💕
この際、他の色のも容器にドボン方式にする?😸
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/08
@natsumenobaba
さん♡
ありがとうございます😊
2年目で、少し学習📖しました(^з^)-☆
硝子瓶🫙は、最近インスタで良く見かけて👀
学習じゃなくて、真似っこでしたね😛
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/08
@恭子
さん♡
球根にある程度栄養があれば、それ程水は必要ないのかも🧐
この硝子瓶ひとつしか買ってこなかった。(DAISOで200円)
根っ子の収まりが悪い感じなので、もうちょっと工夫したい😃
いいね
1
返信
丸久
2025/02/08
こんにちは✨✨
2枚目のヒヤシンス🪻 👀✨✨
綺麗に長く楽しめて💕
良いですね〜😊✨✨
瓶も素敵です〜😆
いいね
1
返信
恭子
2025/02/08
@めちゃ
ちゃん✨
あたしは容器に入れてから、
スパゲッティを盛り付けるときみたいにくるりって回転させてみたよ…🍝
いいね
1
返信
ひ〜ちゃん♡
2025/02/08
こんにちは😊
倒れちゃったら、コレいいですね︎👍🏻 ̖́-
園芸店で、芽出し球根をこうやって売っていましたよ♡ᵎᵎᵎ
恭子さんの所でも、結果オーライでしたもんね😆💕
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/08
@丸久
さん♡
ありがとうございます😊
昨年はすぐにカットしてしまって💦
他の方の真似っこですが、もう少し長く楽しめそうです。
瓶🫙、お得意のDAISOデス(100均だけど200円)
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/08
@恭子
さん♡
ありがとうございます😊
私もくるっと🌀したかったのに、根っ子が思いの外頑丈で💦
もう少しどうにかします😅🍝
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/08
@ひ〜ちゃん♡
こんばんは🌆
グッド👍アイディアでしょう〜って、真似っこですが…😅
芽出し球根の土を落として、ガラスの容器に飾るらしいです。
ムスカリは、小さくて可愛いかも🦆
去年の水耕栽培して土に埋めた球根(3枚目)、掘り上げたくなったけど、寒い時期だし、微妙〜かなぁ〜⁇
いいね
1
返信
たま
2025/02/08
この倒れた姿がヒヤシンス水耕栽培の醍醐味よ(ノ≧∀≦)ノ
うちも第2の人生を送ってるヒヤシンスが結構たくさんあるから開花が楽しみだわ♡
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/08
@たま
さん♡
なんたって、私とたまさんの縁結び💖💞のヒヤシンス🪻😛
倒れなくちゃいけない⁉️ʅ(◞‿◟)ʃ
でも今回は、ちょっとオシャレでしょ☺️
第2の人生のヒヤシンス🪻、咲いたら見せてね❣️
夕方のニュースで、渡月橋の雪☃️放送してたけど、そちらの方は大丈夫ですか?
いいね
1
返信
たま
2025/02/08
@めちゃ
ちゃん
嵐山と同じだけ雪積もってるよ、近いから😂
現在進行形で雪降ってる⛄️
私も倒れたら こうすれば良かったんやな😆
いいね
1
返信
nico-nico
2025/02/08
到着しました〜笑
確かに事件やね…🕵️
昨年同様、また倒れとるやないかーい🤣🤣🤣(あら…私ったらまた関西弁が…ププッ)
一枚目のピンク🩷ちゃんに寄りかかるブルー💙ちゃんがツボです笑
でも、今年はオシャレな瓶に入れてもらって素敵じゃないですか〜🫙(100均だけど200円の😆)
今年も笑いも届けてくれて、ありがとうーー❣️
いいね
1
返信
てぃがー
2025/02/08
(叫°Д° )キャァァァッ‼️
お父さん、しっかりーーー‼️‼️‼️
ワハハ(* ̄∇ ̄*)
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/08
@nico-nico
さん♡
ありがとうございます😊
見て見て詐欺デスネ😆
ブルーとピンク、私とダーリンの様だわぁ〜( ͡° ͜ʖ ͡°)
しっかり、支えてまっせ(偽大阪弁)
毎回何かしらの事件が起こる水耕栽培🪻
次回は一緒にいかが⁉️
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/08
@たま
さん♡
こちらは年に1度位パラパラと☃️降っただけでも大騒ぎ😟
テレビの大雪情報見ていると、どうにかならないのかと…。
早く寒気🥶が去ってほしい🙏
私も去年すぐカットせずに、こうすれば良かったけど、その時は全然考えもしなかった💦
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/08
@てぃがー
さん♡
こんばんは🌆
笑ってもらって何よりで〜す❗️
毎回何かしら、事件が👮🚨
それも含めて、楽しい水耕栽培✌️
いいね
1
返信
nico-nico
2025/02/08
@めちゃ
さん♡
ククッ…見て見て詐欺🤣🤣🤣
何の害もない詐欺どころか、笑いの宅配便受け取りました🚚
めちゃさんにしっかり支えてもらってるダーリンは幸せ者だわ〜👱♂️🫶
水耕栽培ね🫙
今年、プシュキニアとオーニソガラムでやってみたよ🎶(もうお花終わって、現在は土に埋め埋めしてるけどね🪴)
撮ってあるけど、まだ📮してない〜😆タハッ
いいね
1
返信
カットニス!
