warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,オンシジウム,オンシジュームの投稿画像
hiroshiさんのお出かけ先,オンシジウム,オンシジュームの投稿画像
オンシジウム シャーリーベイビー
オンシジウム
いいね
1229人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
hiroshi
2024/12/10
12月10日 今日のお花『オンシジウム』です。
【オンシジウム・シャリーベイビー】
中南米原産、ラン科多年草
オンシジウムは、中南米のあちこちに生息しており、原種だけでも400種類以上が分布している着生ラン。
黄色い蝶のような優美な花として知られるが、その種類は多く、小型で香りのよいものから、大型でボリュームたっぷりに開花する品種まで、さまざまなタイプがある。
シャリーベイビーは、チョコレート色のオンシジウムで、チョコレートのような甘い香りが特徴。
開花:1~2月ごろ
花色:赤茶系
広島市植物公園にて
ダリア
2024/12/10
おはようございます☀️
花束に入っているオンシジウムしか知りませんでした。💐
チョコ色と白の組合せのお花は、素敵ですね。
甘い香りはしましたか?
いつも見て頂き、ありがとうございます。😀
いいね
0
返信
hiroshi
2024/12/10
@ダリア
さん
おはようございます!
こちらこそ、いつもありがとうございます 🍀
オンシジウムって、黄色い蝶が飛んでるイメージですよね 💛
チョコレート色とチョコレートの香りのオンシジウムがあるとは私も知りませんでした 😄
写真撮るのに夢中で、甘い香りに気づかなかったです 😅
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
ダリア
2024/12/10
@hiroshi
さん
夢中になれる事は、いいですね。
私もGSに夢中ですよ~☺️🌟
いいね
0
返信
チッタ
2024/12/25
エビネの花に似ていますね〜
いいね
0
返信
hiroshi
2024/12/25
@チッタ
さん
詳しいことは分からないですが、オンシジウムとエビネは近縁なのかもしれませんね。
いいね
1
返信
チッタ
2024/12/25
着生ランのオンシジウムと地生ランのエビネは基本的にはランの仲間で共通点が多いのでしょうね
面白いですね〜
いいね
0
返信
hiroshi
2024/12/25
@チッタ
さん
どうもありがとうございます。
勉強になります😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
22
2025/04/17
バラのスタンダード仕立てを目指して
「賃貸アパートでバラを育てる🌹4」の続きです。今後はスタンダード仕立てを中心に記録していきます。
4
2025/04/17
NO.91 リハビリ散歩
膝の怪我のため リハビリ散歩🚶🏻♀️🚶🏻♀️
48
2025/04/17
まいど EXPO 2025 🎊 大阪関西万博 開幕
行列、興奮、混乱、笑顔、風雨、花火 🗞️朝日新聞
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
hiroshi
場所
お出かけ先
キーワード
温室
ラン科
洋ラン
着生ラン
チョコレート色
冬の花
今日のお花
広島市植物公園
チョコレートの香り
赤茶色の花
植物
オンシジウム
オンシジューム
オンシジウム シャーリーベイビー
オンシジューム シャリーベイビー
投稿に関連する植物図鑑
オンシジューム(オンシジウム)の育て方|花が終わったらどうする?植え替えや挿し木の方法は?
オンシジューム(オンシジウム)の育て方|花が終わったらどうする?植え替えや挿し木の方法は?
投稿に関連する花言葉
オンシジウム(オンシジューム)の花言葉|色別の意味や由来は?人気の種類は?
オンシジウム(オンシジューム)の花言葉|色別の意味や由来は?人気の種類は?
【オンシジウム・シャリーベイビー】
中南米原産、ラン科多年草
オンシジウムは、中南米のあちこちに生息しており、原種だけでも400種類以上が分布している着生ラン。
黄色い蝶のような優美な花として知られるが、その種類は多く、小型で香りのよいものから、大型でボリュームたっぷりに開花する品種まで、さまざまなタイプがある。
シャリーベイビーは、チョコレート色のオンシジウムで、チョコレートのような甘い香りが特徴。
開花:1~2月ごろ
花色:赤茶系
広島市植物公園にて