警告

warning

注意

error

成功

success

information

わすれなぐささんのお出かけ先,キノコ,キノコの投稿画像

2024/12/04
🏷️のんびり
🏷️白い水曜日♡
🏷️キノコ
🏷️雄蕊ダンシング
に参加させていただきます

①10/27コナラの木に白いキノコ

②10/27ホオノキの落ちた葉

③ " 見上げるとホオノキが

④10/25ウドの花

⑤9/29チャノキ

コナラ(小楢)
ブナ科コナラ属の落葉高木
北海道〜沖縄まで分布 在来種
ミズナラよりも低地に多く標高1000mまでに生えるそうです
白いキノコは何かわかりませんがコナラは上を見るともう葉も枝もありませんでした

ホオノキ(朴の木、朴木、朴)
モクレン科モクレン属の落葉高木
南千島〜九州まで分布
大きな葉が輪生状につき枝先に大きな花をつける
日本自生の樹木の中では最大級の葉と花をもつ
写真のはまだ若い木で花もつけません
落ちた葉が裏返しになり白い部分が見えました
見上げると真ん中にまだ細いホオノキがありました

ウド(独活)
ウコギ科タラノキ属の大型の多年草
日本原産 在来種
北海道〜九州まで分布 
写真は花だけですが葉は2回羽状複葉で三角形、鋸歯あり

花期 8〜9月
花弁は5枚つき上部は両性花、下部は雄花、雄しべ5本
下位子房に5本の花柱がある

チャノキ(茶の木)
ツバキ科ツバキ属の常緑樹
日本の野生種は伊豆半島、九州にも自生する

葉は長楕円披針形、鋸歯あり
やや艶がある

花10〜12月
花は白く多数の雄しべがつき花弁が抱え込むように丸く開く


2024/12/04
ウドの花
昔見かけましたが、最近無く成り寂しいです😞

茶の花嬉しいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2024/12/04
@ふーちゃん さん

ウドの花は実は鉢植えなのです😅
植えるとイノシシに掘り起こされそうなので地植えにしていないのです

茶の花はお隣りの空き地から増えてこちらにも咲いているようです
かわいいお花です🤍
2024/12/04
こんばんは😉

キノコ沢山ですね〜🙌
白くて綺麗〜🤍🍄

ホオノキって大きい葉っぱですよね〜🌿
歩いていてひときわ大きな落ち葉
見つけます🌱 上を見てみればよかったぁ🌿
お茶の花ダンスダンスですね〜💃💃
2024/12/04
@サラダばぁ さん

こんばんは🙂

食べられそうにないキノコ😅
ホオノキは好きな葉です
小さな頃は傘の代わりに幼木を折って
さして歩いていました
③の木はその頃は小さな木だったのだと思います
今は日陰でヒョロヒョロです〜
2024/12/04
@わすれなぐさ さん

鉢植えの方が安心なんですねー😮‍💨

2024/12/04
@わすれなぐさ さん

やっぱり日当たりって大事ですね〜☀
ヒョロヒョロは可哀想です🌿
2024/12/04
こんばんは💕
ビッシリのキノコですね〜🍄
コナラはもう弱ったのかな🌳🍄

ホウノキ🌳
凛とした木で大好きです🥰
後ろに見えてる白い幹がホウノキなのかなって思ったら幹が2つに分かれたのね🌳
だからヒョロヒョロに見えるのね🌳
チャノキの花も大好きです🤍💛
花弁がぷっくりと可愛いのに下向きの恥ずかしがり屋さん🤍💛😘
2024/12/04

こんばんは😃🎶

ホオノキの葉っぱ大きいですよね🍂
遠い昔、名古屋で朴葉の味噌焼きをいただいたことがあります😋

ウドのお花はお花だけ見るとヤツデさんと見分けつきません😅
2024/12/04
@ふーちゃん さん

イノシシ🐗にはね😅
2024/12/04
@サラダばぁ さん

どなたの土地かわからないですが
若い方は興味がないのでしょうね😅
2024/12/04
@マッシー さん

こんばんは🙂
もう後はキノコの菌に分解されるのでしょうね💦

ホオノキは本当に真ん中で後は竹と赤松です
山が荒れているのでわかりにくいですね😅

チャノキは私も大好きなお花です😘
2024/12/04
@N. さん

こんばんは🙂

ホオノキは大きいので便利ですが中々家で使おうとは思いませんが今度試してみようかなぁとも思うようになりました
お料理が美味しくなりそうです😋
私はたぶん食べたことがないような?

ウドとヤツデのお花はそっくりですね
でもウドのお花を天ぷらにして食べる方も多いようです
その違いだけでしょうか🤣
2024/12/04
@わすれなぐさ さん

ウドのお花の天ぷらは見た目も可愛く美味しそうですね🥰
2024/12/04
@わすれなぐさ さん

イノシシ🐗怖いですね😱
2024/12/04
お邪魔しまぁ~す🙋 

このキノコ 私も先日見ました🎵 倒木に沢山生えてた😲

ホオノキ私も大好き🍀😌🍀 少し頂いて五目御飯包むんです😋 枯れてしまった葉っぱはフライパンで🍖🐟️とか乗せて焼いても良いみたい(テレビでやってた) 真似してやってみたいです😆 

ウドの花💠 結構綺麗~ 確かにヤツデと似てるかも

チャノキの花♡ 蕊が沢山で綺麗だよね✨✨ この前私よりずっと大きなチャノキを見たよ~😍 人の手が入らないと大木になるんだぁ~と思った林の中でした👀‼️
2024/12/04
@N. さん

そうですね
紅白に揚げたらお祝いにもなりそうです❣️
2024/12/04
@ふーちゃん さん

何もしなければ大丈夫です
音を立てると逃げていきます😊
2024/12/04
@けこたん さん

こんばんは🙂
やはりこの木も倒れてしまうのでしょうね

ホオノキで五目ご飯を包むのですか?
美味しいそうです😋
フライパンが汚れなくて良いかもしれないですね

チャノキは放置すると大きくなるそうです
近くにもあまりお花が咲かないおチャノキがありますよ
やはり林の中でした❣️
2024/12/04
@わすれなぐさ さん

なるほど🧐
2024/12/05
キノコ🍄面白い〜。

ウドのお花もチャのお花も綺麗です☺
2024/12/05
@わすれなぐさ さん

おはようございます😊
今日もよろしくお願いします🥰
2024/12/05
@あけび さん

ありがとうございます😊💕
2024/12/05
@サラダばぁ さん

おはようございます🙂

こちらこそよろしくお願いします💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
8
2025/02/23

NO82 世界の欄フェア&花の祭典

撮影🤳2月1日 素敵な蘭に癒されました。
いいね済み
7
2025/02/23

倉敷美観地区2️⃣

アイビースクエア💚
いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

自然が大好きですが益々野草が好きになりいろいろな楽しみが増えたことに感謝しながら皆さんとのコメントも楽しいと思うようになりました よろしくお願い致します

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

コナラの育て方|庭に植えるときに気をつけることは?剪定は必要?
ウドの育て方|植え付けや収穫の方法は?株の増やし方は?

投稿に関連する花言葉

コナラの花言葉|木の特徴、どんぐりで増えるの?
ウドの花言葉|意味や種類、おすすめの食べ方は?