2025/02/09
しっかり支えてくれたピンクちゃん ありがとう😄
去年のヒヤシンスも順調ですね。ふっくら かわいいなー💕
うちの去年の球根はまだ雪の下 早く溶けろー
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/09
@カットニス!
さん♡
あちこちで大雪情報ですが、そちらの方は、平年通りなのでしょうか?
こちらは年に1度位降ったら大騒ぎな地域なので、想像すら出来ません😟
4姉妹👭仲良く育ってたので、ピンク🩷ちゃん良い仕事してくれました🙆♀️
去年の球根、やはり2年目になると小さめになるのかな。
栄養失調のヒヤシンス🪻になりそう💦
いいね
1
返信
カットニス!
2025/02/09
@めちゃ
さん
こっちは大雪ではないです。雪もかなり少ないですが 寒い🥶🥶🥶
年々寒さに弱〜くなってます。若いと寒くないのかなー?🤭
大雪のニュースを見ると心が痛くなります。除雪が全然間に合わない😭
2年目 小さくなりますよねー。
でも 毎年咲いてくれるし 小さな楽しみです。:+((*′艸`))+:。
いいね
1
返信
レモングラス。
2025/02/09
青の子は、長い筒の中にお引越し🏠…安定して暮らせることになってよかったデス🥰
ピンクの子、可愛らしい💗
めちゃさんの去年の球根、すごい順調ですね👍
我家の去年の球根は、ようやく土からチラッと芽が出てきた程度…もしかしたらダメかもしれない…🥹
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/09
@カットニス!
さん♡
こんばんは🌆
意外❗️
大雪☃️では無いのですね⁉️
寒いと膝🦵にこたえるのでは…。
暖かくして🧤🧦🧣、ゆっくり過ごしてくださいね😊
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/09
@レモングラス。
さん♡
こちらにもコメント📝、ありがとうございます😊
芽出し球根の土を落として、ガラスの瓶🫙に入れて飾るのをインスタなどで見かけるので、思い切って掘り起こしてみようかなぁ〜と思ったり…。
でも1番寒い時期に可哀想なかぁ〜と思って見たり…。
最強寒波🥶が過ぎれば、もう少し勢い良く伸びてくれるかもしれませんね(^з^)-☆
いいね
1
返信
まりも(^.^)
2025/02/10
おはようございます♪
めちゃさんの🪻 綺麗に咲きましたね
なんと言っても 根っこが凄すぎ😃
倒れちゃった🪻
素敵なお部屋に 入りましたね😃✌️
ナイスアイデア👍✨
この子の根っこも
綺麗に畳まれて お素麺みたいです😋
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/10
@まりも(^.^)
さん♡
ありがとうございます😊
今年もやっぱり倒れてしまいました😫
昨年は即カット✂️しましたが、今年は少しオシャレに飾って見ました🥳
お素麺❗️
真っ白なので、本当❗️そんな感じ(^з^)-☆
パスタ🍝を 盛り付ける様にくるくる🌀回したら良いかも…と、フォロワーさんにアドバイス頂きました。
それぞれ麺でも、感じ方色々(๑˃̵ᴗ˂̵)
ご実家の方、雪☃️大変そうですね😞
年に1度位ハラハラ降るだけで、大騒ぎの私の地域では、想像💭も出来ないです。
いいね
1
返信
まりも(^.^)
2025/02/10
@めちゃ
さん
なるほど パスタ🍝ですね😋
私は和食派なので 直ぐに
お素麺って思ってしまいました😆
実家の雪は すごいです⛄️
一階は 真っ暗で一日中
電気をつけてるそうです💡
積雪280センチだそうです
私が幼少時に 3メートルになったのを
思い出しました
でもニュースにならないと言うことは
もっともっと他の地域が
大変と言うことですね🥹
これからの雪崩が気になります
いいね
1
返信
yaya
2025/02/10
めちゃさんはじめまして☺️こんにちは
私は今年初めてヒヤシンスの水耕栽培してみました💕もうお花もすっかり終わりましたが、とても楽しめました💝
めちゃさんの3枚目のpicは去年の水耕栽培のものなのですね🥰
ちょっとお聞きしたいのですが…こちらはいつ頃地植えにしましたか??📝
調べたら、水耕栽培でお花が終わったら土に植えて、地上部分の葉っぱが枯れたら掘り起こして乾燥させて…となかなか手がかかりそうで、横着者の私は悩んでいます😆このような手順を踏んで秋頃にまた植えれば良いのでしょうか?
