警告

warning

注意

error

成功

success

information

serendipityrumiさんのガマズミ,虫瘤,ガマズミミケフシの投稿画像

2024/10/24
紅い実 ガマズミ

レンプクソウ科ガマズミ属 
落葉低木 在来種
別名アラゲガマズミ
枝や葉に毛がある
葉柄が無毛、又は疎らな長毛なのがオトコヨウゾメ

1〜3枚目にモフモフの虫瘤
ガマズミミケフシです。
ガマズミミケフシタマバエが寄生しています。
虫こぶは植物組織が何らかの刺激で異常発達して出来る瘤のこと。
虫やダニ等が寄生しているのが虫瘤、菌類や細菌によるものを菌瘤(キンエイ)とよびわけられているようです(Wikipediaより抜粋引用)
虫瘤が出来、絶滅するとは聞いた事が無いので、これも自然界の共存共生と言えるのかも知れない
様々な植物がある中、虫はどのようにして自分の住処とし、繁殖の場所として選択し、見極め棲家とするのか、不思議いっぱいの虫瘤です。



2024/10/24
おはようございます😃

虫こぶでなく 菌瘤というものもあるんですね
この前クサギの虫こぶをpic upしたんですがクサギは虫に人気らしく何種類もの虫こぶが同時進行で作られるらしいです 
科属によって人気があるのもわかっていると知って
rumiさんの思いに共感です!!
2024/10/24
@こらぼっ さん

おはようございます😊

クサギの虫瘤の投稿、見逃しています。
よろしかったら日付をお知らせください。
菌瘤、見たことがありません。

キンモンヒヨドリはご存知ですか?
私は長い事、なんだろうと不思議に思い調べることもなく過ごして来ました。
どれも私が見るのは高さが50㌢内外、何処で見てもそれ以上のものはありませんでした。
観察会で、ヒヨドリバナ葉脈黄化ウィルス(ジェミニウィルスの1種)に侵された葉だと知りました。一時、キンモンヒヨドリと呼ばれたようですが、今はその名も返上したとか。
ウィルスと言えばオカメ紫陽花?!でしたか、クルクルと個性的な花びら(では無いけど)の紫陽花がウィルス感染から生まれ園芸種として普及しているようですが、同じ菌感染でも、新種になったり瘤になったり、様々なんですね。
キンモンヒヨドリは群生することも、花咲くこともなく、ただポツンと草原に孤独です(笑)私が見た事がないだけかもしれませんけど。
まだまだ、不思議がいっぱい
知らない事が多すぎて沼に嵌り、やはり底なし沼の自然界ですね

共感出来る、って嬉しいです
ありがとうございます🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
23
2025/04/03

ペチュニア「ビューティカル®︎」モニター記録🏵️2024.4〜

サカタのタネさんの「ビューティカル®︎」モニターキャンペーンに当選し、苗4ポットをいただきました✨ ペチュニア栽培についてはまだまだ初心者🔰ですが、キレイにたくさん咲かせられるよう育てていきたいと思います😊 【ペチュニア ビューティカル®︎】 世界的にも珍しいカリブラコアとペチュニアの属間雑種により誕生。カリブラコア由来のため、花弁が普通のペチュニアより強く、病気にも強いそうです😉 特徴 サカタのタネさんカタログより 育てやすい ⚫︎雨に強い☂️ ⚫︎春から秋まで花が咲く ⚫︎葉のべたべたが少ない ⚫︎ペチュニア特有のにおいがしない 美しい ⚫︎スタイルよく成長して手間いらず ⚫︎自然に枝分かれして次々開花 ⚫︎普通のペチュニアより早く咲く ⚫︎独特な花色と花弁のツヤ
いいね済み
1
2025/04/03

No.82 シーサーと一緒♡

GSのアイコンにしている青い🩵💙シーサー。 季節の花を一緒に楽しみたくて、お出かけの時に連れていきます🤭ただ、重くて割れる危険⚠あり。そんなシーサーとの思い出記録📝。 2025/4/3 ひっそり公開。コメント💬閉じてます🙏
いいね済み
1
2025/04/03

山アジサイ白扇

春頃ホームセンターなどに売ってます。

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

2025 3月 プロフィール画像は白椿 アイコンはノシラン 何年も投稿されていない方のフォローを外させて頂きました。 始めた頃の投稿タグに今見ると随分間違いを発見します。 過去の投稿ですので追記と記す事無く気付いた時にキャプションを書換え、訂正することがあることを書き添えておきます。 身の回りのお花達に寄せる思いが写真を通して少しでも伝わると嬉しいです。 植物以外、野鳥、虫、風景等も撮り下記にも投稿しています。 Amebablog 「花々と星々と」 アドレスは期間限定らしく直ぐに消えます。ハンドルネームはGSと同じです

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ガマズミの育て方|水やりや育てる場所、実が食べられるって本当?

投稿に関連する花言葉

ガマズミの花言葉|怖い意味がある?実や花の特徴、種類はどれくらいある?