警告

warning

注意

error

成功

success

information

あーさんさんの庭,大豆の投稿画像

2024/11/26
春に植えた大豆を収穫

ポットで発芽させてから大雨が続き 完全に徒長した状態での植え付けになったので
その時点でやる気をなくして雑草生えても倒れてしまっても完全放置

ご近所さんが来年の種の分くらいは採れると思うから収穫しーって言うので まぁこのまま放置するわけにもいかんので持って帰ってきました

思った以上に量高いし干す場所が足りないので鞘だけにして干そうと朝からチョキチョキ………寒空の下6時間😵
それでも半分くらいしか出来なかった💦

残りくらいは干す場所あるのでとりあえず終了〜〜〜〜
肩こりました
疲れました…

またこの後に選り分けたりもせなあかんのよね〜💦💦💦
2024/11/26
すごい!おつかれ様でした!
2024/11/26
@しの さん
疲れました
来年はもうしない🤣
2024/11/28
時給自足素晴らしい👍
2024/11/28
@R さん
お味噌用です
この中でどれだけがまともな豆なのか…
なんせ放置だったので😅
2024/11/30
すごい量!!!!!
ほんまにお疲れ様🙏🙏🙏
2024/11/30
@シンバ さん
このまま2週間くらい干すらしい
あいにくの天気なので軒下でも吹き降ったりすると心配💦

既に弾けて飛び出したのは拾ってるんやけど 今のところ綺麗なお豆さん🫘
どれくらいがまともなのか乞うご期待💕
2024/12/01
@あーさん さん

おはようさん〜❄️

手間暇かかって お味噌できるんやなぁ。。👍
2024/12/01
@シンバ さん
そうやでー
大豆が高いのは納得😊

昨日で手作り味噌がなくなったから
普通の有名メーカーの味噌買ってきたらハズレやったみたいで美味しくなかったから 今朝開店20分前に慌てて買いに行ったわ💦
2024/12/01
@あーさん さん💕

手作りのお味噌食べてたら 市販のは美味しくないって感じるよなぁ。。😫
2024/12/01
@シンバ さん
いやぁ…その味噌が特別不味かったんちゃうかな💦
今日買ってきたのは米麹多めのやつで
まぁまぁ美味しかったから混ぜて使う

今年は少し麹多めで作ってみようかな〜
2024/12/01
@あーさん さん

🤣🤣🤣ハズレが当たった⁇
お味噌も種類いっぱいあるからなぁー
2024/12/01
@シンバ さん
大外れや!
味噌業界では大手メーカーのくせに〜💢
2024/12/02
@あーさん さん

🤣🤣🤣🤣
2024/12/02
@シンバ さん
後から慌てて買ったお味噌も同じメーカーやった…😅

っていうか 大手メーカーやから美味しくないんやろね
2024/12/02
@あーさん さん

そうなんかもなぁー😅

うちんとこも 地元の昔っからあるお味噌屋さん?で 買ってるんやけど 
一回 なくなって 間に合わせで スーパーで買った某有名メーカーのお味噌買って使ったら 不評やった事ある。笑
2024/12/03
@シンバ さん
おはよーーーーっ

味噌屋さん!
そういえばこの辺り味噌屋さんもないわ…
2024/12/03
@あーさん さん

おはようさん➖💕💕

京都って 昔からのお店が 割にあって 
お漬物屋さんやら お豆腐屋さん 
お味噌も 樽に山に盛ってるのを 救ってグラム売りしてはる。🥰🥰
2024/12/03
@シンバ さん
京都といえばお漬物のイメージがある
あぁ〜千枚漬け食べたくなってきた

小蕪じゃ千枚漬けは無理かな?
2024/12/03
@あーさん さん

聖護院かぶら💦ブランド品で アホみたいに高いし 普通のカブラでいいと思う。
2024/12/03
@シンバ さん
去年は聖護院かぶら植えてんけど
大きすぎて使い勝手悪いから
今年は小蕪にして〜との依頼で小蕪にしてん
小蕪は5センチくらいの大きさやからランチの漬物(浅漬け)には最適

ひとつ拝借して千枚漬けもどきにしてみようかな
2024/12/04
@あーさん さん

おはようさん➖💕

聖護院かぶらおっきいもんねー😅

うちも 小蕪で浅漬けするよー👍
2024/12/04
@シンバ さん
おはよー

蕪って暑がりやなぁ…
昨日一昨日の暖かさで昼間はぐったりやったわ
夜になるとシャキーンとなってるけどね
面白い🤣

蕪食べたいって思ってたら〜

昨日スーパーに晩御飯買いに行ったら
半額で蕪のお惣菜(甘酢漬?)が売ってたから買って食べた✌️
2024/12/04
@あーさん さん

こっちでも 霜が降りる北の方が 特産地やから そうなんかも👍

2024/12/04
@シンバ さん
きっと これからどんどん美味しくなるんやね〜

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/02/23

2025年2月~ 春夏野菜

じゃがいもづくし
いいね済み
44
2025/02/22

わが家のにゃんにゃん祭り まとめ

自宅警備猫 コードネーム:なつ
いいね済み
38
2025/02/21

レスキュー🛟らくなりイチゴ成りました🍓

R6.815に89円レスキューでお迎えした🍓 初のイチゴ栽培です

家庭菜園の関連コラム

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?の画像
2025.02.20

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?の画像
2025.02.19

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?の画像
2025.02.11

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?の画像
2025.02.05

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?の画像
2025.02.05

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介の画像
2025.01.30

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介

植物を育てるのは初心者ですが、日々の成長を見るのが楽しみでたくさん育てています。 特にヤシやユッカが大好きです。 いろいろ育てている方、アドバイスをお願いします。 2021.12.6 最近、アガベの沼にハマってしまいました。

場所

植物

投稿に関連する植物図鑑

大豆の育て方|種まきや苗植えの時期は?プランターでも栽培できるの?

投稿に関連する花言葉

大豆の花言葉|花や実の特徴、由来や種類はどれくらい?