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/10
@yaya
さん♡
こんにちは&始めまして🥰
ヒヤシンス🪻の花後ですが、みどりのまとめを 簡単ですが作ってありますので、よろしければ、見てくださいね。
yayaさんの調べた🔍感じで良いと思いますが。
タイトルは「ヒヤシンス水耕栽培2023」です。
だいぶ省略して作った「みどりのまとめ作成苦手なんです💦)ので、もしわからない所があれば、又コメント📝ください。
私も初めての事で、3枚目のpicの通り花芽が出て来ましたが、ちゃんと咲いてくれるかどうか…🧐
yayaさんのピンク🩷のヒヤシンス。
お花の白がバイカラー2色になって、綺麗ですね。
いいね
1
返信
yaya
2025/02/10
@めちゃ
さん🥰
みどりのまとめ拝見しました!!!!
気付かずに質問してしまって…ごめんなさい🙏あんなにしっかりまとめていらして、分かりやすくて、すっごく参考になりました!!!!!
見ながら頑張ってみます!😊
そして私の方のヒヤシンスも見てくださりありがとうございます〜😍
(私のは、根と葉っぱが出た状態のものを購入したのでかなりお手軽に楽しんでしまいました😆)
めちゃさんの、3枚目のpicの花芽、これから楽しみです💝また見させていただきますね!!
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/10
@yaya
さん♡
とんでもないです。
何十年かぶりにヒヤシンス🪻の水耕栽培初めて、試行錯誤しながら、育てています。
昨年皆さんと🏷️ヒアシスターズ作って、情報交換したり、教えてもらったりしています。
もし良かったら、参加してくださいね。
わからない事など、皆さん親切に教えてくれると思います。
yayaさんの過去picやコメント何気なく見てたら、nicoさん発見💡
私もnicoさんに、色々教えてもらったりやりとりしています。
もし良かったらフォローさせていただいて、良いでしょうか❓
いいね
1
返信
yaya
2025/02/10
@めちゃ
さん😊こんばんは
お返事遅くなりました!🙏
わぁ!こちらこそです!ありがとうございます、是非私もフォローさせてください🥰
nicoさん❤️
いつも素敵なお写真の、あのnicoさんですね〜😍😍
ヒヤシスターズ🏷お名前かわいい😍
そして心強いです!!
ちょうど今年、義理の母も、ヒヤシンスの水耕栽培がなかなかうまくいかないと言っていたので、ちょっとでも何かアドバイスできるようになれたら良いなぁと思っていました。
GSは皆さんの試行錯誤の結果を知る事ができるので本当に勉強になります!😭
よーし‥私も、来年も咲かせる事ができるように頑張ってみます☺️
いいね
1
返信
めちゃ
2025/02/10
@yaya
さん♡
ありがとうございます😊
気ままな投稿ですが、こちらこそ宜しくお願いします🙇♀️
nicoさんはリーフに詳しく、葉っぱのnicoさんと勝手に名付けてます😝
🏷️ですが、ヒヤシンスなのになぜかヒヤではなくヒアなんです。(間違いを説明すると長くなるので省略💦)
ヒアシスターズで、お願いします🙇♀️
いいね
1
返信
yaya
2025/02/10
@めちゃ
さん😊
あっ!タグ🏷見てみたら「ヒア」でしたね!😄間違えないようにしますね👍
ご丁寧にありがとうございます😊
葉っぱのnicoさん🌿✨お花だけでなく、葉っぱにもお詳しいとは‥✨
ステキ✨
リフォローありがとうございます!!
私も、皆さんのお写真を見る方が多くて自分の投稿はかなり少なめですが‥💦どうぞよろしくお願いします!!🥰
いいね
1
返信
カットニス!
2025/02/11
@めちゃ
さん
ありがとうございます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
本当 膝がかわいそうです。早く春になれ〜
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
8
2025/02/23
NO82 世界の欄フェア&花の祭典
撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
6
2025/02/23
倉敷美観地区2️⃣
アイビースクエア💚
193
2025/02/22
第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)
全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
めちゃ
ガーデニング🪴・読書📖・音楽🎵が好きです❤️ 良いね👍、コメント📝、ありがとうございます🙇♀️
場所
庭
リビング・ダイニング
キーワード
ガーデニング初心者
ここにしか咲かない花
しあわせ運べるように
チーム千葉✿︎
ヒアシスターズ
いつまでも友達でいよう♡
花束の代わりにこの歌を
ヒヤシンス友の会
メガネの会
植物
ヒヤシンス
ヒヤシンス
ヒヤシンス 水耕栽培
投稿に関連する植物図鑑
ヒヤシンスの育て方は球根の植え方が肝心?植えっぱなしにできる?
投稿に関連する花言葉
ヒヤシンスの花言葉|怖い意味の由来となった神話とは?楽しむ季節はいつ?
昨日までどうにか立って、撮影中も頑張っていたのに(昨日のpic)青🪻ちゃん、まさかの転倒⤵️
ピンク🪻ちゃん、Good job👍
ありがとう〜🥹🥹
昨年はこの時点で即カット✂️しましたが、今年は少し学習📚して、こんな感じにしてみました。
根っ子が太くてまだまとまりが悪いので、もう少し工夫が必要ですが。
3枚目は、昨年のヒヤシンス球根の第2の人生(人じゃ無いけど💦)
だいぶ蕾膨らんできました。