warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ハーブ
キッチン,家庭菜園,クレソンの投稿画像
めちゃさんのキッチン,家庭菜園,クレソンの投稿画像
クレソン
セリ
セリ
大根の葉♡
ブロッコリー
いいね
117人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
めちゃ
2025/01/28
おはようございます☀
今日は久しぶりに早めのポスト。
雨あがり、暖かくなってきました😄
我が家のリボベジ🥦🥬🌱
①昨年夏頃もらったクレソン。しばらく水栽培していましたが、土に植え替えたら、鉢の下から根っ子が伸びてきてビックリ🫢
挿し芽でも増やしています。
②お正月のお雑煮用に年末に買った芹。
なんとほんの少しの束で500円也😫
なので根っ子の部分を水栽培中。
良い感じにフサフサしてきました。
ちなみに我が家は、鶏肉と芹だけのシンプルなお雑煮です。
③大根の葉っぱ🌿
お味噌汁の色味くらいにはなるかな?
④⑤ブロッコリー🥦の茎を試しに水につけてます。
上の部分の残った葉っぱ、すぐ萎れるかと思ったら、伸びてる様な⤴️
茎の脇からも葉の様なものが出てる。
ただ根っ子は出てないので、どうなることか、実験🧪楽しんでます。
お野菜🥦🥬🌱🍆🍅🍠🥕まだ高いですね〜ʅ(◞‿◟)ʃ
以前は結構頂いて持て余したりもしてましたが、今はお店にて購入🏬してます。
natsumenobaba
2025/01/28
こんにちは😊
再生栽培、楽しいですよね〜✌
以前チンゲン菜🥬の再生栽培した時は、エンドレス⁉️と思うほど、次々に。芹やクレソン、少しで高いから、嬉しいですね。
いいね
1
返信
めちゃ
2025/01/28
@natsumenobaba
さん♡
こんにちは😃
natumebabaさんの葉牡丹のリースにうっとり😍していた所でした。
育ててる食べるというより、実験🧪というか、とりあえず試しに水に浸けてみよう〜‼️と思って、リボベジしてます🤗
青梗菜🥬は根っ子の部分を水に浸ける?そのまま土に植える?
どっちかしら?
いいね
1
返信
natsumenobaba
2025/01/28
@めちゃ さん💓
これもみどりのまとめNo.18、チンゲン菜のリボベジチャレンジにしたけど、先ずは水栽培。そこから根が出てきたから、プランターに植えたら、普通にチンゲン菜🥬が育ちました〜✌
カットして収穫。そのまま根を残してたら、また葉が繁って😁
私も実験大好き💓
いいね
1
返信
めちゃ
2025/01/28
@natsumenobaba
さん♡
ありがとうございます😊
青梗菜はあまり食べませんが、骨粗鬆症気味💦のワタクシ、小松菜🥬を 良く食べる様にしてるので、真似してみます。
いいね
1
返信
猫バナナ
2025/01/28
うんうん。とっても素敵❣️癒されます。
いいね
1
返信
めちゃ
2025/01/28
@猫バナナ
さん♡
こんにちは&初めまして😃
ありがとうございます😊
目の付く所に緑🟢があるのは、癒されますね。
癒されて、美味しく無農薬で食べられたら、お得🉐感いっぱい❣️
コメント📝ありがとうございました😊
いいね
1
返信
☆yumi☆
2025/01/28
こんにちは😆
素晴らしいの一言💮👏
食いしん坊は、食べる姿が目に浮かびました😆
いいね
1
返信
めちゃ
2025/01/28
@☆yumi☆
さん♡
ありがとうございます😊
ダメ元でとりあえず水に浸けてみる🚰
是非トライしてみてくださいね‼️
いいね
1
返信
恭子
2025/01/29
おはようございます😊
なんか楽しそう😆
そうそう…
芹とか三つ葉とかお正月になるとすっごく高く💰️なるよね…
因みにわが家は、里芋と鶏肉、海苔(昔はハバノリ)とオカカをMIXしたのを卓上でパラパラかけて食べますよ〜
いいね
1
返信
めちゃ
2025/01/29
@恭子
さん♡
おはようございます☀
実験🧪みたいで、ダメ🙅♀️になった野菜🥬も沢山あるけど💦
食べるより、鑑賞植物🪴みたいな感じで、癒されてます😍
菜雑煮なので、本当は芹たっぷり入れたいけど、お高くて⤴️💴🥹🥹
お雑煮、地元ならではというより、その家ならではで、面白い😃
海苔とオカのMIX、美味しそう😋
出汁にもなるし。我が家も海苔と柚子の皮を卓上でパラパラですが、来年はオカカも混ぜてみようかな。(覚えてれば…💦)
いいね
1
返信
カットニス!
