警告

warning

注意

error

成功

success

information

ねこたんぽさんのパキポディウム,パキポディウム・ソフィエンセ,塊根植物の投稿画像

2024/11/05
買物帰り、「細かいことが気にかかる」悪いクセを持つ男との暮らしに疲れた妻の様子を見て、ささやかな息抜きになればと立ち寄った喫茶店、そこに此奴がいた。艶やかな厚い葉、カフェだけにコーヒーの木なのか?いや、将来ロシア女のように太りそうなこの幹は違う。根元には名刺がそっと置かれている。「パキポディウム ・ソフィエンセ」‥。

オレはAIかと思うほど機械的な応対をする、能面の様な顔のウェイトレスに尋ねた。
「これは売り物なのかい?」
「え、あ〜、ちょっと待って下さい、聞いてきます💨」
全く、マニュアルにない状況に直面するとこれだ。

待つこと1分、今度はファストフードの雇われ店長風のチャラい男が愛想笑いを浮かべながらやってきた。
「こちらですか?売り物ですよ」
‥日本語!ありがとうございます、ご購入頂けます、ではなかろうか。そんな心の声を封印し、オレはにこやかに尋ねた。
「これ、パキポっぽくないけど、本当にパキポディウム?」
「えっ、と、あの〜、そう書いてあるんでぇ‥スイマセンッ!園芸店が定期的に置いていくだけなんで、僕ら全然分かんないんですよ、テヘッ」
駄目だな、この店は。店員教育がなってない。これでも下関では最良のカフェの一つなのだが。駆け出しなら舌打ちの一つもしてしまうところだったが、こちらも伊達にうん十年ホモ・サピエンスをやってきたわけではない。ゴルゴ13のようにさらりと言ってのけたさ。
「それをもらおう」と。

本当のところソフィアに一目惚れってやつだ。特にこの幹模様に、ね。
もちろん店員に尋ねる前に妻には言ったよ。
「買ってもいい?」
2024/11/05
こんにちは。
一目惚れの子手に入れられて
良かったですね。👏
優しく同意してくれたミセスにも🩷
幸せな1日でしたね🤭
2024/11/05
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

ひさびさ‪𐤔ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)😎👍⤴️
妻はさぞかし疲れているであろう🤣ンナコトナイカ💕👫💕か🤣


って
これパキポなんだ⁉️(⨀ε⨀)フーン

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

塊根植物・コーデックスに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

塊根植物・コーデックスのみどりのまとめ

いいね済み
38
2025/04/21

#31 ユーフォルビア 亀麒麟(2021.05.27~)

珍奇植物好きの美容院のご主人へのプレゼント用に購入。私好みの姿だったのはもちろんのこと、名前に私の好きな爬虫類(亀)が付いていたのが決め手です。株分けして我が家に残そうと画策中なので、写真を残しておこうと思います😁✌️ 植物名:ユーフォルビア 亀麒麟 学名 :Euphorbia L. 英名 :Euphorbia sp. 'Kamekirin' 科名 :トウダイグサ科 属名 :トウダイグサ属 原産地:交配種 成長型:夏型
いいね済み
9
2025/04/20

【亀甲竜】の成長記録。

2024年08月18日より育て始めました。
いいね済み
32
2025/04/14

#46 Avonia quinaria ssp. quinaria(2022.03.04~)

3/4 原澤園芸さんの2022年春営業初日🎬 先に購入を決めたクラッスラ アルストニー(みどりのまとめ#45)の横に『赤花アルストニー』と札に記載のある子がいた……ん❓️ おんなじお名前❔でもあっちはクラッスラだし、姿は全然違う…そしてこの子はどこかで見たことがある🙄 『アボニア クイナリア』🤔 あぁ~❗コーデックスの本に載ってた子だぁ~🤩 蛇🐍っぽい葉っぱがメドゥーサっぽい‼️ っということでお持ち帰り決定しました🧾 植物名: アボニア・クイナリア クイナリア 学名 :Avonia quinaria ssp. quinaria 科名 :スベリヒユ科 属名 :アボニア属 原産地: 南アフリカ、ナミビア 流通名: 赤花アルストニー、靱錦 成長型: 冬型 開花時期:4.5月 ※枯死しない最低温度/5℃

塊根植物・コーデックスの関連コラム

塊根植物(コーデックス)とは|レアで人気の種類は?育て方のコツは?の画像
2021.05.28

塊根植物(コーデックス)とは|レアで人気の種類は?育て方のコツは?

アデニウム・アラビカムの育て方|種や挿し木からでも育つ?花の時期は?の画像
2021.05.11

アデニウム・アラビカムの育て方|種や挿し木からでも育つ?花の時期は?

アデニウムの種類|人気品種の特徴や見分け方は?花は咲く?の画像
2021.05.11

アデニウムの種類|人気品種の特徴や見分け方は?花は咲く?

パキポディウムってどんな塊根植物?人気の種類は?どんな特徴がある?の画像
2021.02.18

パキポディウムってどんな塊根植物?人気の種類は?どんな特徴がある?

アデニア・グラウカの育て方|うまく育てるコツとは?の画像
2020.05.21

アデニア・グラウカの育て方|うまく育てるコツとは?

「断崖の女王」はどんな多肉植物?育て方は?銀色の毛が魅力的!の画像
2020.04.30

「断崖の女王」はどんな多肉植物?育て方は?銀色の毛が魅力的!

いいね👍、フォローありがとうございます☺️どうぞ気楽にお付き合い下さい。2018/8/24スタート。生き物何でも。植物では盆栽、コーデックス、雑草、巨木が好物です。GSでの活動は・・・ GS句会主宰(毎月19日) 石同好会(石っ子クラブ)会長(毎月14日は石の日) 下関・彦島広報部長(自称😆) 花キリン倶楽部ヒラ部員 アガベ婦人の会ヒラ会員 キュンキュン乙女倶楽部ヒラ部員No.282 GSでのライフワークは「季語シリーズ」ですが、その他、虫シリーズ、鳥シリーズ、評論シリーズなど「まとめ」も各種取り揃えてお待ちしています🤗

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

パキポディウムの育て方| 植え替え時期や室内での置き場所は?