警告

warning

注意

error

成功

success

information

すえすえさんのブドウ,白菜漬け,豆腐もろみ漬けの投稿画像

2024/11/25
お昼ご飯
炊き立てお焦げご飯
味噌汁
 素揚げナス入り
白菜漬け
蕪醤油炒め
麻婆ほうれん草
豆腐もろみ漬け
ブドウ
2024/11/25
  こんばんわ🌃
 スゴイご馳走d(⌒ー⌒)!💓
 
  茶碗蒸し大好き❕
  食べたいなぁ~🌿
 いつも凄くてお呼ばれしたいです。🌿👍️💓
   (*^^*)ウンウン🌿
2024/11/25
炊きたてお焦げご飯😋コレだけでも 満足〰🙆🎶 お腹一杯📣〰️👏💓😀🤭🤗✌️
2024/11/25
@ケイチャン さん
 コメントありがとうございます。
 野菜を沢山摂りたい。
 庭から採れる物、零れ種からの野菜達にも助けられて居るのですよ。

 見た目を考えて、小皿に盛り付けて居るだけです。
 ひとつひとつは、なんでも無いもの。
 眼福ですかねー!

 作戦が効いていて、夫も、姉もご馳走だと思ってくれた、GS友の皆様にもお褒め頂き、嬉しいです。
2024/11/25
@sumiko87 さん
 ほんとにねぇ!
 お焦げの香りは、しあわせを感じます。

 塩むすびだけでも美味しいですよねぇ!

 ガス炊飯器は、お焦げご飯だけしか出来ない一択の釜なのです。
2024/11/25
@すえすえ さん🌿

 旦那さんいつも思うけど幸せですよね。💓
 
  料理の上手な人から沢山習いたい、コツも教えて貰い自分の物にしたい私です。👍️🌿
 
  美味しいもの食べてる時は楽しいし幸せですよね。👍️💓🌿
 
  
 
2024/11/25
@ケイチャン さん
 夫は、口に出しては、なかなか言え無い年代ですが、たまには有り難い、美味しいと言って居ます。

 皆さんにご覧いただく事で続ける意欲が沸くのですよ!
 有り難いです。
 時々は、作り方も、おせっかいして、ケーキをご自分のものにして下さった方もいらっしゃる。
 嬉しいですよ。

 流行りの言葉、映えるも少し意識して居ます。
2024/11/25
夜分にこんばんは🌙✨
味わいが楽しめて、身体に良さそうなおかずが沢山並んでますね🥰
いいなぁと思って拝見しました🤗💕

フォローありがとうございます❣️
私も、これからすえすえさんの投稿を見て和みたいのでリフォローさせて下さい。
よろしくお願いします🌸🍃✨🌸🍃✨
2024/11/25
@あずさ さん
 こんばんは!
 ご覧頂きありがとうございます。
 お時間がお有りの時見に来て下さい。
 お花のグリーンのページなのに、庭の野菜や、知人からの頂き物の野菜を使ってお料理している内に、いつの間にか、お料理が多くなって居ます。気にし乍らの投稿ですが、宜しくお願いします。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
44
2025/02/22

わが家のにゃんにゃん祭り まとめ

自宅警備猫 コードネーム:なつ
いいね済み
34
2025/02/21

レスキュー🛟らくなりイチゴ成りました🍓

R6.815に89円レスキューでお迎えした🍓 初のイチゴ栽培です
いいね済み
1
2025/02/21

フィレンツェ茄子

世界一美味しい茄子と言われているフィレンツェ茄子。

家庭菜園の関連コラム

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?の画像
2025.02.20

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?の画像
2025.02.19

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?の画像
2025.02.11

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?の画像
2025.02.05

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?の画像
2025.02.05

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介の画像
2025.01.30

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介

2019年3月に、花の名前を知りたくて探していた時、たまたまこのページに辿り着きました。  2025年3月でまる6年にもなる。  我ながらよく続けられた。  皆様のおかげです。  宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、数年毎のささげ、空豆、スナップエンドウなどは場所を変えながら楽しんで居ます。 畑ではなく宅地での菜園。  GSに出会って丸6年。  今では、ここが無いと1日が始まらない。  スマホに変えて6年、iPhoneがシャットダウンする様になり、24年8月11日に、iPhone15に買い替えました。  此処GSに出会ったのは、スマホと名前を知らない花のお陰です。  iPhone15はより良く写る様ですので庭の花たちを撮りながら続けたい。  生き甲斐を見つけたと感謝。

植物

投稿に関連する植物図鑑

ブドウ(葡萄)の育て方|鉢植えで栽培できる?仕立て方や実がなるまでの期間は?

投稿に関連する花言葉

ブドウ(葡萄)の花言葉|意味や由来は?花や実の特徴、季節は?