2025/01/31
YouTubeでブロッコリーを再生させたってのを見たばかりでした。
再生栽培って凄いですよねー。
うちでは大根やってます☺️
野菜 本当に高いですよね💦
いいね
1
返信
めちゃ
2025/01/31
@カットニス!
さん♡
私もTikTokかyoutubeか忘れましたが、ブロッコリー🥦の再生▶️、見ました。
なんと3年位かかったとか🫢
ブロッコリー🥦、柔らかい茎なら茹でるのですが、これは硬かったので水にドボン⤵️
台所の流しの前に置いてるので、料理しながら眺めるのが楽しいデス。
いつも野菜使う時とりあえず根っ子が出そうなのは、水に浸けて様子見てます。
ダメ元なんで、実験🧪ですね❗️
キャベツ、地元で沢山収穫していて、以前はいただいたりしてましたが、今年は全然来ない(≧∇≦)
農家さんも👩🌾大変ですね。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
ハーブに関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
ハーブのみどりのまとめ
15
2025/02/17
ハーブまとめ
ハーブの種類が多くなってきたので、成長記録を1つにまとめます。
212
2025/02/07
バタフライピーの栽培三回目
以前別の名で投稿した時のを見直したりして2021年苗からの迎えられたバタフライピーの栽培は採取した種と昨年新たに苗木から頂いたのを育てて残念ながら、全部花から鞘にもならず採種も出来ず今年あつかましく、余剰種があれば、下さいとお願いして種まきからのスタートです。 2ヶ所に植え付けしこちらの表紙は東向き8月下旬からぽつぽつ咲き出し まとめて数輪咲き出した からの新規記録です。
3
2025/01/27
南高うめめちゃんシロップ作ったわさ2022
2024年の今になって、【みどまと】下書きに埋もれていたpics発見❣️見つけた時がUPどきっ❤️個人用備忘録がWorldwideに羽ばたく🪽🌏🌎🌍💫
ハーブの関連コラム
2025.01.21
パクチーの育て方|プランターで家庭菜園できる?種まき時期はいつ?
2024.12.24
ラベンダーを地植えするなら場所に注意?植え替え時期や冬越しのコツ
2024.12.17
クリーピングタイムの育て方|植えてはいけない?種まきや剪定の仕方
2024.12.17
タイムの種類はどれくらい?香りや葉っぱなど特徴の違いを画像と紹介
2024.12.06
タイムの育て方| 種まき時期はいつ?室内管理や地植えの注意点は?
2024.11.15
鉢植えクランベリーの育て方|鉢サイズや土の配合は?地植えもOK?
ハーブの関連コラムをもっとみる
めちゃ
ガーデニング🪴・読書📖・音楽🎵が好きです❤️ 良いね👍、コメント📝、ありがとうございます🙇♀️
場所
キッチン
家庭菜園
キーワード
リボベジ
ガーデニング初心者
ここにしか咲かない花
しあわせ運べるように
チーム千葉✿︎
いつまでも友達でいよう♡
♨️おかえり
メガネの会
植物
クレソン
セリ
セリ
ブロッコリー
大根の葉♡
投稿に関連する植物図鑑
クレソンの育て方|種まきや苗植え、収穫の時期は?プランター栽培がおすすめ?
セリの育て方|植え替えは必要?水耕栽培での増やし方は?
【家庭菜園士のアドバイス付き】ブロッコリーの栽培・育て方|収穫時期や、苗の植え付け方法は?
投稿に関連する花言葉
クレソンの花言葉|食用の種類や特徴は?
セリ( 芹)の花言葉|花の特徴や由来、栄養や効能は?
ブロッコリーの花言葉|花の特徴や種類、どんな栄養がある?
今日は久しぶりに早めのポスト。
雨あがり、暖かくなってきました😄
我が家のリボベジ🥦🥬🌱
①昨年夏頃もらったクレソン。しばらく水栽培していましたが、土に植え替えたら、鉢の下から根っ子が伸びてきてビックリ🫢
挿し芽でも増やしています。
②お正月のお雑煮用に年末に買った芹。
なんとほんの少しの束で500円也😫
なので根っ子の部分を水栽培中。
良い感じにフサフサしてきました。
ちなみに我が家は、鶏肉と芹だけのシンプルなお雑煮です。
③大根の葉っぱ🌿
お味噌汁の色味くらいにはなるかな?
④⑤ブロッコリー🥦の茎を試しに水につけてます。
上の部分の残った葉っぱ、すぐ萎れるかと思ったら、伸びてる様な⤴️
茎の脇からも葉の様なものが出てる。
ただ根っ子は出てないので、どうなることか、実験🧪楽しんでます。
お野菜🥦🥬🌱🍆🍅🍠🥕まだ高いですね〜ʅ(◞‿◟)ʃ
以前は結構頂いて持て余したりもしてましたが、今はお店にて購入🏬してます。